みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![長崎純心大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20732/200_39d3f21725d74d9b19ea596386ed42b530cc72a1.jpg)
私立長崎県/現川駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
精神から学ぶ
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価良い山の上に立っているので寒暖差が激しいなど少し困ることもありますが、聖母マリアの精神に倣って良い自分づくりが出来ていると感じているのでマイナスな部分も含めてこの点数です。
-
講義・授業良い大学なので、今までの授業内容とガラリとかわってきますが先生方が雑学を交えながら教えてくださるのでわかりやすく、理解しやすいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだ入っていませんが、私はゼミ生の先輩たちがどのゼミでどのような論文を書いたかなどを重視して決めようと思っています。
-
就職・進学良い私が通う大学は、就職率100%です。就活の際にしっかりサポートしていただける環境が整っているので安心して臨むことができます。
-
アクセス・立地悪い自分の車、バイクで行かない限りは、市営バスしか交通手段がありません。また、山の上ということもあり、冬はかなり冷え込みます。
-
施設・設備普通施設や設備が自由に使えるか、ということだと答えはわからない、になりますが、環境は整っていると思うので不自由はありません。
-
友人・恋愛普通男女比がほぼ女子大に近い割合なので、大学内での恋人同士というのは聞いたことありません。また、自分で選んだ大学なので好みが似ている人が集まっており、楽しい大学生活をおくれています。
-
学生生活普通トラブルがないといえば嘘になりますが、それでも皆で楽しく大学生ライフをおくれていると実感しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では様々なことを学ぶ上で自分がやりたいことを見つけ、二年次、三年次でそれについて学びます。四年次で授業をとる人は少なく、三年次までに単位をとってしまうことで論文に集中できるようにしている人がほとんどです。
-
就職先・進学先〇〇銀行など
投稿者ID:409751 -
長崎純心大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細