みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ
国立長崎県/長崎大学駅
医学部 保健学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通県内では唯一の国立の看護系大学なので、県内の知名度は高く、就職にも困らない。ただ、山の上にあるため、楽しいキャンパスライフは望めない
-
講義・授業普通講師陣は、付属の大学病院の教授が多く、充実している。ただ、山の上にあり、キャンパスが離れているため、授業の空き時間が暇
-
研究室・ゼミ悪い一つのゼミに4人程度なので、しっかりフォローしてもらえるが、担当の教授次第なところもあるため、何とも言えない。
-
就職・進学普通県内唯一の国立看護系大学ということもあり、県内での就職には困らない。また付属の大学病院への就職には特に有利
-
アクセス・立地悪い他の学部があるキャンパスから離れており、さらに山の上にあるため、かなり不便。特に夏の暑い時期はつかい。
-
施設・設備悪いもともとは、短大があったところなので、建物は老朽化しており、食堂や売店も小さなものしかない。周りに何もなく不便
-
友人・恋愛悪い大学というよりも、看護学校のような感じなので、大学生らしいキャンパスライフは送れないが、やはり国立大学だというのは強い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護系の授業がほとんど。実習は付属の大学病院でが多い。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先国立病院
-
就職先・進学先を選んだ理由立地がよく、教授の勧めもあったので、志望した。
-
志望動機手に職をつけたかったから、就職率がいい看護系を志望した
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛生予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策を中心に、ひたすら過去問を解いた
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184105 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通大学としては、資格が取れたり、講義も実習も充実しているが、環境が大学らしくなく、どちらかというと看護学校のような感じ。
-
講義・授業普通講師陣も身近でなんでも相談しやすい。また、大学病院の付属になっているため、実習は手厚く、充実しており、病院側の受け入れもいいと思う。
-
研究室・ゼミ普通研究室は、正直どの教授に当たるかによってさまざまだと思う。しかし、自分が希望することをサポートしてくれる環境はある。
-
就職・進学良い看護師という仕事柄、どこでも自分が希望するところにおおむね就職できると思う。しかし、国家試験合格は本人の努力次第。
-
アクセス・立地悪い他の学部と離れており、さらに山の上にあるため、通学がかなりしんどい。そのため、サークルに参加しづらかったり、他の学部の人と交流が少なくなってしまう。
-
施設・設備良い国立大学ということもあり、実習設備は充実しているし、大学病院の付属というところが今後を考える上でも強いところ。ただ、建物の老朽化は否めない。
-
友人・恋愛普通他の学部から独立していることや、立地から大学生らしいキャンパスライフは期待できない。また、実習等で追われるため、高校の延長のような感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年時は、他学部というう所に教養の科目と看護だけの専門科目えお並行して受講し、3年時は、おもに実習、4年時は看護研究という内容
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由地元で働くことができ、安定しているから。
-
志望動機不景気の中の進学であったため、仕事に困らない看護師の資格がとれる道を選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を、ひたすら何度も繰り返し説いた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184292 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通きちんと講義を受けておけば、卒業と同時に国家資格が取れる知識はつくと思います。ただ、キャンパスが独立しているため、専門学校のような感じもあります。
-
講義・授業普通1学年一クラスで、みんなで同じ講義を受けるため、自分で講義を選択することはできません。ただ、教授たちは、魅力的な方が多いです。
-
研究室・ゼミ普通教授1人に対して、4名程度の学生がつくため、教授のフォローも手厚く、比較的自分がやりたい研究ができると思います。
-
就職・進学良い看護師という職種のせいもありますが、同級生は第一志望の病院に就職した子が多かったです。とくに付属の大学病院への就職には強いと思います。
-
アクセス・立地悪い急な坂道を登らないとキャンパスにたどり着くことはできません。ほかの学科のキャンパスとも離れているため、サークル活動にも参加しづらいです。
-
