みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 活水女子大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立長崎県/メディカルセンター駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
日本語を学ぶならぜひ現日へ
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは改変前の「日本文化学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価普通日本語教師や学校の先生になりたい方にはとてもいい学科だと思います。また、留学生が多いため授業内で交流する機会がたくさんあります。中国人や韓国人、タイ人が多いです。私は将来の夢がなかったためこの学科に進み、とりあえずという形で図書館司書と上級情報処理士の資格を取得できる講義をとっています。図書館司書は、卒業単位にならないため時間や金銭的な面のことも考えて本当になりたいという方がとるべきだと感じています。上級情報処理士は、幅広く就職を考えれると思うのでとっていて良かったと思います。学科の雰囲気は、他の学科よりもかなり静かめな方です。あと、文学部は英語の他に第二言語としてフランス語やスペイン語、韓国語、中国語など学ぶことができます。他の学部にはない利点だと思います。
-
研究室・ゼミ普通他の学科のゼミがわからないため充実しているかはわかりませんが、、
3年の前期からゼミが始まります。2年の最後らへんに5個くらいのゼミから関心のあるゼミを選びます。そして3年になって各ゼミごとにすることを決めて活動します。 -
アクセス・立地悪いバスは長崎新地ターミナル、路面電車だと築町で降ります。そこからは歩きです。バス停や停留所から遠いし坂がきつい
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345054
活水女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 活水女子大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細