みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立長崎県/道ノ尾駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
外国語を身につけるには最適な環境
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い特定の外国語を学びたい方にピッタリの大学。校内には海外からの留学生も多く、学校自体がかなり(ここ重要!笑)小さいためどこに言っても留学生が。また集まる場所もラウンジや図書館しかないため他の大学のように携帯電話で連絡を取り合わないと会えない。ということもなし。集まる場所が2つということは留学生とも会いやすいということ。前日に仲良くなった友達と翌日にも会うことができ、自然と仲良くなることができます。自分の学習言語はもちろん他の言語を友達を通して学ぶことができます。学生数が少ないため先生とも仲良くなりやすいですが、やはり学習内容の充実さは他大学に負けてしまうのではないでしょうか。(外国語以外のことで)
-
講義・授業良い言語クラスの場合は少人数のため質問しやすく先生との会話も多いためすぐ仲良くなれます。母語としている留学生と共に受ける授業もあるため仲良くなりならが外国語を勉強することができますよ^^ただ言語以外のことでもっと深く勉強したい方には不向き。とにかく「○○語を勉強したい!」という方向けです。
-
アクセス・立地悪い山の上にあります。無料バス、有料バスはありますがそれ以外の時間は...特に夏場は坂を上るためきついです。山の上の学校のため周りに何もありませんが、最近はメガドンキができました。
-
施設・設備良いラウンジ、食堂がきれいになりました。学生同士や先生との交流の場が多いのも魅力。ただ食堂はまずい。もう少しおいしくなれば。。。
-
友人・恋愛良い狭いので友達ともすぐ仲良くなれますし、留学生とも仲良くなりやすい。私の周りには留学生と付き合う子もかなり多いです。
-
部活・サークル普通部活やサークルは一応ありますが、そこまで本格的ではない気がします。個人で楽しんでやってる人たちが多いかも
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の学びたい外国語を徹底的に学びます。
-
所属研究室・ゼミ名ありませんでした。
-
所属研究室・ゼミの概要これからに期待してます。頑張れ長崎外大~
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機外国語を勉強したかったので。留学もすると決めていました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特になし。頑張れば大丈夫だと思います^^・
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83031 -
長崎外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細