みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎大学 >> 医学部 >> 口コミ
国立長崎県/長崎大学駅
医学部 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]医学部保健学科の評価-
総合評価普通医学の基礎研究にとても力を入れているため、ラットを使った研究をしたい人には非常におすすめです。そのため院まで目指すひとは国立の中でも選んで損はないです。
施設はあまり綺麗ではありませんが、講師の知名度や研究内容のレベルはハイレベルなので安心できます。 -
講義・授業普通基礎研究に力を入れているので、動物実験を使用した論文に強いです。講師も全国に名の知れた方がかなりいるので、研究自体だけでなく論文の書き方や発表資料の作成もしっかりと学べます。
-
研究室・ゼミ良い大変充実しています。卒業研究のためにこの大学のために来てよかったと思いました。
ゼミによると思いますが、研究テーマが素晴らしいです。
一度保健学科(特に理学、作業療法)のホームページから過去の論文をみて下さい。社会に出てからも役に立つとおもいます。 -
就職・進学良い専門学校よりもやはり実習で褒められることが多いとききます。やっぱり国立だねと実習や就活での病院見学言ってもらえるだけあって、大きい病院にほぼ全員内定をもらっています。
先生のコネクションがある場合なんかは就活が楽に進みます。 -
アクセス・立地普通坂の上にあるため原付がないもきついです。
自転車はまず無理です。
一応エレベーターはあるのですが、エレベーターを毎日使うのも知らない人と一緒になると気まずい思いをするので、、。 -
施設・設備普通文教キャンパスは綺麗なのですが、保健学科は古いです。
慣れますがなかなか改善されないのでまあまあの評価をしました。 -
友人・恋愛悪い交友関係が狭くなります。看護だと女子が多いため恋愛は学内ではないと思った方がいいです。皆んなバイト先で見つけています。でも自分次第ですかね。
-
学生生活悪いサークルの飲み会が楽しくなかったので私は不満足で答えます。フットボールサークルなんかは楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法では1 2年次に解剖学、生理学、運動学のリハビリの基礎となる分野をひたすら勉強します。2年の後半から3年で疾患ごとやリハの評価の仕方といった専門分野を学び、3年後半から卒業までは研究、実習メインになります。
専門学校と違い、国試の対策は先生たちは関与しないため、グループでの学習メインで12月から2月まで集中的に自分たちで勉強します。大変ではありますが、自分で調べることで実習も研究も国試対策の勉強もすごく身につきました。 -
就職先・進学先総合病院 リハビリ部門 理学療法士
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426501 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通思ったよりも自分が自由にできる時間が多くあり、バイトやサークル、様々な経験をすることができた。授業はよかったが、他の学部都の交流がもう少しあれば自分の視野がもっと広がってよかったのかもしれないと思った。
-
講義・授業普通授業は講義形式が多かった。内容は実践的なものが多かったため国家試験や就職後に役にたったが、社会人として学んでおいたほうがよいこと、人生についてもっと考えておくべきことをもっと学びたかった。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはアットホームな感じで楽しかった。スケジュールもそこまできつくなく、学生生活の最後の一年を十分に楽しめる時間の余裕もあったのはとてもよかった。また、実践的な研究もでき、将来の夢へとつながった。
-
就職・進学良い国家資格がとれたし、就職先は好きに選べるほどだったので苦労しなかった。就職先に関して、先生方も協力的でたくさんの情報を提供してくれたので苦労しなかった。
-
アクセス・立地悪い立地が悪く、バス停からかなりの坂を歩かないといけなかったのがつらかった。しかし、実習先の病院は学校から近かったのでそれはよかった。
-
施設・設備悪いキャンパスは立地が悪く建物も古め。そのため他の学部のキャンバスを利用することも多かった。サークルは珍しいものが多くあり、とても楽しい学生生活を送ることができた。
-
友人・恋愛良いサークルでのつながりが強く、サークルを通してみんなで遊びに行ったり飲みに行くことが多く、とても充実していた。サークル内や学部内での恋愛が多くみんな充実していた。
-
学生生活良い全体的に、学校だけじゃなくてバイトや自由な時間を通して社会についてたくさんのことを学びたくさんのことを経験することができた。専門学校の学生などの話を聞くと実習などが多く自由な時間があまりないとのことだったので、そこは非常によかったと思った。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年は必修と専門半分ずつぐらい、3年はほぼ実習4年は研究がメインとなった。全体的にそこまでスケジュールが厳しくなかったのがすごくよかった。
