みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 経理ビジネスコース >> 口コミ
![長崎純心大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20732/200_39d3f21725d74d9b19ea596386ed42b530cc72a1.jpg)
私立長崎県/現川駅
人文学部 経理ビジネスコース 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価普通日本の文化、世界の文化について研究したい方にとっては楽しいとお思います。成績がゼミ選びの基準となるのでできるだけ良い成績を残されると良いと思います。
-
講義・授業悪いある程度の歴史理解を元に授業を進めるので知ってる程で話す先生が多い。
-
アクセス・立地悪い立地は最悪だと言えます。これは断言できます。バスを一本でものがそうものなら、授業に遅刻は当たり前。大学前が始発のうえ同じ料金を払っていても文句を言われます。
最近は新入生の横入りも多いです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:290552 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価普通私が所属していた比較文化学科は、幅広く様々なことを学べると思います。まだやりたいことや就きたい職業が見つかっていない学生にはいい学科ではないかと思っています。資格に関しても、取得可能な資格が充実しており、選択の余地があります。専門的な知識はもちろんですが、大学が持つ理念や文学的事柄など多くのことを吸収できます。また比較文化学科は、国語、社会の中学校そして高等学校、日本語教員、小学校教諭の教員免許が取得できます。なので、教員を目指して入学する学生も多く、教員免許取得は大変ですが同じ志しを持った友人と励ましあいながら日々勉学に取り組むことができると思います。
-
研究室・ゼミ普通3年の前期からゼミが始まり、卒業論文、研究したい内容によって、その事柄に専門的な知識を持つ教授のゼミに入ることになります。ゼミに入る際は、どの教授のゼミに行くか選択し第5希望まで決めます。ゼミには定員があるので、人気があるゼミに行きたい場合は2年までの成績と希望理由が選考理由に関わってきます。しっかりとそのゼミを希望する理由を記入することをおすすめします。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先株式会社/サービス業
投稿者ID:386762 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価普通長崎の郷土文化を知りたい、隠れキリシタンについて知りたいなどピンポイントな分野のエキスパートが集まっている学科なので、どうしても講義内容は偏った内容を通した比較文化になります。また立地が山の上ということで、良くも悪くも閉鎖的です。空気も自然もきれいで誘惑するものがなく学業他に打ち込めるのは利点であると思いました。
-
講義・授業良い長崎の郷土文化、隠れキリシタンの歴史、原爆文学など「長崎」以外に共通点のないような偏った専門をもつ教授がそろっているので、その分野に興味がある人にとっては最高の大学であると断言できます。逆に言えばその分野を通してでしか比較文化を学べないので、評価を4としました。
-
研究室・ゼミ普通正直な感想として、教授の専門に合わせたテーマでなければあまり良い助言は頂けませんし、講義の形をとったゼミ以外にゼミ活動はありません。しかし言い換えれば教授に頼りきりにならず、自分でコツコツと取り組んで粘り強さや自立心が身につく環境にあると思います。
-
就職・進学普通キャリアセンターは常に解放されており、セミナーや外部講師を招いた講義などのイベントも随時開催されています。しかし基本は自主性に任せたサポートであり、学生側が動かなければ何もフォローしてくれません。キャリアカウンセリングなどの相談窓口や学校独自の求人もあるので、いかに上手く活用できるかにかかっています。
-
アクセス・立地悪い市街地から離れた山の中腹にある大学なので、近隣には何もありません。移動手段がバスと自家用車のみなので、時間帯によっては渋滞したりすし詰めの車内で移動することもあります。学内にはコンビニ代わりの生協やランチタイムのみ展開する学食もあるので、食事や日用品の買い足しにはそれほど困ることはありません。
-
施設・設備普通今も建て替え工事が行われているので、それほど古さを感じる建物ではありません。図書館は規模は小さいですがコンパクトで使いやすいと思います。
-
友人・恋愛普通女子が9割を占め、かつ山の中にある大学なので、良くも悪くも安全で落ち着いた学生生活が送れます。一クラス50人ほどなのでクラスメイトとの距離も近く、友人作りには向いた環境だと思います。
-
