みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 西九州大学 >> 口コミ
私立佐賀県/神埼駅
西九州大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い免許の取得、先生の手厚いサポート、学生生活の充実という点で、とてもよかったです。おすすめできる大学だと思います。
-
講義・授業良いそれぞれ専門分野の先生がいらっしゃいます。
授業も楽しいです。 -
研究室・ゼミ良いゼミは3年生からなので、1、2年でゆっくり決めることができます。
-
就職・進学良い何に対してもサポートが手厚く、採用試験対策もバッチリでした。
-
アクセス・立地普通佐賀駅から少し遠いですが、自転車やバスで行軽距離なので、悪くはないと思います。
-
施設・設備良い校舎が新しく、売店や自販機、食堂もあり、設備は充実してると思います。
-
友人・恋愛良いサークルもあるし、グループワーク等講義内でも関わりがあるため、友人関係、恋愛関係も充実していると思います。
-
学生生活良い子どもフェスタや学園祭等のイベントがあります。サークルによっては、試合や、イベントもあるようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年で基礎を学び、3~4年で実践について詳しく学ぶので、無理なく学習できました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
小学校教諭 -
志望動機小中高の学生生活がとても楽しく、私自身も教育に携わる仕事につきたいと思ったから。
投稿者ID:1005544 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康栄養学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学なのではないかと思います。先生方がとても優しいです。
-
講義・授業普通様々な教授や学外から集めた特別講師による授業がかず多く設けられています。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、栄養学に関連する仕事に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良いあまりお店がありません。
買い物や食事を楽しめる場所は少ないです。 -
施設・設備普通新しい設備と古い設備が半分半分だと感じます。
そこまで不満はありませんでした。 -
友人・恋愛普通学科内でバラバラなのではないでしょうか。
特に不満はありませんでした。 -
学生生活普通ほどほどに充実していたと思います。
特に不満はありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目はあまり自分が興味のない分野が割り振られる可能性もあるので注意してください。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から食政学の分野に興味があり、より知識を深めたかったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:945976 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通この看護学部は看護師をめざすには、少し厳しいかもしれないけど、努力すれば、もちろん看護師になれると思う。
-
講義・授業普通様々な授業や校外学習、いろんなとこから集まった特別講師による学習がとても役に立った
-
就職・進学普通看護学部での経験をいかして、そっち系の企業に就く人がおおい。
-
アクセス・立地悪い可もなく不可もない。微妙、どちらかというとわるくないと思う。
-
施設・設備悪い最新技術を取り入れている部分もあるが古かったり老朽化が目立つ。
-
友人・恋愛悪い友人関係や恋愛関係は、人によるし、この大学だからみたいなのは、ない。
-
学生生活悪い自分は、サークルとかイベントにそんな参加していなかったので知らない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年だからこれ、みたいな制限はない。自分がしたいことができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
2年くらい前にいろいろな問題や挫折が重なっちゃって退職して、いまは、物流関係の企業ではたらいている。 -
志望動機小さいころからの将来の夢だったのと、自分が九州にすんでいるから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934352 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]子ども学部心理カウンセリング学科の評価-
総合評価良い私の勝手な感想ですけど福岡大学は特別支援など教育や福祉関連、久留米大学は、心理として歴史のある大学でノウハウいっぱい、西南学院大学は、心理学を学びグローバルな事象を考えたり、行動量あふれる人が多い。みたいな、それぞれ良い点あります。
私の大学は、名前の通り子ども学部、心理カウンセリング学科という名前の通り、乳幼児期、児童期、青年期、老年期とある中で前半を詳しく学べます。ただ後半も知識として必要なので学ぶことができます。特化してる部分がある。ということを意識して大学を選ばれてください。 先生方は専門も様々で、知らなかった分野の知識もバンバン身につけることができます。とても充実したものになっています。
他の方の口コミで見られたことについてですが、佐賀キャンパスの職員さんでとても対応が悪い方は時たまにいらっしゃいますが、基本良い方ばかりです。『どこの、なにが、分からないのか』を言えるのであればキチンと対応して貰えます。
相手も心を持った人です、物腰は考えて言いましょう。
とても悪い方には真っ向から対立してもいいのではないかな、
自分が相手のことを考えて言ってもなにも変わらないのだから。 -
