みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  環境科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    環境のことを幅広く学べます。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    環境科学部環境科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      環境のことを幅広く学べます。その一方、ひとつひとつはあまり詳しいとは言えません。だから、幅広いなかから自分の興味のあるものを見つけて突き詰めていければ良い大学生活を遅れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      学科がひとつしかなく、人数が多いです。学年全員が受ける講義となると、教室も広く先生の目が行き届かないことがあります。授業数は他の学部に比べて少な目なので、自分のしたいことにかける時間も十分あります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに配属されていないためよくわかりませんが、教授たちは様々な研究分野にわかれているので自分のしたいことにあった教授を見つけられれば良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年90パーセントを超えているそうです。環境に関わることはもちろん、それ以外や、公務員になる人も少なくありません。
    • アクセス・立地
      良い
      裏門のすぐ近くなので、バス停からすぐです。また、食堂と生協にいちばん近い学部なので、お昼休みはすぐに食堂へ向かうことができます。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい学部なので、きれいです。エレベーターもあり、パソコン室はいつでも使うことができるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には明るい人が多いです。男女比はだいたい半々で、男女のなかもよいです。学部の行事もあり、みんな交流を深めています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境についての幅広い分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近いため通いやすく、就職率がよかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いて、わからないところは聞いたりして、納得のいくまでやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116787

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  環境科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

愛媛大学

愛媛大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
高知大学

高知大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
公立千歳科学技術大学

公立千歳科学技術大学

45.0

★★★★☆ 3.96 (38件)
北海道千歳市/JR千歳線 新千歳空港
秋田大学

秋田大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
秋田県立大学

秋田県立大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.95 (129件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。