学生生活普通サークル活動は高校の部活の延長といった感じで全体的にこじんまりとしています。もちろん一から同好会として立ち上げることも出来るので、やる気があれば色んなことに挑戦できると思います。学園祭では近年お笑い芸人さんがゲストでいらっしゃいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容比較文化という曖昧な名前の通り、自由度の高い内容だと感じます。文学、歴史、古典、宗教など幅広い分野を教授の専門分野を例にして学び、最終的に自分が極めたい分野を絞っていきます。
投稿者ID:287827 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価普通ほとんどが座学だったので試験期間中は大変だった。色々な資格を取得することができるので、自分のためになる学科たど思う。
-
講義・授業良い様々な宗教観や文化、言語を学べるのでたのしかった。異文化理解に務める学科だと感じる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの先生によって教え方、進め方の方針が違うので一概には言えない。
-
就職・進学普通就職率はいつも安定して高い。自分自身がなにをやりたいのかを明確にしておかなければサポートする側も大変だと思う。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので何も無い。通学はバスで、山道なので最初は慣れるまで車酔いを良くしていた。
-
施設・設備悪い校舎が古い。坂道も多く、疲れる。学校にあった寮が耐震工事に引っかかり立て直したらしい。
-
友人・恋愛普通比較文化学科は女性しか入れないので友人関係は問題ないが、恋愛関係は充実はしてはいない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容図書館司書、学芸員、日本語教師、情報処理士、中高の社会・国語の教室、司書教諭などいろいろな資格を取ることが出来る。
-
就職先・進学先営業
投稿者ID:224492 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価普通各分野に精通してる先生がいらっしゃるので、学びたいことが明確な人にはとてもよい環境だと思います。また、夏には外部講師を招いての集中講義も行われます。
-
講義・授業普通毎回最後の講義のときにはアンケートが行われていました。また、興味に応じて、他学科の科目を履修して、単位として認めてもらえました。また、希望に応じて課外授業があります。この学科のある先生の引率のもと、東京へ2泊3日で会社見学に行かせてもらいました。
-
アクセス・立地悪い山の上なのでどこの地域からもすごく遠いです。朝も夕方もバスはいつも満員で、長時間立っていないといけません。バスの中は女子学生だらけなのでとってもうるさいし、一般の方が乗れるスペースすらないほどです。私は片道2時間くらいかけて通っていました。車通学の学生には駐車場がたくさんあります。しかしそこから校舎に行くには、シャトルバスに乗らなくてはなりません。
-
施設・設備普通学ぶには最適の環境だと思います。山の上だから静かだし、空気は澄んでいるし。天気のよい日には、中庭のテラスでみんなで昼食をとったりしていました。施設的には、他の大学と同じくらいの設備が整ってると思います。
-
友人・恋愛普通この大学は女子大です。現代福祉学科のみ男子学生がいます。しかし数名のみなので、男子学生はすごくかわいそうでした。それに、学内同士での恋愛はほとんどないと思います。みんな外の人と付き合っていました。バイト先の人とか。
-
部活・サークル普通私は部活動には所属しておりませんでした。それに、どんな部活があるのか、サークルがあるのかも存じ上げておりません。ごめんなさい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容図書館司書の資格取得。社会学や倫理学など。
-
所属研究室・ゼミ名島田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要先生の専門は倫理学。私は社会学をやろうとしていた。
-
就職先・進学先団体職員(金融保険業)
-
就職先・進学先を選んだ理由飲食関係か旅行関係に就きたいと思っていた。しかし、どの企業も、面接や筆記試験の前にまずエントリーシート審査があり、どの企業からもエントリーシートでごっそり落とされたため、試験すら受けさせてもらえなかった。実際就職した企業は、まったく志望していなかったけど、エントリーシート審査がなく、誰でも筆記試験を受験することができるとのことだったため受験し、1次通過、2次通過として採用していただいた。
-
志望動機高校の姉妹校だったため学内推薦利用した。旅行関係の仕事に就きたいと思っていたからこの学科を選んだ
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか学内推薦だったため入試は面接のみ。しかしその前に学内選抜が行われるため、ふだんの勉強は頑張っていた。
投稿者ID:81611 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価良い生徒を第一に考え、学業から就職まで一生懸命にサポートしてくれる学校です。他学科の授業はかんけいなく、自分が学びたい授業を学ぶことができます。
