みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 活水女子大学 >> 健康生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立長崎県/メディカルセンター駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
将来役に立つ栄養の知識がたくさん学べる
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康生活学部食生活健康学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格もとれ、授業も実践的で役にたち
様々な知識が身に付いた。
先生方も熱心に指導してくれた。
友達とも、実技の授業や実験などを通して仲良くチームワークがはかれた。
卒業後は栄養士や管理栄養士として病院や福祉施設、保育園など様々な場所で働ける。 -
講義・授業良い講義授業の内容については、調理実習や実験、献立作成や病理学など多岐にわたって学べる。
講師の先生は実践的で役になつ授業をしてれる。
講義中の雰囲気はみな真面目に聞いている。
課題は多く献立作成など大変だが将来役に立つことばかり。
単位はたくさんとらないといけない。授業がつまっていてほとんど休みはない。 -
研究室・ゼミ良いゼミはとるかとらないか自由なので
やりたい人はとればよい。
自分は自らの栄養調査の結果から導きだす体と栄養の問題を論文にした。みなで集まり、データを各自で処理し、仲良く論文作成した。 -
就職・進学良い就職は管理栄養士に受かれば
様々な施設で働くことができる。
管理栄養士でなくとも、卒業できれば栄養士として働くことができるので就職先はたくさんあると思う -
アクセス・立地良い街中で交通のべんがよい。
路面電車やバスなどアクセスはよい。
近くに寮や独り暮らしできるアパートもたくさんあるので住みやすいと思う -
施設・設備良いキャンパスは東山手と新戸町キャンパスがあり、
スクールバスがとおっているので、便利。
降り遅れたら少し困るが。
図書館も専門的な本がたくさんあるので、レポートの際は役になった -
友人・恋愛良いみな仲良く和気あいあいして楽しい学生生活だった
先生も優しかった。
女子大だなら恋愛はできない。
他の大学のサークルで恋人をつくる -
学生生活良い大学のイベントは学園祭に
自分達が作ったご飯やデザートを販売するなど
充実していた。
サークルは他の大学にみないっていた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎知識から、献立作成についての勉強なと
2年は献立作成や調理実習がたくさんある。
3年は病院や市役所などに、実際に実習しに行く。
4年はほとんど模試をうけ、管理栄養士の国家試験に向けて勉強する -
就職先・進学先保育園の栄養士
投稿者ID:427893
活水女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 活水女子大学 >> 健康生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細