みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎県立大学 >> 経営学部 >> 口コミ
公立長崎県/大学駅
経営学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い教授も優しく厳しく、聞いたら答えてくれたりするのは当たり前の上、設備も落ち着いた基調ですしかなり良いかと。個人的には満足しています
-
講義・授業普通みんな真面目に授業を受けていたりし、学習環境も整えられていてとてもいい所だと個人的に思います。
-
研究室・ゼミ普通研究室については、友人から聞く限り物品も揃っていてかなり使いやすいだとか、しかし人が集まると少しガヤガヤしてしまうのでそういう点で見るとあまり良くないのかなと思います。
-
就職・進学良い就職面でも進学面でもサポートはかなり先生側からしていただけます。
自分から言うことも大切なのですが一人一人に寄り添って先生が考えてくれるのでとても助かっています -
アクセス・立地良い近くに駅があり、スーパーもあるのでかなり立地はいいほうだと思います。
しかし時期によっては少し騒がしいのかなと思うため星4にさせて頂きました -
施設・設備良い設備に関しては文句ないです
マップにもしっかりと掲載されていて迷うことは少ないです -
友人・恋愛良い自分はあまり友好的な方では無いのですがカップルがいるとかの噂はよく聞きますし、皆さん仲がいいように見えます
-
学生生活良いサークルはかなり充実しているのかと。
同好会とかも多くて参加しやすく慣れやすいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では経済の基礎から学んでいき、2年生から発展していく感じです。
4年生の頃には単位もかなり取れているので自由な時間もあります! -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経済学科が1番安定かなと思いこの学科を志望しました
安定するし選んでも良いと思います。
投稿者ID:1009701 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通明確に経営学を勉強しに来たという人が少ないような気がするが、総合的に見て文系としては役に立つ知識を学ぶことが出来る。
-
講義・授業良い大講義室で行う授業や小さな教室で行う授業など様々な授業形態を取っている。興味深い内容も割と多い。
-
研究室・ゼミ良い一人一人に丁寧に接してくれる教授が多く、学生との距離が近い。
-
就職・進学普通就職は早いうちから頑張っている人はいい所に入れているという感じです。
-
アクセス・立地悪い周辺環境はスーパーと百円均一が近くにあるがそれ以外の商業施設はほぼ無いため、不便を感じることが多い。
-
施設・設備良いキャンパスが新しく綺麗で広々とした空間があり、勉強に集中出来る環境である。
-
友人・恋愛普通友達ができる機会もそれなりにあるため良いと思う。サークルや部活に入れば出会いも広がる。
-
学生生活良いサークルの数はそこまで多くは無いが、自分に合ったサークルを選び楽しもうとすればとても楽しむことが出来ると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マネジメントの手法や簿記、商業、経営戦略など広い範囲で学ぶことが多い。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私自身、経営学を学びたいと思いこの学科に入った訳では無いですが、勉強していくうちに段々とおもしろいと思いだしました。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
投稿者ID:965678 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部国際経営学科の評価-
総合評価良い地域に根差しつつグローバルな視点も育つ学科だと思います。教員が指導熱心な印象もあります。海外でのインターンシップなどするべきことも多く忙しくもありますが充実していると思います。
-
講義・授業良い学内の教員だけでなく、実際に第一線で活躍されている社会人の方が講師を務めてくださる講義もあり面白いです。
自分の学びの姿勢があればとことん学べる講義スタイルだと思います。 -
研究室・ゼミ良いゼミにもよる部分はもちろんあるかと思いますが、教員はきめ細かにサポートしてくれ、何かあれば同じ学科の別の教員にも頼ることができ充実した学びが可能だと思います。ゼミが仲良いのも特徴だと思います。
-
就職・進学良い就職はとても手厚いと思います。
就職課だけでなく教員もサポートしたり企業周りをしてくれています。
就職率も他大学に比べていいと思います。 -
アクセス・立地普通佐世保駅からはMRかバスになります。
遠方の場合は車通学も可能です。
周辺はスーパー、ドラッグストア等はあり生活に困ることはないですが、遊ぶという意味ではあまり何もないです。 -
施設・設備良い現在、キャンパスの建て替えが進んでいるので今後に期待です!