-
講義・授業良いパワーポイントや授業の資料はもちろん、実践をいかした授業なので、頭に入りやすい授業が多いです。
-
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミが始まり、自分のやりたい卒論のテーマに沿ってゼミを選択することができます。
-
就職・進学普通本大学には、キャリアセンターというところがあり、就職を全力でサポートしてくれます。同じ学科から就職した企業やその他の企業の説明会なども積極的に乗り組んでいます。
-
アクセス・立地悪い通学に関すると少し不便です。
山の上にあるのでバスが自家用車で投稿する生徒が多いです。 -
施設・設備普通施設の設備は整っていると思います。
パソコン室や図書館、食堂など充実しているので、多くの生徒がそのような場所を利用して、学業に励んでいます。 -
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると自分の興味深いものを共有できる友達もできると思います。
-
学生生活普通イベントは、実行委員が一致団結して取り組んでいるので、素晴らしい学祭に毎年なっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、比較文化的にさまざまな分野を学びます。
2年、3年と上がるにつれて、専攻にわかれ、自分の好きな専攻に沿って学ぶことができます。 -
就職先・進学先公務員
投稿者ID:469884 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価良い学生生活全般を振り替えると、楽しかった思い出が多いです。先生も良い方が多かったです。自然豊かな環境で勉強に集中できるからです。また、シスターが身近にいるのはこの大学ならではです。
-
講義・授業良い単位はとりやすい科目が多いように思います。教科によっては、ノートの提出があったり宿題もあったように思いましたがそこまで大変なイメージはありません。講義の雰囲気もいいです。
-
研究室・ゼミ良い卒論について、ゼミの先生は熱心に指導してくださいました。また、就職活動のときもエントリーシートの書き方など個別に相談にのってくださったりとても丁寧な指導をしてくださいました。
-
就職・進学良い就職活動を支援してくださるセンターがあったり、色々なセミナーのようなものもあると思うので充実したサポートが受けられると思います。大学院へ進む人は少なく、ほとんどが就職です。
-
アクセス・立地普通大学は山奥にあるイメージです。長崎駅からは40~50分くらいかかるかと思います。バスも時間帯によっては凄く混んでいてパンパンです。お昼にランチできるようなお店は近くにないので学食ばかりです。でも、自然豊かな環境で勉強に集中できると思います。
-
施設・設備良い図書館も広くはないですが、充実していますし、パソコンも使えます。試験前にはよく図書館で勉強していました。教室はあまり広くないところが多いですが、学科によっては広い教室で授業があることもあるかもしれません。
-
友人・恋愛良い男子学生が少ないので、恋愛は大学の外でする感じです。同じような専攻科目を選ぶので友人関係は良好な人が多いと思います。
-
学生生活良い大学の文化祭はお笑い芸人さんや俳優さんがゲストにくるので、わりと盛り上がっていました。アップルパイも人気で行列ができていましたよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が選択する科目によって違いますが、図書館の司書さんや博物館の学芸員さんの資格を取りたい人はその分野の勉強をします。
-
就職先・進学先医療関係の事務です。
投稿者ID:427906 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価良い山の上に立っているので寒暖差が激しいなど少し困ることもありますが、聖母マリアの精神に倣って良い自分づくりが出来ていると感じているのでマイナスな部分も含めてこの点数です。
-
講義・授業良い大学なので、今までの授業内容とガラリとかわってきますが先生方が雑学を交えながら教えてくださるのでわかりやすく、理解しやすいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだ入っていませんが、私はゼミ生の先輩たちがどのゼミでどのような論文を書いたかなどを重視して決めようと思っています。
-
就職・進学良い私が通う大学は、就職率100%です。就活の際にしっかりサポートしていただける環境が整っているので安心して臨むことができます。
-
アクセス・立地悪い自分の車、バイクで行かない限りは、市営バスしか交通手段がありません。また、山の上ということもあり、冬はかなり冷え込みます。
-
施設・設備普通施設や設備が自由に使えるか、ということだと答えはわからない、になりますが、環境は整っていると思うので不自由はありません。
-
友人・恋愛普通男女比がほぼ女子大に近い割合なので、大学内での恋人同士というのは聞いたことありません。また、自分で選んだ大学なので好みが似ている人が集まっており、楽しい大学生活をおくれています。
