みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎県立大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![長崎県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20728/200_20728.jpg)
公立長崎県/大学駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
経営学の基本的な知識が学べる大学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学を勉強する上では可もなく不可もない大学だと思う。コロナウイルスの影響であまり大学に通っていないため、大学の施設や設備等から評価することは難しい。
-
講義・授業普通コロナウイルスの影響もあり、あまり大学に行けなかったため判断しにくいが、充実していたと思う。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミが始まる。学外での活動もあり、様々な活動に取り組むことができた。
-
就職・進学悪いゼミの先生から就活の進度をたまに確認されるだけで、サポート等はあまりなかった。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは徒歩で5分くらいで着くため立地は良いと思う。が、まわりにはスーパーしかない。
-
施設・設備普通入学当初は古い建物が多かったが、今は新しい建物へと建て替えが行われている。
-
友人・恋愛普通人によると思う。サークル等に加入している生徒は充実している人が多いと思われる。
-
学生生活普通選べるサークルの数は多いと思う。イベントは学園祭くらいしかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養や英語などの一般的な知識を学ぶことが多く。2年次からゼミ等が始まり、選択科目も増えていく。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から経営や販売の分野に興味があったため経営学科を志望した。
投稿者ID:895066 -
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎県立大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細