みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 活水女子大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ
私立長崎県/メディカルセンター駅
国際文化学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは改変前の「人間関係学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価普通本当に深く学びたいのであれば他大へ行くべき。自分のペースでゆっくりと学びたい学生向け。女子大なので学校に落ち着きがあり、大人しい性格の人でも通いやすい。
-
講義・授業悪い少人数で小さな学科だったのもあり、教師や生徒の質はあまり高くない。その為授業内容もとても簡単だと思う。融通は効く。
-
研究室・ゼミ悪い3年から自分がやりたい卒論に合わせて好きに先生を選びゼミに所属する。研究内容は個人で決めてそれに先生が合わせてくれる。
-
就職・進学普通文学部なのでコールセンターや接客業に就職する人が多い。大学院進学はほぼ無いので専門的な仕事に就く人はいない。サポートは自分から求めれば少なからず支援があると思う。
-
アクセス・立地普通市内中心部に近いがバス停や電停から距離がある為体力が必要。高台なので下のコンビニへ行くのにも息が上がる。
-
施設・設備良い小さい学科ながら学科専用の部屋があったり1人一台確保できるほどのパソコンもあった。
-
友人・恋愛悪いサークルは盛んでは無く、女子大なので恋愛関係は難しい。文学部共同の授業も多い為、自分から声をかければ交友関係は作れる。
-
学生生活悪いサークル自体盛んではないので校外のサークルに所属するのがベター。サークルが盛んでないために学祭などのイベントに盛り上がりはない。特に学祭は参加する生徒があまりいない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は他学科と共同で専門外な授業中心。2年生から徐々に専門的授業が増え始める。3年では個人作業のゼミ中心。
-
志望動機学びたい内容を取り扱っていたのが県内ではここともう1校しかなく、通いやすい立地のこちらを選びました。
投稿者ID:770243 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは改変前の「日本文化学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価普通総合的に見て、留学生や海外の友達を作りたい、日本語の先生、国語の先生、図書館司書を目指している学生にはお勧めしておく。
-
講義・授業普通外国人留学生が多数在籍の為、堅苦しい講義ではなく、フランクな講義が多い。コミュニケーションを取ることがメインの科目もある。
-
研究室・ゼミ普通今は新型コロナウイルスの影響でリモートでゼミを行なっている。パソコンがなかったので購入した為、快適にゼミを進めることができる。
-
就職・進学普通そこまで良くないと思う。 販売員や職を選ばなければ割と職についてるが、大手の会社での就職には弱い。
-
アクセス・立地普通坂の上にある大学なので登るのに時間がかかり、大変である。また、観光客が広がって歩く為車道を歩く場面も多々ある。
-
施設・設備普通Wi-Fi観客の安定があまりなく通信速度が著しく遅い傾向あり。地下の部屋は電波もWi-Fi環境も悪い
-
友人・恋愛普通学部を変えた為友達がほとんどいない。その上、もうすでにグループが出来ていたのでそこにわざわざ入る勇気はない。女子大なので、恋愛は学校内ではできないがプライベートでは、素敵な彼氏がいる
-
学生生活普通サークルは少なく部活も少ない為他大学に所属してる人も多い。私も一時期は二つのサークルに入ったが楽しくなかったのでやめた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から2年次にかけて日本語や語学の基本を学びます。3年次からは、より深い内容で文学や語学を学びます。
-
就職先・進学先きまっていない。
-
志望動機最初は、栄養学に興味があったので健康生活学部食生活健康学科に入学した。しかし入学してみると、おもっていた学科とは違い、想像していた大学生活とは大きく違いストレスを感じた。その為学部を変える試験を受け、文学部現代日本文化学科に学部を考えた。
感染症対策としてやっていること換気の徹底、マスク着用、消毒液の設置、パーテーション設置、リモート講義の実施。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705557 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは改変前の「英語学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価良い受け身にならず、積極的に授業に参加する事が大切だと思います。英語力を伸ばすためのプログラムも定期的に提供されます。質問や相談があれば、先生方が親身になって、しっかりとサポートして下さいます。
-
講義・授業良い日本人の先生ネイティブスピーカーの先生がいらっしゃいます。レベルごとにクラス分けされるため、自分に合ったペースで、英語を話す力・聞く力・読む力・書く力が身につきます。
-
研究室・ゼミ普通どの曜日のどの時間帯に先生方が研究室にいらっしゃるか、表が渡されているので、行きやすいかと思います。ゼミについてはよく分かりません。
-
就職・進学良い就職率は例年96~100%です。歴史の長い大学なため、卒業生も多く、全国の企業へ就職実績があり、企業からの信頼も高いため、就職はしやすい方かと思います。
-
アクセス・立地良い海が見え、木々に囲まれており、景観はとても良いと思います。バスや電車も徒歩で行ける範囲に通っています。
-
施設・設備良いパソコン室や図書館など充実していると思います。特に、図書館の蔵書は非常に多く、古いものから新しいものまで、外国の本まで幅広く所蔵しているので、役に立つと思います。
-
友人・恋愛普通極端に大きい大学ではないので、少人数で狭く深い関係を築けるのではないかと思います。ただし、女子大なので、同年代の異性と出会う事はほとんどなく、恋愛関係の充実は難しいかと思います。
-
学生生活普通頻繁に活動しているサークルとそうでないサークルの差が大きいと思います。スポーツイベントや文化祭はありますが、規模は小さいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語力を伸ばすのは勿論ですが、積極性や自己主張の力を伸ばす事がもっと大切になるかと思います。自分の意見をクラス全員の前で言うよう求められる場面が多いので、受け身な人は居心地が悪いかと思います。