-
利用した入試形式病院
投稿者ID:413112 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価普通標高が高く、施設がやや古いですが、先生を初め、人はとても温厚でとてもいい環境です。2年まで文教の長崎大学と坂本の保健学科を行ったり来たりするので、2倍のキャンパスライフが楽しめるのではないでしょうか。
-
施設・設備悪い保健学科の施設は、やや古いです。しかし、清掃の方がほぼ毎日清掃して下さっているため、ゴミなどは落ちていません。文教のキャンパスはとても広く、綺麗なため比較すると劣ってしまうと思います。
-
友人・恋愛良い大学生にもなれば、自ずと交際相手もできると思います。長続きする人もいれば、取っ替え引っ替えする人もいますし、多種多様です。ただ、交際相手が欲しいのであれば、できるだけアクティブに生活することをオススメします。部活動やサークル、バイトなどに励み、人間関係をあらゆる所で形成するといいでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は主に教養科目を勉強します。2年になると、やや専門科目も増えますが、それと同時に教養科目も勉強します。3年からはほぼ専門科目が全てになります。だんだん知識が増えていく楽しさを感じられるのではないでしょうか。
投稿者ID:382203 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価普通最初の1.2年では教養科目もあり、2つのキャンパスを行き来します。真面目にやっていれば生きていけます。
-
講義・授業普通専門は濃いですが、学びがいのある学科だと思います。親身になって話を聞いてくれる先生ばかりです
-
研究室・ゼミ普通1年時に医学、薬学、歯学共修のゼミが私の時はありました。専門的なものは3年生からだと思います。
-
就職・進学良いそのまま大学病院に就職する人や、その他県外に出られる方もいます。
-
アクセス・立地悪い教養の文教キャンパスの立地は路面電車もありいいですが、保健学科は急な坂の上にあり不便です。鍛えられます。
-
施設・設備悪い生協のお弁当は入荷後すぐに売り切れるので出遅れると食べるものがなくなる場合があります。食堂、図書館も文教に比べると開いている時間は短いです。
-
友人・恋愛良い医学部や保健学科のサークル、部活もたくさんあり同じ学部の先輩、友達を作りやすいです。学科の大会などもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では教養科目と人間の基本的な知識を学びます。2年から専門性が増し、病態などについてまなんでいきます。1年春、2年の夏、3年で実習があります。
投稿者ID:268862 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通県内では唯一の国立の看護系大学なので、県内の知名度は高く、就職にも困らない。ただ、山の上にあるため、楽しいキャンパスライフは望めない
-
講義・授業普通講師陣は、付属の大学病院の教授が多く、充実している。ただ、山の上にあり、キャンパスが離れているため、授業の空き時間が暇
-
研究室・ゼミ悪い一つのゼミに4人程度なので、しっかりフォローしてもらえるが、担当の教授次第なところもあるため、何とも言えない。
-
就職・進学普通県内唯一の国立看護系大学ということもあり、県内での就職には困らない。また付属の大学病院への就職には特に有利
-
アクセス・立地悪い他の学部があるキャンパスから離れており、さらに山の上にあるため、かなり不便。特に夏の暑い時期はつかい。
-
施設・設備悪いもともとは、短大があったところなので、建物は老朽化しており、食堂や売店も小さなものしかない。周りに何もなく不便
-
友人・恋愛悪い大学というよりも、看護学校のような感じなので、大学生らしいキャンパスライフは送れないが、やはり国立大学だというのは強い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護系の授業がほとんど。実習は付属の大学病院でが多い。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先国立病院
-
就職先・進学先を選んだ理由立地がよく、教授の勧めもあったので、志望した。
-
志望動機手に職をつけたかったから、就職率がいい看護系を志望した
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛生予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策を中心に、ひたすら過去問を解いた
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184105 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通大学としては、資格が取れたり、講義も実習も充実しているが、環境が大学らしくなく、どちらかというと看護学校のような感じ。
-
