みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立長崎県/道ノ尾駅
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
留学生が多く、語学力の向上が容易である。
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなく。講義などは至って普通であるが、主体性を持って取り組めばそれなりに学べることはある。また、資格などどんどんチャレンジしていきたい人にとってはそれなりのプログラムも充実しているので、良いと思う。しかし、楽をしたい人にとっては、つまらない部分も多いと思う。
-
講義・授業普通講義に至っては普通。語学の授業の場合は出席回数のほか、テストの点数なども大きく影響するので、日々の学習が必要になってくる。
-
研究室・ゼミ悪い正直充実しているとは言いがたい。しかし、主体性を持って研究室で研究するなどをすれば、多くのことを学ぶことが出来る。
-
就職・進学普通就職・進学に関しては、可もなく不可もない。まあ、ここ近年就職難であり、就職率は正直落ちている。また、語学だけでは今は食べていけないので、語学に加え、プラスになる材料を自分で身につけていく必要があると感じている。
-
アクセス・立地悪いアクセスと立地はひどいというほど悪い。山を切り開いた場所にあり、歩いて行くと長い坂道を歩いていかなければならない。また、近場に駅なども無いので、外部から来る方はタクシーなどを利用したほうが良さそう。通学の時間帯にはシャトルバスも出ていいるので問題はないが、バスの時刻を予め確認して移動するなどしなければならない。
-
施設・設備悪い施設は基本的なものは充実しているが、正直使い勝手が良くなかったりなど、イマイチな部分が多く改善が必要であると感じている。
-
友人・恋愛普通外国人留学生が多いので、海外の人と多くの友達を作ることが出来るだろう。恋愛に関しては、そんなに盛んな印象はなかった。
-
部活・サークル悪い部活やサークルは、私としては参加したいものがなかったのでよくわからない。メジャーなものはあったと記録しているが、もっと個性的で珍しいようなサークルがあっても良いのではないかとも思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容語学から国際文化などあらゆることを学ぶ
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT企業
-
就職先・進学先を選んだ理由語学に興味があったが、途中でコンピュータに興味を持ち始めたため
-
志望動機留学をしたかったため
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか特に特別なことは行っていない。
投稿者ID:23519 -
長崎外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細