施設・設備普通正直、建物の老朽化は否めません。しかし、国立大ということもあり、図書館や実習設備は比較的終日していると思います。
-
友人・恋愛普通キャンパスが独立しているため、他の学部の学生との交流はしにくいですが、学部内の学生同士は、女子高のように仲がいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師、助産師になるための知識を習得し、国家試験合格を目指します。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先国立病院
-
就職先・進学先を選んだ理由教授からの勧めで、自分に合っていると思ったため。
-
志望動機手に職をつけたかったので、国家資格が取れる学科を志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を繰り返し解きました。
投稿者ID:128409 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価普通高台に立地しているので通学は少し大変だけど、メインの実習先である大学病院はすぐ近くで図書室もまあまあ充実してて学びやすいと思う。作業療法・理学療法や、医学科との共修があるのが他の大学にはない特徴だと思う。
-
講義・授業普通講義は基本的に必須科目がメインで、グループワークを取り入れている科目が多い。全額の教養科目はキャンパスが離れているので移動は大変。教養科目の再試はないため、一度落とすと再度履修しなければならない。
-
アクセス・立地悪い高台にあり、徒歩では体力的にきつい。数年前から、2カ所にエレベーターの設置ができたので、以前よりも便利にはなったと思う。
-
施設・設備悪いWi-Fi設置、パソコン室は2カ所ある。大学生協・学食は保健学科の店舗に関しては営業時間が他学科と比べて短く小さい。
-
友人・恋愛普通学部内カップルはいるようですが、本学ほど人がいないのでそこまで交流がある・出会いの場があるとはいいがたい。
-
部活・サークル普通部活は、医学科・歯学部と合同の部活が多い。本学の部活にも入部することができるため、部活動の種類は多いので選びやすいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容統計学、疫学、公衆衛生学、看護学専門分野?
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機県内の大学で編入学でき、保健師の国家資格を取得できる
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか看護師の国家試験勉強、編入学試験の過去問2年分の勉強
投稿者ID:81588 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通少人数で、1クラスなので、みんな仲良く、一緒に頑張れる環境。4年間でゆっくり学べるカリキュラムになっている。
-
講義・授業普通大学病院の付属ということもあり、それぞれの分野の教授陣の講義を受けることができる。また、先生との距離も近く、わからないところはしっかりフォローしてもらえる。
-
研究室・ゼミ良い少人数制なので、ゼミも卒論もしっかりフォローしてもらえる。先生の分野も幅広いため、自分がやりたい研究をすることができる。
-
就職・進学良い国家試験や、就職試験のフォローがあることもあり、同級生のほとんどが希望の就職先に就職した。特に付属の大学病院へは就職しやすい。
-
アクセス・立地悪いメインのキャンパスと離れており、山の上にあるため、正直通学が憂鬱になるくらい立地は悪い。夏は、学校に行くだけで汗だくになる。
-
施設・設備普通施設はかなり古いが、実習設備等は充実している。キャンパスが他の学部と違うため、図書室やチュートリアル室が空いているのは使いやすかった。
-
友人・恋愛普通4年間1クラスで常に同じメンバーで講義を受けるため、クラスの仲はいい。ただ、他の学部とキャンパスが違うため、出会いは少ない。
-
部活・サークル悪いメインのキャンパスと離れているため、サークルや部活へは参加しにくい。学部内にも部活やサークルはあるが、種類は少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師、助産師になるための知識・技術を身につける。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公立の病院
-
就職先・進学先を選んだ理由立地がよく、働きやすそうな環境だったから
-
志望動機国家資格の受験資格をとることができるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を繰り返し説いたりとセンター対策を中心にした。
投稿者ID:80894 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通校舎の状態が古くて暗いが、味があって良い。実習は近くで行われるので、便利。駅の近くにあり、立地は良い。
-
講義・授業普通他の学部、学科の人と教習し、チーム医療などを学ぶことができる。構内で実習に向けて練習することができる。
-
アクセス・立地悪い駅から近く、路面電車の駅からも近いが、保健学科は坂の上にあり、少し苦痛に感じる。しかし近くに一人暮らし用のアパートもたくさんあり、便利。
-