講義・授業普通講師陣も身近でなんでも相談しやすい。また、大学病院の付属になっているため、実習は手厚く、充実しており、病院側の受け入れもいいと思う。
-
研究室・ゼミ普通研究室は、正直どの教授に当たるかによってさまざまだと思う。しかし、自分が希望することをサポートしてくれる環境はある。
-
就職・進学良い看護師という仕事柄、どこでも自分が希望するところにおおむね就職できると思う。しかし、国家試験合格は本人の努力次第。
-
アクセス・立地悪い他の学部と離れており、さらに山の上にあるため、通学がかなりしんどい。そのため、サークルに参加しづらかったり、他の学部の人と交流が少なくなってしまう。
-
施設・設備良い国立大学ということもあり、実習設備は充実しているし、大学病院の付属というところが今後を考える上でも強いところ。ただ、建物の老朽化は否めない。
-
友人・恋愛普通他の学部から独立していることや、立地から大学生らしいキャンパスライフは期待できない。また、実習等で追われるため、高校の延長のような感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年時は、他学部というう所に教養の科目と看護だけの専門科目えお並行して受講し、3年時は、おもに実習、4年時は看護研究という内容
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由地元で働くことができ、安定しているから。
-
志望動機不景気の中の進学であったため、仕事に困らない看護師の資格がとれる道を選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を、ひたすら何度も繰り返し説いた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184292 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通きちんと講義を受けておけば、卒業と同時に国家資格が取れる知識はつくと思います。ただ、キャンパスが独立しているため、専門学校のような感じもあります。
-
講義・授業普通1学年一クラスで、みんなで同じ講義を受けるため、自分で講義を選択することはできません。ただ、教授たちは、魅力的な方が多いです。
-
研究室・ゼミ普通教授1人に対して、4名程度の学生がつくため、教授のフォローも手厚く、比較的自分がやりたい研究ができると思います。
-
就職・進学良い看護師という職種のせいもありますが、同級生は第一志望の病院に就職した子が多かったです。とくに付属の大学病院への就職には強いと思います。
-
アクセス・立地悪い急な坂道を登らないとキャンパスにたどり着くことはできません。ほかの学科のキャンパスとも離れているため、サークル活動にも参加しづらいです。
-
施設・設備普通正直、建物の老朽化は否めません。しかし、国立大ということもあり、図書館や実習設備は比較的終日していると思います。
-
友人・恋愛普通キャンパスが独立しているため、他の学部の学生との交流はしにくいですが、学部内の学生同士は、女子高のように仲がいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師、助産師になるための知識を習得し、国家試験合格を目指します。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先国立病院
-
就職先・進学先を選んだ理由教授からの勧めで、自分に合っていると思ったため。
-
志望動機手に職をつけたかったので、国家資格が取れる学科を志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を繰り返し解きました。
投稿者ID:128409 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価普通高台に立地しているので通学は少し大変だけど、メインの実習先である大学病院はすぐ近くで図書室もまあまあ充実してて学びやすいと思う。作業療法・理学療法や、医学科との共修があるのが他の大学にはない特徴だと思う。
-
講義・授業普通講義は基本的に必須科目がメインで、グループワークを取り入れている科目が多い。全額の教養科目はキャンパスが離れているので移動は大変。教養科目の再試はないため、一度落とすと再度履修しなければならない。
-
アクセス・立地悪い高台にあり、徒歩では体力的にきつい。数年前から、2カ所にエレベーターの設置ができたので、以前よりも便利にはなったと思う。
-
施設・設備悪いWi-Fi設置、パソコン室は2カ所ある。大学生協・学食は保健学科の店舗に関しては営業時間が他学科と比べて短く小さい。
-
友人・恋愛普通学部内カップルはいるようですが、本学ほど人がいないのでそこまで交流がある・出会いの場があるとはいいがたい。
-
部活・サークル普通部活は、医学科・歯学部と合同の部活が多い。本学の部活にも入部することができるため、部活動の種類は多いので選びやすいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容統計学、疫学、公衆衛生学、看護学専門分野?