講義・授業良い公認心理師養成の認可を受けた第1種大学院が所属大学院にあり、臨床心理士ないし公認心理師を目指す方にはオススメなカリキュラム・授業内容が組まれています。私達は公認心理師養成カリキュラムの移行期間であった為、その他に教員免許状の取得も可能でしたが、現在は教員免許状の取得は出来ず、完全に公認心理師・臨床心理士の資格取得に向けた授業内容となっています。ただ、どの大学にもありますが他学科履修や県内近隣の大学との単位相互認定制度がありますので、少し自分の別分野などの知見を広げたい方は、教務課等に相談すると親身になって詳しく教えていただけます。
講義としては、特にこれは…ってのはないのですが、あえて言うとしたら外部講師の講義の際、当日の授業開始時刻に突然の休講が決定するなど、時々振り回されることがあります。
本大学の必修授業として「あすなろう」という授業があります。3つの能力・12の能力要素を踏まえた社会人基礎力を身につける目的の講義でボランティアに出てポイントを貯めて単位を得るものになるのですが、どうしても点数を見がちですが、目的を持ち選んで参加するととても身になるものが多くあり、良い経験になりました -
研究室・ゼミ良い各研究室はオフィスアワーとして教授の方々が時間を開けて学生とコミュニケーションをとることの出来る日があります。人が溢れるマンモス校だとどうしても先生と関わるのはちょっと…と敬遠しがちになってしまいますが、少数の学科生で構成されているからこそ、教員と学生の距離は近いものになります。話しやすいということには越したことはないですからね。
大学のゼミとしては、3年生から形としては活動していきます。
所属するゼミにもよりますが、みんなで仲良くご飯したり、このご時世だからオンライン飲み会としてコミュニケーションを盛んにとるゼミ、卒論の内容は決まればとりあえずそっと置いて置かれるゼミなど様々です。
3年生、4年生でゼミのアンケートが取られるのでそれまでに先生との性格の相性や先生方の専門分野について知っておくと後先後悔せずいいかもしれません。 -
就職・進学良い就職としては、心理全般や子ども学部だからこそ知れる児童心理学について学んだからと言って全てが児童養護施設や介護系などに就職する訳ではありません。本大学は福祉に強い大学なので求人として出るのは福祉職が多いのは事実ですが、一般企業の営業であったり公務員であったりと様々です。公務員でも、心理系の関連した職種や一般事務というのもあるようです。基本求人や面接指導等は学生支援課という特化した課がありますので、私立大でお金かかってます。使えるところ使ってください。ほんと使わなければ無駄とおもいます。
例年行われている公務員試験のガイダンス?専門学校の連携案内と言ったのがありますが、今年は私が存じてないだけかもしれませんが、案内無かったなぁと。
就学は、やはり内部進学として附属の大学院へ行かれる方が多いです。存じてる方はいるとおもいますが『公認心理師・臨床心理士』は、原則大学院まで進まなければ、試験の受験や、取得が出来ない資格となっています。資格取得を目指しているのであれば1年次より勉学に励み、好成績を取ると内部進学の受験権利(?)を得ることができます。他大学院へ進まれる方もいるようです。 -
アクセス・立地悪い原動機付自転車ないし車などの便利な移動手段がない方は最寄り駅のJR長崎本線佐賀駅からは近いとは言えない距離に大学があります。歩く強靭(狂人)な体を持った方は少なからずいますが大半が自転車大国佐賀県ということもありママチャリに乗って駅から通学されてます。
そして、大学というのは卒業するまでに取らなければいけない授業(必修単位)というのがあります。1~2年生で取得しなければ行けない全学部共通の授業が本校『神埼キャンパス』(佐賀キャンパスから車で15~25分)で行われます。ほんとこれ、移動手段ない人、大変です。一応神埼キャンパス最寄り駅(神埼駅)よりスクールバスが出ていますが人が集中することは必至です。「市内は平坦が多いしチャリで行けるじゃろ~」なんて甘い考えで行くな。苦しむぞ。ほんと。まじで。
そこがとても評価低くなってしまう点ですね。
佐賀キャンパス近辺はコンビニや、スーパー、少し離れますが大型商業施設もあるので生活には困りません。ただ、神埼キャンパスだけ頭に入れててください。なめてると地獄を見ることになる
車もってる友達は大事にしてください。足じゃありません。神です。
崇めなさい。 -
施設・設備普通施設としては大学院が同じ建物内にあるので、高学年になれば、箱庭であったりコラージュ療法といったことを大学院生と共にするので良い経験にはなります。パソコンが学内にはかなりの数あり、自由解放されているのですが、佐賀キャンパスのパソコン起動重いです。神埼キャンパス早いです。サクサク起動します。そこぐらいです。印刷する時に少し時間使います。ご自宅にパソコンとプリンターある方はこれを星5にしてみて下さい。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると繋がりはとても広がります。他大学と交流のある大きなサークルになればより多くの方と知り合えますね。
友人関係ってなると男性はそのまま、女性は何度か離れてはかたまりの繰り返しですね。1年次と4年次でメンバー構成変わってたりします。
少なからず、相手の気持ち考えることが苦手な人はいます。心を学ぶ学科ですから学ぶ者として己の心は成長させて頂きたいものです。
恋愛としては少人数だからこそ距離が近く、学科内で付き合う方もいます。距離が近いからこそ性別関係なく仲良くしているように感じます。
他キャンパスの人とかと~他大学の人とかと~みたいな話はちらほら聞こえてるので、まともに生きてたら充実するのでは無いのですかね。
アルバイトで~というのはあまり聞かないかもですね。聞いてないだけかも。 -
学生生活普通サークルはかなりの数あります。他キャンパスのサークルにも参加できます。とても楽しく学生生活を送れれると思います。
ちなみに必要人数と顧問になってくれる先生捕まえれば、自分でサークル作れます。いなかったら同好会です。違いはお金もらえるか否かです。
イベントは正直行ってないのですがかなり楽しそうですよ。