少しずつ建物が完成しており、新しい建物での授業も始まっています。 -
友人・恋愛良いコロナでしばらくは繋がりが薄かった部分もありますが、今年度からサークル勧誘も多く見られるようになりました。
公立大学では規模の大きい大学で、県外からの進学者も多く、いろんな友人ができると思います。 -
学生生活良い多くのサークルがありますが、自分たちで立ち上げることも可能です。
最近ではサークルがいろんなイベントを主催したりなど充実した活動が見られます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語力をしっかり身につけることが大事で、設定点数をクリアすることで、海外での語学研修に参加したり、海外でのインターンシップに参加することになります。
それに必要な授業も多く設定されています。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機海外でのインターンシップというなかなか他では聞かない特色があったため。
-
就職先・進学先商社
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:917332 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い生徒から先生へのフィードバックがしっかりと授業に活かされているため優良学科であると言える。どの分野の先生も知識は確かであるため他に引けを取ることはない。
-
講義・授業良い地方の公立大学だからこその少人数を活かしたカリキュラムが組まれていると思う。
-
就職・進学良い資格取得が進級や卒業に絡んでくるため怠けやすい体質の方でも何かしらのスキルを必ず身につけて卒業できるため就職に有利である。また、地方の公立大学だからこそ地域に根付いた独自の科目があるため他の大学出身者と差別化を図ることができる。
-
アクセス・立地良い大学の周りで日常生活に必要なものは揃うので不便というわけではないが、佐世保の栄えているイメージの地域に行くためには電車で30分を要するので遊びに関しては不満が残る。
-
施設・設備良い地方の公立大学だから設備が劣っているということは全くなく、自分の能力を育てるために必要な環境はある程度揃っている。また、新校舎が数年後には完成するので更なる発展に期待できる。
-
友人・恋愛良い小さなコミュニティーであるため自然と関係の密度は濃くなっていくと思う。
-
学生生活良いマンモス校に比べるとサークルの種類は決して多くないため☆5と言えるほどの充実感ではないが、主要な野球やサッカー、軽音などはあるため青春を味わうことは可能である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業の仕組みについて商学、簿記、統計学などあらゆる方向から学ぶことができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来的に起業に興味があり、他の大学とは違う科目が学べる大学を探していた時に出会った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:899669 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良いめちゃくちゃ田舎ではないが、都会ほど忙しない環境ではないため、人も穏やかだと思う。地方出身も集まるため、人はいいと思う。
-
講義・授業良い基礎から実践的なものまであるため、挑戦する場は用意されている。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生次第ではあるが、座学が多いところや、実践が多いところ様々。転ゼミする人は少ないため、1年次に見極めることが重要。
-
就職・進学良い就職課もいい距離感でアドバイスをくれる。金融系は強い。経営学科だけはインターンが必修じゃないから自分で選ぶしかない。周りの学科は強制で実績を作っているため、おいてかれないように注意。
-
アクセス・立地悪いバスも、電車も高いため、街との行き来は大変だが、周辺に住めば不満はない。
-
施設・設備良い建て替えが進んでいるため、楽しみ。自習できる場所や複数人で作業できるところが増えた。
-
友人・恋愛普通サークル以外でもチームワーク重視の必修科目もあり、友人はできやすい。
-
学生生活普通サークルは活発ではないが、学業とバランスの取れたいい塩梅だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング、簿記、人的資源やモチベーション論、保険論など幅広い。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機九州内の国公立大学であり、経済学部以外を志望していた。第一志望に届かなかったため。
-
就職先・進学先金融・保険
投稿者ID:1010928 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部国際経営学科の評価-
総合評価良い国際経営学科の大きな特徴のひとつは、実践的な英語を学ぶことができるところです。オフィスアワーでは、授業では理解できなかったところを先生に質問したり、授業とは違う勉強法で楽しく英語を学んだりすることができます。就職活動の実績も高い方だと思います。留学を望むようでしたら、先生方に相談すると留学先について調べてくださったり、詳しくアドバイスをしてくださるので安心して留学出来るのではないでしょうか。英語の授業のクラスメイト、ゼミ仲間とも仲を深めることができ、友達も作りやすいです。国際経営学科の学生は共通の趣味が多くあるのが魅力的です!
