みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![長崎純心大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20732/200_39d3f21725d74d9b19ea596386ed42b530cc72a1.jpg)
私立長崎県/現川駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
専門的知識が付くと思います
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人文学部こども教育保育学科の評価-
総合評価普通とても若々しく元気なフレッシュな学生がおおい。男女共学になったので、男性保育士も目指せるとおもいます。
-
講義・授業良い先生によって違うが、専門的な感じがします。真面目な話すぎて一方的に聞くだけの講義がいくつかありとても退屈な時もある。
-
研究室・ゼミ良いとても分かりやすく、自分のペースで進められる
-
就職・進学良い実績は良いと思う。長崎の保育園など必ずどこかへ就職できるとおもいます。
-
アクセス・立地悪いとても不便。バスか車が必要です。とても時間がかかるので不便です。
-
施設・設備悪い昔ながらで最新ではない感じがします。夜は真っ暗でこわいです。
-
友人・恋愛普通元気で楽しい。保育学科は、とても若々しく元気なイメージがあります。
-
学生生活悪いサークルを聞いたことがないので、どんなサークルがあるのかよく分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもについて深く学べます。
乳児から小学生まで学ぶことができます。 -
志望動機小さい頃から、保育士になりたかったからこの学校を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606414 -
長崎純心大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細