みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![長崎純心大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20732/200_39d3f21725d74d9b19ea596386ed42b530cc72a1.jpg)
私立長崎県/現川駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
保育を学ぶならここ
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部こども教育保育学科の評価-
総合評価良い保育士になりたいと思い入学しました。
保育に関する専門的な知識を学ぶことができています。様々な分野の知識を4年間でしっかり学ぶことが出来ます。また、実践的な技術も身につけることができます。 -
講義・授業良い子どもの乳児期から幼児期にかけての成長段階を踏まえた食事の作り方など、基礎的なものからあります。将来母親になってからも役立つものもたくさんあります。
-
研究室・ゼミ良い3年次からゼミがはじまります。まだ所属していませんが、多くのゼミがあるようです。
-
就職・進学良い就職に関するカウンセリングや、自分にはどんな職が向いているのかなど、専門の先生に気軽に相談できるセンターもあります。先輩方の就職先の情報もたくさん見ることができます。
-
アクセス・立地良い美しい自然に囲まれた大学です。交通の便は良い方だと言えませんが、緑に囲まれた素敵な大学です。
-
施設・設備良い図書館には保育の本があることはもちろん、学習できる個人のスペース、机があります。
-
友人・恋愛良い保育系のサークルもあるので、サークルへ所属すると実践的な技術も身に付けることができます。子ども好きの人が多いため、明るく友達もたくさんできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次にはピアノや、乳児保育、心理など様々な分野から、基礎的知識をしっかり身につけます。3年次からゼミがはじまります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:259973 -
長崎純心大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細