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機県内の大学で編入学でき、保健師の国家資格を取得できる
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか看護師の国家試験勉強、編入学試験の過去問2年分の勉強
投稿者ID:81588 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通少人数で、1クラスなので、みんな仲良く、一緒に頑張れる環境。4年間でゆっくり学べるカリキュラムになっている。
-
講義・授業普通大学病院の付属ということもあり、それぞれの分野の教授陣の講義を受けることができる。また、先生との距離も近く、わからないところはしっかりフォローしてもらえる。
-
研究室・ゼミ良い少人数制なので、ゼミも卒論もしっかりフォローしてもらえる。先生の分野も幅広いため、自分がやりたい研究をすることができる。
-
就職・進学良い国家試験や、就職試験のフォローがあることもあり、同級生のほとんどが希望の就職先に就職した。特に付属の大学病院へは就職しやすい。
-
アクセス・立地悪いメインのキャンパスと離れており、山の上にあるため、正直通学が憂鬱になるくらい立地は悪い。夏は、学校に行くだけで汗だくになる。
-
施設・設備普通施設はかなり古いが、実習設備等は充実している。キャンパスが他の学部と違うため、図書室やチュートリアル室が空いているのは使いやすかった。
-
友人・恋愛普通4年間1クラスで常に同じメンバーで講義を受けるため、クラスの仲はいい。ただ、他の学部とキャンパスが違うため、出会いは少ない。
-
部活・サークル悪いメインのキャンパスと離れているため、サークルや部活へは参加しにくい。学部内にも部活やサークルはあるが、種類は少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師、助産師になるための知識・技術を身につける。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公立の病院
-
就職先・進学先を選んだ理由立地がよく、働きやすそうな環境だったから
-
志望動機国家資格の受験資格をとることができるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を繰り返し説いたりとセンター対策を中心にした。
投稿者ID:80894 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通校舎の状態が古くて暗いが、味があって良い。実習は近くで行われるので、便利。駅の近くにあり、立地は良い。
-
講義・授業普通他の学部、学科の人と教習し、チーム医療などを学ぶことができる。構内で実習に向けて練習することができる。
-
アクセス・立地悪い駅から近く、路面電車の駅からも近いが、保健学科は坂の上にあり、少し苦痛に感じる。しかし近くに一人暮らし用のアパートもたくさんあり、便利。
-
施設・設備悪い少し薄暗いが、まだ綺麗。自習室も充実している。パソコン室もあり、文献検索などもでき、電子文庫からも探すこともできる。
-
友人・恋愛良い7学部ありとし上の人もたくさんいるので、社会経験についても、聞くことができる。他学部の人と付き合う人も多かった。
-
部活・サークル良い先輩とのつながりもでき、テストのポイントなども聞くことができる。校内のイベントなどを通じて、交流をさらに深めることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容知識だけでなく、技術も習得することができる。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先地方中心病院
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の地域で中心的な病院で、一番身近な病院だったから。
-
志望動機一番近くの国立大学で看護師になるための勉強ができるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策を主にし、小論文対策のために、書きまくった。
投稿者ID:84002
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、長崎大学の口コミを表示しています。
「長崎大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎大学 >> 医学部 >> 口コミ