みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎県立大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![長崎県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20728/200_20728.jpg)
公立長崎県/大学駅
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
良くも悪くもよくある地方の普通の大学
2022年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い高い志を持って入ると絶望する大学だと思います。レベルの低い学生に足を引っ張られ、ゼミの変更があったりと自分はさんざんでした
-
講義・授業普通講義の種類自体はあるがどれも質の高いものとは言えず、出席目的で後ろで喋り続ける学生もいる
-
研究室・ゼミ悪い自分が特殊なのかもしれないが教授の転勤に伴い自分の望まないゼミに編入させられ
-
就職・進学普通至って普通。地元企業への就職力はそこそこあると思うが、国立程ではない。
-
アクセス・立地悪い最悪。長崎の2番目の都市のそのまた外れのど田舎にキャンパスがある。
-
施設・設備悪い日本一狭いキャンパスという話でしたので全体的に窮屈で設備も古い
-
友人・恋愛良いサークルの種類自体はたくさんあるし、サークル内の恋愛もさかんというかそれしかやることない
-
学生生活悪いサークルの数自体はたくさんあるがイベントはせいぜい学祭位ですくない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容どこの大学でも学べるような経済の基本的知識は見につくかと思います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機単純に学費が県内で一番やすい公立大学で家からかろうじて通える範囲だったから
-
就職先・進学先コンサルティング
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873759 -
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎県立大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細