-
就職先・進学先決まっていない
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493109 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは改変前の「英語学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価普通英語での授業や外国人の先生たちとコミュニケーションがとれるので、英語が話せるようになりたい、外国で働きたいという人にはとてもいい学校だと思います。
-
講義・授業良い英語の中でも文法や発音、外国の文化などについても学べるのでかなりいいです。
-
研究室・ゼミ普通少人数授業になっているので担任の先生とコンタクトがとれることで各自に合った勉強法を見つけることができます。
-
就職・進学良い素晴らしい先生方と先輩方のおかげで就職先はいいところがたくさんあると聞いたことがあります。
-
アクセス・立地悪い坂の上にあるので通学はきついですが、グラバー園やオランダ坂など観光地が近くにあります。
-
施設・設備普通歴史ある校舎なので風情があってとてもいいです。WiFi環境もいいです。
-
友人・恋愛普通女子大なので学内恋愛はないですが、女子だけだからこそ話せるはなしや友情が芽生えるのでとてもいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の文章の読み方や、文法、発音や外国の文化など様々なことを学ぶことができます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:211374 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは改変前の「日本文化学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価良い学科自体は少人数なので居心地がいいです。あくまで現代日本文化学科なので、ガッツリ文学を勉強したい!という人は少し物足りないかも。古典文学は講義での取り扱いも多いです。
-
講義・授業普通当たり前ですが、合う、合わないは本当に人によります。授業内容が被る講義もあるので、選ぶのには気をつけた方がいい。
-
研究室・ゼミ普通まだ経験してないので分かりませんが、文学、文化マネジメント、日本語教育の3本に分かれます。
-
就職・進学普通まだ経験していませんが、サポートは十分にしてくれると思います。
-
アクセス・立地悪い東山手キャンパスは急な坂の上にあるので毎朝登るのは大変です。
-
施設・設備悪い教室によります。テレビが古い教室もあれば新しい教室もあります。全体的には伝統を推してるのもあるのか、古い建物・設備です。
-
友人・恋愛普通女子しかいないので気は楽です。趣味が合う友達が出来れば特に問題なく、楽しく過ごせます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古典文学について、資格(司書、日本語教員、教員、秘書学など)、現代日本の問題(差別等)について、など、文学や文化にあんまり関係ないけど興味深いことを学べる講義も結構あります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:206087 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは改変前の「日本文化学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価普通他国の留学生との交流ができるのは魅力的であり、その留学生の母国についての学習は連動してて面白くて良い
-
講義・授業普通先生の話が長い評価方法が先生によって大きく異なる学校に行くまでのアクセスが良くない。⇒坂多い
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって格差が大きいと感じる。課題が多いゼミもあれば課題がなかったり緩いところもある
-
就職・進学普通先輩は、転職しまくって現在は東京のメイド喫茶で働いてると聞いた。
-
アクセス・立地普通坂が急で、車が多い最寄りの電停から歩く夜道が暗いので怖い観光客にしこたま話しかけられる
-
施設・設備普通Wi-Fiは通って入るけど回線は悪い食堂のメニューが少ない自販機も少ない
-
部活・サークル普通サークルが少なく、楽しくないイベントも少ない学園祭の盛り上がりが微妙
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の文化、海外の文化宗教の考え方日本の歴史他言語論文は自分の描きたいものを書く
-
就職先・進学先就活がなかなか決まらず新しい年度を迎え、どうしようかと考えていた時に知り合いから大手のアウトソーシング会社の事務職(受注業務)をしている。
-
就職先・進学先を選んだ理由何となく自分に向いてそうだなと考えて入学を決心した。自宅から通えるのがいいと思った。内部推薦枠を使えるのもよかったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業、検温、消毒液の設置窓を開けるなどの換気手指消毒人数を減らした講義投稿者ID:767303 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは改変前の「日本文化学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価普通日本語教師や学校の先生になりたい方にはとてもいい学科だと思います。また、留学生が多いため授業内で交流する機会がたくさんあります。中国人や韓国人、タイ人が多いです。私は将来の夢がなかったためこの学科に進み、とりあえずという形で図書館司書と上級情報処理士の資格を取得できる講義をとっています。図書館司書は、卒業単位にならないため時間や金銭的な面のことも考えて本当になりたいという方がとるべきだと感じています。上級情報処理士は、幅広く就職を考えれると思うのでとっていて良かったと思います。学科の雰囲気は、他の学科よりもかなり静かめな方です。あと、文学部は英語の他に第二言語としてフランス語やスペイン語、韓国語、中国語など学ぶことができます。他の学部にはない利点だと思います。
-