-
講義・授業良い国際経営学科では主にビジネス英語を学び、TOEICの点数アップやグローバル企業でも通用するための英語力とコミュニケーション力を養います。TOEICのための授業だけでなく、ネイティブの講師による授業も設けられており、ネイティブ講師との授業では英語のみを使用します。他にもマーケティングの授業や金融、会計の授業があります。グループワークをする機会も多いため自分の考えを発言することができ、他の人と共有することで新しい考え方を得ることができます。進級・卒業のためだけでなく、1年次と3年次の夏に行われる海外研修に参加するためにもTOEICの学習が重要になります。
-
研究室・ゼミ良いゼミ講師や学生によるゼミ紹介が行われるため、自分の関心のあるゼミを選ぶことができます。ゼミによっては、郊外活動をしたり、本を読んで書評を行ったりと内容は様々です。活動の内容を学生達で考え行うゼミもあります。ゼミの先生は、勉強や就職活動などについての悩み事を親身になって聞いてくださるので、もし何か困ったことがあれば同級生、先輩方はもちろんゼミの先生に相談してみるのも良いと思います。
-
就職・進学良い就職活動や社会人としてのマナーについての講座・講義は頻繁に開催されていると思います。授業で学ぶこともあれば、授業外に参加型の講座として行われることもあるので、ぜひ参加されてみては如何でしょうか。学生支援課で詳しく話を伺うこともできます。就職についての本なども図書館以外の場所にも置いてあるので、空き時間に気軽に読むことができるのがいいなと思いました。
-
アクセス・立地良い佐世保駅からMRが通っており、大学駅やバス停から学校までは徒歩5分程度ですので不便ではないです。学校周辺にはやスーパー、百均、コンビニ、郵便局もあり一人暮らしをするにも困らない環境です。アパートも沢山ある方だと思います。しかし、周りは田んぼなどが多いイメージで、遊ぶ場所が少ないのがデメリットです。バスや電車で佐世保市街へ行くことができますが、電車では30分程度かかります。車を所持しているのならば容易に遊びに行くことができるでしょう。ただ、やはり学校の周りに遊ぶところは本当に無いです。緑豊かで良いのですが。
-
施設・設備良い古い校舎や施設が取り壊され、新講義棟の工事が始まっています。既に新しい施設も完成しており、快適に授業を受けています。学習スペースも沢山あり静かに勉強できるところもありますが、ご飯を食べるところはもう少し欲しいところです。エアコンの効きはかなり良いと思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活、同好会等に所属しなくとも友達は作りやすいと感じます。授業やゼミでグループワークを沢山行うので自然にコミュニケーションが取れますし、国際経営学科は特に、男女関係なく仲がいいと思います。先輩方も気軽に声をかけてくださり、アルバイトも見つけやすいのではないでしょうか。
-
学生生活良いサークルの体験は新入生だけでなく2年生になっても3年生になってもできるので、落ち着いた時に自分に合ったサークルを見つけることができます。大会のときは公欠手続きを取れる場合もあります。鳳祭では芸人さんやタレントさんもいらっしゃるのでかなり盛り上がるのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では英語の基礎を学びTOEICに慣れます。夏には海外語学研修に参加し、更なる英語力の向上に繋げます。必修科目が多く授業数も多いですので、頑張りましょう。2年次、3年次では自分の興味がある科目を選びやすいです。授業数も1年次よりは少ないのでTOEICに向けて自分のペースで頑張ることができます。3年次の夏には海外ビジネス研修に参加し、海外でインターンシップを行いますので、英語でESを書く練習も行います。学んできた英語を大いにアウトプットする機会になるでしょう。4年次になると卒業論文を書きます。アルバイトを3つも掛け持ちする4年生がいますので、余裕を持って卒業論文や就職活動に取り掛かるのがおすすめです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小学生の頃から英語を学んでおり、将来は英語を活用した仕事に就きたいと考えています。長崎県立大学には海外研修やネイティブ講師との授業といった英語に特化した機会が設けられており、他の大学にはない魅力を感じました。教授の皆さんもとても親切で、悩み事も相談しやすかったです。友達も沢山できましたし、何より国際経営学科の皆さんが気さくで親切なので、自分から話しかけやすいです!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940019 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営や日本と世界の企業のことなどを勉強したい人にはピッタリの学科だと思います。就職に役立つ情報がたくさん得られるので、とても魅力的だと思います。
-
講義・授業良い現在リモート授業と対面授業が半々ぐらいなのですが、対面授業はもちろん、リモート授業も資料を分かりやすく作ってくださったりしていてとても分かりやすいです。
-
研究室・ゼミ良いまだ1年生でゼミが始まっていないので、よく分からないです。1年生の最後の方に自分が行きたいゼミを選べるらしいので、楽しみです。
-
就職・進学良い1年生から学生相談をできる環境が整っているため、就職に不安がある人も大学がサポートしてくれて安心感があります。
-
アクセス・立地普通松浦鉄道の駅がすぐ近くにあるのでそこは便利です。しかし、大学生が遊んだり食事をできる店がほぼないのが残念です。
-
施設・設備普通今、古い校舎が順次建て替えられていますが、まだ建て変わっていない校舎は階段が上りにくかったり、突起があったりする所があって少し不便です。
-
友人・恋愛良い規模が比較的小さな大学なので、友達を作りやすい環境であると思います。サークル活動も盛んな方だと思うので、いろんな学年の方と交流できる機会は多いと思います。
-
学生生活普通前述した通り、サークルがたくさんあって活気があります。イベントはコロナでなかなかできていない状況
です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養を学び、2年次からは本格的に会社経営や企業について学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機共通テストの結果を見て、高校の担任の先生から勧められたから。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
