みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![長崎純心大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20732/200_39d3f21725d74d9b19ea596386ed42b530cc72a1.jpg)
私立長崎県/現川駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
勉学だけ励むには良い環境
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部福祉・心理学科の評価-
総合評価良いサークルもいろいろ選べるし、他の学部の人たちにもいろんなイベントで交流が持てます。ただ、交通のアクセスがあまりよく無いとは思ってますが、それでも勉学に励める環境は非常に良いと思ってます。私の場合は研修等もありましたがそのサポートもしっかりしていて安心して学べました。
-
講義・授業良い自分自身が選択した学科で、それ以上の内容でしたし、国家資格の受験のサポートも充実していまた。自分の進むべき道をしっかりサポートしてくれて授業も充実いた内容に思ってますし、今の職場でもその事が役に立ってます。
-
アクセス・立地普通どうしても繁華街から学校は離れた場所にあるので、交通のアクセスは決して良いとは言えません。ただ、学ぶという事を考えればアクセスの悪さを差し引いてもあまりあるものだと思ってます。自然環境は最高ですし、学べる環境も最高だと思ってます。
-
施設・設備良い大学の校舎自体も新しいですし、設備も充実しています。学食もカフェ感覚で素敵ですし、美味しいです。自然を眺めながら食事出来、次の授業への気分転換には最高です。とにかく敷地も広く環境は素晴らしいと思ってます。
-
友人・恋愛良いどうしても友人は同じ学科の人たちが多くなってしまいますが、みんな仲良く今でも交流があり、同じ職種についている人が多いので職場でのいろいろな研修等で顔を合わせる機会も多いですし、各人各職場の愚痴を言ったり聞いたりしてお互いに切磋琢磨しています。
-
部活・サークル良いサークルは二つ所属してましたが、いろんな学科やいろんな出身の人と仲良く交流でき、大学を卒業した今でも所属していたサークルの仲間と今でも連絡を取り合ったり、各職場の事を話したりしてストレス解消しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉全般の基礎知識と研修による実践技術。
-
所属研究室・ゼミ名潮谷ゼミナール
-
所属研究室・ゼミの概要現代の社会福祉の様々な問題点やその改善点。
-
就職先・進学先延命園
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の学んだものを活かせる職場なので。
-
志望動機自分の進みたい分野が学べるから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接試験の練習と基礎知識の反復練習問題の解答。
投稿者ID:25827 -
長崎純心大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細