-
学生生活普通トラブルがないといえば嘘になりますが、それでも皆で楽しく大学生ライフをおくれていると実感しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では様々なことを学ぶ上で自分がやりたいことを見つけ、二年次、三年次でそれについて学びます。四年次で授業をとる人は少なく、三年次までに単位をとってしまうことで論文に集中できるようにしている人がほとんどです。
-
就職先・進学先〇〇銀行など
投稿者ID:409751 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価良いいいところですよ。べんきょうにしっかり集中できますし、先生たちも対応してくれやすいのでわからないところを残さないです
-
講義・授業普通キリスト教中心です。文化や歴史に今日に興味があれば楽しめます。それぞれの科目も種類は多いかもしれません
-
アクセス・立地普通バスか車です。都市部からはなれています。車の運転の特訓にはむいているかもしれません、ただちょっととおいです
-
施設・設備普通設備が新しいかと思います。まだできて新しい大学なので。わたしは設備はそこそこそろっているとおもいます。
-
友人・恋愛良いまじめな人がおおかったです。何語にも全力超級していくタイプばかりでした。あとは面白いひともおおかった
-
部活・サークル普通比較的少なめです。活動はあまり活発とはいえません。そのかわり他大学との交流は積極的にしていますので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容キリスト教の歴史・文化中心に長崎について
-
所属研究室・ゼミ名日本の歴史
-
所属研究室・ゼミの概要江戸時代中心にキリスト教徒の接点について
-
就職先・進学先学習塾
-
就職先・進学先を選んだ理由教育業界希望でしたからここにきめました、
-
志望動機面白い先生が多いとききましたので選びました
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかとくにありません。滑り止めでしたのでなにも
投稿者ID:81532 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部経理ビジネスコースの評価-
総合評価良い科目上かなり特殊な分野を学ぶことになりますが、その特殊な事例を通して、客観的な物事の見方・自分の興味のある事柄に対する学び方が身に付くようになれる大学であると思います。
-
講義・授業普通先生の研究内容に沿った講義が多いので、少し偏ったテーマのものが多いです。また他学科の授業を選択することもできるので、分野の幅は広いかと思います。
-
研究室・ゼミ悪い担当の先生によってそれぞれ雰囲気は異なります。比較文化学科は特に縦のつながりが浅いので、自らが積極的になる必要があると感じます。
-
就職・進学良い地元で比較的名の知れた企業への就職実績はあると思います。またキャリアセンターという就職専門の相談窓口では面接の練習やエントリーシートの書き方など、具体的なサポートもして下さります。
-
アクセス・立地悪い交通手段が一時間に二本の市営バスしかない森の中の大学であるため、立地は悪いと言えます。しかし自然豊かな場所であるため静かに勉学に集中できますし、免許を取って車・バイク通学をされる方もいらっしゃいます。
-
施設・設備普通歴史のある大学ですので、少し古い造りかもしれません。規模もこじんまりとしていますが、その分人の行き交いが多くアットホームな雰囲気です。売店や食堂、雑談や自習が出来るラウンジや図書館もあります。
-
友人・恋愛普通全生徒の9割が女性ということもあって恋愛に関してはなんともいえません。合同授業や資格の講義などで他学科との交流もあり、友人を作りやすい環境にはあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学、民俗学、美学、歴史など過去現在人間が生み出したあらゆる文化について学ぶ機会が得られます。
-
所属研究室・ゼミ名島田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要古今の哲学について、生命倫理について幅広く研究出来ます。
-
志望動機諸文化に興味があり、歴史、文学、など一つに絞ることが出来なかったため、全てを包括しているこの学部を選びました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか受験に必要な科目の問題集を解き、覚えていない点を洗いだして重点的に取り組みました。
投稿者ID:63639 -
長崎純心大学のことが気になったら!
長崎純心大学のことが気になったら!
長崎純心大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、長崎純心大学の口コミを表示しています。
「長崎純心大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 経理ビジネスコース >> 口コミ