感染症対策としてやっていることゴールデンウィーク明けからオンライン授業でした。第1クオーターはテストを殆どの科目は実施せず、できるだけ人が集まらない工夫をしていました。校舎の入口には必ずアルコール消毒と体温計があります。4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784345 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]経営学部国際経営学科の評価-
総合評価悪い1年生の時は英語に特化している。ただ英語の教科書などを頻繁に買うのでお金が飛んでいく。海外研修もコロナの影響で行けなかったが代替措置で5万円かかった。
-
講義・授業普通1年生は英語の授業が多い。1年生のときに卒業要件のTOEIC730点を取ったほうがいい。
-
就職・進学悪いインターンシップのメールがよくくる。就職のことについて相談ができる
-
アクセス・立地悪い周辺施設に遊べる場所がない。松浦鉄道やバスを使わないと市街地に行けない。
-
施設・設備普通学食のスペースがあまり広くない。今新しく校舎が建設されている途中です。
-
友人・恋愛良い経営学科と地域創造学科の2つしかないので人数が少ない分すぐ顔見知りになる
-
学生生活悪いコロナの影響であまり出来ていない。サークル活動はよくしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経営学と英語の授業。情報処理などパソコン関係の授業もあった。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語が得意だから。経営学を学んで自分が好きな職場に就こうと思った。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782479 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部国際経営学科の評価-
総合評価良い進級要件や卒業要件で厳しい部分もあるが、その分、しっかり勉強すれば確実に身につき、将来の自分のためには良い学科かなと思う。
一般的な大学よりかは忙しいかもしれないが、就活でアピールできる部分を作りやすい大学だと思う。 -
講義・授業良い学内の先生だけでなく企業の外部講師の講演などもあり実践的な教育が受けられると思う。
-
研究室・ゼミ良い先生方がとても熱心に指導してくれる。学科の人数がそれほど多くないのもあり、きめ細やかな指導が受けられた。
-
就職・進学良い就職課がさまざまなイベントを開催してくれる。また、先生方の企業開拓も熱心で、相談に乗ってくれたり、インターンシップが充実しているのよかった。
-
アクセス・立地普通JRの駅からはバスやMRで30分ほどかかる。ただ、最寄りのバステや駅からは近いのでアクセスはしやすい。
スーパーやコンビニ、ドラッグストア等、生活に困ることはないが、娯楽施設はない。 -
施設・設備良い現在キャンパス整備中でまだ新しい建物も建築中です。
古かった施設が新しくなり、設備は最新だと思います! -
友人・恋愛良い県外からの入学者が半数近くおり、いろんな県の出身者がいます。男女比も半々くらいです。交友関係も恋愛関係も十分な規模の大学かなと思います。
近隣に他の大学もあり、バイト等のつながりで他大学の人とも繋がることは可能だと思います。 -
学生生活良い様々なサークルがあるため、あうサークルを見つけることができると思う。また、サークルだけでなくゼミで学内イベントを開催したり、学園祭や地域のイベント等、学生が主体となる行事も多いように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養科目で面白いのは、長崎の島の授業で、これはフィールドワークや企画立案など、大学生活や就活にも役立つスキルが学べる。
海外でのインターンシップが必須で、行くためには努力も必要であり、自分を成長させる機会になると思う。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
在学中にいろんな企業の方の話を聞く機会があったことやインターンシップを通じて、自分の興味のある分野を絞っていった。 -
志望動機海外インターンシップに魅力を感じて、チャレンジしてみたいと思ったから。
投稿者ID:1004519 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]経営学部国際経営学科の評価-
総合評価良い国際経営学科は人数が少ない分、他の学科と比べ先生や学生同士の距離が近くひとりひとりが成長できる環境があると思います。
-
講義・授業悪い学科に合わせてさまざまな授業が行われます。必修の授業と重なって受けたい授業が受けられなかったりすることが悔しいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生との距離が近く、楽しみながら学べると思います。ゼミによっては校外学習も盛んです。
-
就職・進学悪い学校からの就職へのサポートはあまり期待できないです。自分自身で進めていました。ゼミの先生に相談することが多かったです。
-
アクセス・立地普通アクセスはあまり良くありません。自家用車か自転車通学が多く、徒歩圏内に住む人が多いです。
-
施設・設備良い最近、工事が進みきれいな校舎になっています。特に不満はないです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動に所属すれば、交友関係も広がります。しかし、学科内などは特に深く関わることはないです。
-
学生生活悪いサークルや部活動はある程度盛んです。イベントは学祭くらいで他にはあまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容TOEICに向けた英語学習が盛んです。また、経営や経済、流通など選べばいろいろな分野を学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語がもともと好きで大学でも英語を学びたいと思っていました。でも英語だけには絞りたくなかったので英語を中心として学べる学科にしました。
投稿者ID:938184
基本情報
長崎県立大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、長崎県立大学の口コミを表示しています。
「長崎県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎県立大学 >> 経営学部 >> 口コミ