みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立長崎県/現川駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
子どもの特性や発達過程などが学べる
2022年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部こども教育保育学科の評価-
総合評価良い実習前の学びや実習も充実していて、夢に向かって進む人に向いてるのではないかと考えます。子どもについて学ぶにはもってこいの大学だと思います。
-
講義・授業良い毎日忙しく充実した生活を送ることが出来ています。
覚えることは沢山で大変ですが友人たちと協力して頑張ってます! -
就職・進学良いキャリア支援が充実しています。就職になった時にすごく役に立つと思います。
-
アクセス・立地悪い山の頂上にあるので毎日バス登校です。毎日登山しているみたいです
-
施設・設備普通ピアノが沢山あっていいと思う。
学食のご飯がとても美味しいと思います。 -
友人・恋愛良い友達が沢山できてすごく楽しいです!今までにいなかったタイプの人に出会ったりして楽しく生活しています。
-
学生生活良い実際サークルに所属しています。先輩達との関わりが増えて分からないことはすぐに聞ける関係になってきて頼りになると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園教諭、小学校教諭になるために子どもについて詳しく学んでいます。
-
志望動機保育士、幼稚園教諭のになりたいと思い4年間で学べる大学を志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867073
長崎純心大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細