有名な芸能人呼ばれたり、佐賀キャンパス、神埼キャンパスで別の学祭をしてるので面白いかもしれません。近隣の大規模で行われる学祭には劣る部分はあるとおもいますが…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基本的に必修とされる取らなければいけない授業を履修(選択)し、単位を取得します。ほんとに分野が違って見当違いな授業もありますが大学に来ている以上身につけなければならない知識と思って受けてください。大体後半までにはキャリアプランニングとして、今後どのように考えているか毎年付いてくれる担当教員と話をして、2年次以降に、これまで軽く学んだものから、より専門的知識を身につけて行くという流れになります。
卒論等については規定の文字数がありますので、調査してまとめるなり、論文読んでまとめるなり人それぞれですが、卒論なのでもちろん時間がとてもかかります。余裕を持ってすることが大事です。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと心理学に興味があり、産業やスクールカウンセラーを目指していたが大学を調べる中で遊戯療法に詳しい先生が在籍しており、児童心理学にも興味が出たため志望しました。
当時は特別支援学校教員免許状の取得も可能で、児童とのかかわりやその心理的な考えが知りたいと思ったのもあります。 -
就職先・進学先公的機関・その他
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786354 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]健康栄養学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い国家試験対策が本当に充実しているとおもう。先生が受からせると言う気持ちが本当に大きく、勉強しやすい!
-
講義・授業良い先生によって差が激しい。
わかりやすい先生は、自学しなくても国試の点数がとれる。 -
研究室・ゼミ良い成績がいい順に、行きたいゼミにいくことができる。ゼミによって楽なゼミなどあるから、入学後先輩の意見を参考にするといい。
-
就職・進学良い私は1人でいろいろしましたが、履歴書を添削してくれたり、外部から面接練習をしてくれる人が来たりしてとてもいい。
-
アクセス・立地悪いスクールバスに乗らないと、駅から歩いていくと1時間弱かかってしまう。
-
施設・設備悪いコロナ禍の影響か、すぐにパソコン室や図書室が閉まってしまう。他は利用できる。
-
友人・恋愛普通サークルに参加することで他学科の人との交流を増やすことができた。
しかし、高校と違って真面目な人が多く少し話しづらいときもある。 -
学生生活良いサークルは多いって言うわけではないが、たくさんのサークルがあると思う。コロナ禍で活動しているかはわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通科目が多く、他学科と一緒に授業をうける。
2年時からはほとんど専門科目になる。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機管理栄養士の国家資格を取得したかかったため。また合格率が高かったため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンライン授業がほとんど。四年生は国家試験があるから毎日学校行ってる。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782354 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い自分の努力次第で成長できる。先生方は現場経験もあるので割としっかりしている。
-
講義・授業良いコロナでオンラインが続き、満足した授業ではなかったが、先生方は真摯に対応してくれる。
-
研究室・ゼミ良い現場経験のある先生方ばかりで、しっかり対応してくれる。満足です。
-
アクセス・立地良い分かりやすい。しかし地域の方々に聞いても西九州大学の位置が分からない人が多い。
-
施設・設備普通まあまあいいと思う。佐賀キャンパスはきれいな方だと思います。
-
友人・恋愛悪い大学デビューしかいない。私もそのうちの1人だったが、正直ろくな人はいない。
-
学生生活悪いコロナの影響で、イベントはほとんどなかった。他大学と比べても微妙。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼稚園教諭の免許、保育士の免許、小学校の先生の免許、などを取得できる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学校の先生の免許が取れる学部だったから。ついでに幼稚園も取得した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768929 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]健康栄養学部健康栄養学科の評価-
総合評価悪い福岡の栄養のある大学に行けば良かった。メリットは友達だけ。助手の先生は優しい。交通のアクセスが悪い。
-
講義・授業普通先生方も分かりやすいようにプリントを用意してくれて授業をしてくれるから。
-
研究室・ゼミ普通3年の前期からゼミが始まりましたが担当の先生が熱心で、みんながしたいことをさせてくれるから。
-
就職・進学普通マイナビなどを使って支援してくれる。履歴書の書き方などを書く練習をする機会を与えてくれる。
-
アクセス・立地悪い車がないと不便。バスもあまり出ていないし、最寄りの駅の便も少ない。
-
施設・設備悪い綺麗なところは綺麗だが、実験や調理実習を行う校舎は古く、雨漏りする。
-
友人・恋愛良い仲のいい友達がいい子しかいない。勉強も励まし合いながらできる。
-
学生生活悪いサークル活動はほとんど活発ではない。学祭もあまり力が入っていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士をめざしたいから。合格率が高いので合格できるように頑張る。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機特に理由はありません。強いていうなら合格率が高かった。中村の滑り止め