施設・設備悪い少し薄暗いが、まだ綺麗。自習室も充実している。パソコン室もあり、文献検索などもでき、電子文庫からも探すこともできる。
-
友人・恋愛良い7学部ありとし上の人もたくさんいるので、社会経験についても、聞くことができる。他学部の人と付き合う人も多かった。
-
部活・サークル良い先輩とのつながりもでき、テストのポイントなども聞くことができる。校内のイベントなどを通じて、交流をさらに深めることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容知識だけでなく、技術も習得することができる。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先地方中心病院
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の地域で中心的な病院で、一番身近な病院だったから。
-
志望動機一番近くの国立大学で看護師になるための勉強ができるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策を主にし、小論文対策のために、書きまくった。
投稿者ID:84002 -
-
在校生 / 2014年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価普通高台にあるので、通学は少し大変です。保健学科は、看護、理学、作業が含まれるので、それぞれの専門的な視点からアプローチの視野を知ることができるなど、チーム医療を身近に感じながら学べると思います。
-
講義・授業良い様々な専門の先生方がいて、医学科との共修の科目もカリキュラムに組まれているので、外部講師の方の現場の話を聞くことがてきて、学びは多いと思います。
-
研究室・ゼミ悪いまだゼミに入っていないのでよくわかりませんが、国際医療など、様々な分野に特化して研究をされていると聞いたことがあります。
-
就職・進学普通就活の相談にのってくださる先生がいたり、アドバイザーグループとして学生に一人ずつ先生が組まれています。
-
アクセス・立地悪い高台にあるので、坂が多くて通学はきついです。数年前から、エレベーターを設置されたので、だいぶ楽になりました。大学病院と近いので、実習のときは大学にすぐ行くことができるので、便利です。
-
施設・設備普通校舎は古いですが、実習室やパソコン室は比較的整備されているし、冷暖房はどこでもあります。学食は安くておいしいです。
-
友人・恋愛良い県内外からきた学生が半々ずつくらいで、個性的な人が多いです。留学生もたまにきたり、他学科との交流があるので人のつながりが広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師の勉強をすることができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機保健師の資格取得のため、学士の学位をとりたいと思ったため。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか過去問をベースにして、参考書などで確認し知識をつける。
投稿者ID:75919 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通長崎大学医学部の保健学科として医学部との共同講義があったり、保健学科内でも看護・Pt・Otとの共同講義があり、チーム医療を学ぶ上で様々な職種を目指す学生と話し合いや演習などを行うことができる環境はとても良いと思います。また、附属病院の医師、看護師などを招いた講義や演習もとても充実しているので、医療者を目指す上でおすすめの学校です。しかし、立地は坂の上であり、最寄のバス停・電停から徒歩で15~20分かかり立地は悪いといえます。また、歴史のある建物であるため施設内の設備など新しいものは少なく、医学部や他学部、他大学と比べるとやや劣ると感じます。しかし前半述べたような良い面を考慮するとこのような総合評価になりました。
-
講義・授業良い様々な専門・分野の先生方、各界で名の知れているような有名な先生も多く集まるためレベルの高い講義を受けることができます。なお医学部医学科の生徒や保健学科の看護・Ot・Ptなど様々な職種を目指す学生同士での合同講義が行われるため、様々な観点からの意見を聞くことができます。また、演習などでは付属病院から講師を招いて学習することが多く、臨床での経験を詳しく教わることができてより実践的な演習ができます。
-
アクセス・立地悪い坂の上に建っており、最寄(大通り)のバス停・電停からは徒歩で15~20分ほどかかります。バイク通学が多いです。そのため、昼食時や空きコマの際に敷地外へと足を運ぶ人はバイク通学の学生くらいでほとんどは敷地内で過ごします。図書館はありますが狭いので医学科の図書館(徒歩5分ほど)を利用する人がほとんどです。なお医学科の図書館は附属病院の看護師も利用してます。学食、生協は敷地内にあります。席数は少ないのでほぼ満席になります。周辺に昼食をとることができる店舗もありますが、ほぼ全員学食を利用するか、弁当を持参するかのどちらかです。あまり良い条件とは言えません。
-
施設・設備悪い長崎大学に保健学科ができたのはここ10数年の間ですが、校舎自体は専門学校で使用されていたものを引き継いでいるのであまり新しいものではありません。エレベーターは二か所にあります。椅子・机や空調、トイレなどは最近設置されたであろうものが多いです。図書館は狭くあまり利用している学生はいません。学食・生協はせまく席数も少ないです。