研究室・ゼミ普通他の学科のゼミがわからないため充実しているかはわかりませんが、、
3年の前期からゼミが始まります。2年の最後らへんに5個くらいのゼミから関心のあるゼミを選びます。そして3年になって各ゼミごとにすることを決めて活動します。 -
アクセス・立地悪いバスは長崎新地ターミナル、路面電車だと築町で降ります。そこからは歩きです。バス停や停留所から遠いし坂がきつい
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345054 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは改変前の「日本文化学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価良い通常の授業に加え、図書司書、教員免許など資格が取れます。
授業内容は主に近現代や古典文学、日本語研究です。全学部共通の科目に加え、自分の興味のある分野を学べます。他学科の開講科目もあるので、幅広く学べるのではないかと思います。 -
講義・授業良い全体的にみて充実していると思います。留学生も多く在学しているので、国際交流をしたい方にもおすすめです。
-
研究室・ゼミ良い文化研究や近現代、古典、日本語教育のゼミがあります。日本語教育のゼミは留学生も多く参加しています。
-
就職・進学良い就職課があり、サポートは充実していると思います。今夏、インターンシップを体験しました。それぞれの受け入れ先に来て、様子をみて声をかけてくれました。
-
アクセス・立地普通長い長いオランダ坂を登らなくてはいけません。体力はつくと思いますが、夏はヒーヒー汗をかきながら登ります。これも一つの思い出です。
-
施設・設備良いおしゃれな赤い屋根が特徴的です。学科ごとに準備室が設けられていて、常駐している方が事務の手続きなどを行ってくれます。
体育館には小さいですが、ジムもあるので身体を動かすことができます。 -
友人・恋愛普通現代日本文化学科は人数も少ないことから、みんなが顔見知り、あるいは友だちです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に近現代や古典、日本語教育についてです。中高で学ぶような近現代や古典をもっと専門的に勉強します。
日本語教育では日本語のアクセントであったり、文法であったり、普段何気なく使っている日本語をどう教育するのか、ということについて学べます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:261247 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは改変前の「英語学科」に投稿された口コミです国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価良い先生が優しく他県から沢山の方々がきてる!
高校とは違い、自由
先生方はとても親身になってくださる!! -
講義・授業良い自由でわかりやすい
親身になってくださる!
わからないことは、沢山きいてみるといいですよ -
研究室・ゼミ良い先生は、外国の先生もいらっしゃるので、
発音なども沢山まなべます -
就職・進学良い就職率もよく、先輩方からあどばいすを沢山頂けます!自分にあった企業をすすめてくれます
-
アクセス・立地良い目の前がちんちん電車なので、交通の勉はかなりいいとおもいます
-
施設・設備良いさすが活水です!
お金をかけています!
チャペルも充実しています! -
友人・恋愛良い女子ばかりですが、街も近いのですぐに買い物もいけますし、沢山のお誘いもあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年二年まで、は余裕があると思います。
せんぽがたからの指導や沢山の企業への面接試験もおこなってくれます
投稿者ID:252843 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは改変前の「英語学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価良い英語を勉強したい方にはとてもいい大学です。
提携校も多いので休学せずに留学もいけます。
ネイティブの先生も多く、とても充実した4年間でした。 -
講義・授業良いレベル分けで3クラスに別れて授業があります。
なので自分のレベルにあった授業を受けることが出来、
モチベーションの高い生徒も多かったのでとても刺激になりました。
少人数制なので、サボれません!(笑)
先生もとてもいい方ばかりで、何かにチャレンジしたい時は全力でサポートしてくださいます。 -
就職・進学普通サポートはもちろんしてくださいますが、
4年でも必修があったので、就活は少し大変でした。 -
アクセス・立地良い長崎のど真ん中にあります。
ただオランダ坂を毎回登るのは辛かったです(笑) -
施設・設備良いWiFiも通ってるし、図書館も充実しています!
学食も売店もあります。
TOEICも学校で受けられます。 -
友人・恋愛良い友だちはみんないい子で一生の友達ができましたが、
女子大なので恋愛はないかな、ら -
学生生活良い学祭は毎年あって、芸能人もきます。
結構凄い方、賀来賢人とかきてたみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容もちろん英語の4技能、あとはキリスト教
西洋文学や子ども英語の授業、第二言語としてフランス語、韓国語、中国語、スペイン語もあります。ら -
就職先・進学先サービス・レジャー
現在はこども英会話講師をしています!
CAやグランドスタッフ、ホテルなどに進む人も多くいました。 -
志望動機地元から通えて、英語が学べるからという理由出入りましたが
想像を超えていい学校でした。
先生方と生徒の距離が近いのがいい所だと思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725588
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 国際文化学科
活水女子大学のことが気になったら!
活水女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、活水女子大学の口コミを表示しています。
「活水女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 活水女子大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