感染症対策としてやっていることオンライン授業、食堂などの1席開けて座る、消毒、実習などの人数を減らす2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702370 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良いとても熱心な先生方ばかりなので、何も不満なところはございません。是非入学を推進します。皆さんお待ちしてます
-
講義・授業良いとても良いと思います
入学して本気で介護士になるにはとてもいいところだと思います -
就職・進学良いとても満足しております。ちゃんと課題をやることで勉強している気がします
-
アクセス・立地良い自然がいっぱいで、毎日が癒されます。森林浴ができてとても良いです。
-
施設・設備普通とくに施設は問題ありません。ただ駐車場の数が足りないような気がします。
-
友人・恋愛良いはい。とても充実しております。みんな仲良くてバーベキューとかをよく開くので、とても楽しいです。
-
学生生活良いesrdというサークルがあってとても良いところだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉学科は大体なんかそういう社会福祉系の勉強しかしませんね
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機じぶんは昔から介護福祉士になることを憧れていたのでここを志望しました
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:583876 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価悪いまだ開設したばかりで手探りの部分が多く、大変なことも多いです。みんなで頑張る精神で頑張っています。みんなそれぞれの夢に向かって頑張っています。
-
講義・授業悪い多くの教員が多くの領域に関わり講義を構成しています。厳しく指導してくださいます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミでの活動は多くあり、担当教員も付きます。仲間との交友も深まります。
-
就職・進学悪いまだ開設したばかりの学科ですので、卒業生の実績などはございませんが、就職活動へのサポートは手厚いです。
-
アクセス・立地悪いバスや電車の本数は少なく、多くの学生が自家用車での通学をしています。
-
施設・設備悪いシュミレーション室などいろいろあります。教室は狭さが目立ちます。
-
友人・恋愛悪い学科全員でほとんど同じ講義をうけるので、学科のみんなとの交流があります。
-
学生生活悪い学内のサークルは最近増え始め、活動し始めています。やりたいことがあれば、支援課に話してみると一緒に考えてくださいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からいろんなボランティア活動を行うことができます。2年次からは本格的に専門科目の勉強が始まります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機養護教諭も志望していたので、教職課程も履修できる大学に入学しました。
11人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:573540 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]子ども学部心理カウンセリング学科の評価-
総合評価良いとても団結力がある。 現場で働いてるかたが指導してくれるときもあるので、しっかり学べる。 インターンシップなど、就職へのサポートもしっかりしている。
-
講義・授業良いビデオを見て感想を書く講義がある。 現場の見学実習がある。
-
研究室・ゼミ良いボランティア活動を行い、それについて感想を書いたり発表する。 履修登録のやり方を詳しく教えてくれる。 先輩への質問会がある。(1年時)
-
就職・進学良い先輩がたが就職しているという話を授業中によく聞く。 就職に関する相談会の様なものがある。
-
アクセス・立地良い駅からバスで通える。そのバス停から大学も近い。 食堂もあるが、近くに飲食店もある。
-
施設・設備良い実習室がある。 パソコン室は2部屋ある。 比較的新しいので教室はきれい。
-
友人・恋愛良いサークルで友情が育める。学科内での仲もとてもよい。 付き合っている人が多い。
-
学生生活良い学園祭が楽しい。和太鼓サークルの演奏も聞ける。 和太鼓サークルは別の団体と合同練習をすることがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の歴史 障害児・者のサポートについて 福祉施設やそこで働くことについて 現場の見学実習
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機心理学に興味があったこと 自身がスクールカウンセラーによく相談していた経験があったこと
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570233
- 学部絞込
西九州大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0952-52-4191 |
学部 | 健康福祉学部、 リハビリテーション学部、 子ども学部、 健康栄養学部、 看護学部、 デジタル社会共創学環 |
西九州大学のことが気になったら!
西九州大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、西九州大学の口コミを表示しています。
「西九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 西九州大学 >> 口コミ