-
友人・恋愛悪い学科の人数は一学年100人くらいであまり多くありません。また、7割が女子です。少ない人数なので仲が良く楽しい大学生活を送ることができます。交際相手は他学部か、医学科がほとんどで学部内恋愛はほぼありません。医学科とは共同講義で出会いがあり、他学部とは教養教育(1.2年生で開講)の講義で出会いがあります。
-
部活・サークル普通部活動は医学部の部活があります。サークルもいくつかありますが部活動に所属する学生がほとんどです。サークルは全学のサークルに所属する人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について基礎知識・技術から応用まで学ぶことができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機看護を学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験利用の科目は、過去問を解いた。
投稿者ID:24961 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通8学部の人との共修があるので、様々な価値観を学ぶことができる。今は長崎大学全体的に校舎も綺麗になり、パソコンや図書館も充実し、いい環境で学習できる。
-
講義・授業良い大学病院があるので、実習も充実した環境で行える。また医学部、理学療法士、作業療法士との共修や実習があるためチーム医療を見据えた学習ができる。
-
アクセス・立地悪い長崎なので、すごい高台にあり、通学だけでも汗だくになってしまう。最寄りの路面電車の駅も歩いて30分近くかかるので、少し不便。でも大学病院までは5分もかからずに着くことができ、実習は便利。
-
施設・設備悪い古い校舎で、節電しているせいもあり、廊下が昼でも真っ暗。また保健学科は、食堂が開いている時間が短い。
-
友人・恋愛良い保健学科は、人数も割と少ない方だと思うので、看護師だけでなく、理学療法士や作業療法士と関わりも多く、先輩もほとんど顔見知りになるため、そこで付き合う人もいた。
-
部活・サークル良い医学部の部活は大学を卒業しても続く人間関係を作れる。試験の過去問などは、部活やサークルの先輩からもらうことができた。バレーサークルは、学科内でのバレー大会に参加して初心者でも十分楽しめるサークルだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護、理学療法、作業療法について概念から、自習などを通して実践まで学ぶことができる。
-
所属研究室・ゼミ名精神領域、特に小児精神について。
-
所属研究室・ゼミの概要小児の家庭環境や療養環境などによる精神領域の研究ができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先市立の病院
-
就職先・進学先を選んだ理由自宅から近く、市で一番大きく、知名度も高い病院であり、新人研修もきちんとある病院だから。
-
志望動機国立大で、医学部や理学療法、作業療法との共修があるため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策問題集をひたすら問いた。また2次試験対策として、1ヶ月間毎日1個以上小論文を書きまくった。
投稿者ID:21755 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価悪い知識だけで身につけられたものが少なかった。もっと技術も学びたかった。また、もっと立地のいい場所にキャンパスができて欲しいと思った。
-
講義・授業悪い知識を習得することに重きを置いていたため、実戦向きの講義ではなかったから。
-
研究室・ゼミ普通実習もあり、研究の進め方について学ぶことができた。しかし、ゼミによって全くやり方が違っていたため、一貫した教育にはなっていなかったとと思う。
-
就職・進学普通ゼミで面接の練習などするため、先生によっていい悪いがあった。
-
アクセス・立地悪い激坂の上にあり、行くのが大変だった。また、狭くて建物も綺麗ではなかった。
-
施設・設備悪い古かったし、場所によってはエアコンがついていないところもあった。
-
友人・恋愛普通保健学科の生徒しか利用しないため、友人関係はアットホームな感じで比較的良好だった。しかし、男性が少なかったので恋愛はほとんどなかったと思う。
-
学生生活普通サークルはたくさんあったがキャンパスをまたいで行く必要があった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護に関する知識、技術。また、全学教育とはさて外国語や体育など。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先病院で看護師
-
志望動機看護師もしくは助産師を目指していたから。また、大学に入りたかったから。
投稿者ID:568119
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、長崎大学の口コミを表示しています。
「長崎大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