みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 西九州大学 >> 健康福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![西九州大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20726/200_911eb4fbe638956ba885d02ae8056a36b7ed1b26.jpg)
私立佐賀県/神埼駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
緑が多く、落ち着いて勉強ができた
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い福祉を学びたい人にはいい環境です。先生も外部で講演活動をされています。就職は県内外の実績があり、先輩が施設などで就職されています。図書館の蔵書も多いし、落ち着いた静かな環境で勉強ができます
-
講義・授業良い福祉、介護、心理、精神などの分野が学べ、先生方もその道のプロです。授業も広範囲学ぶことができます。介護コースでは1年次より実践や、施設実習が盛んに行われます
-
アクセス・立地普通丘の上だったので回りを見渡せる立地でしたが、通学には車やバスが必需です。スクールバスは近くのえきからでていますが、朝の混雑時以外は本数が少ないため乗り遅れると大変です。回りはコンビニがあるので困ることはないです
-
施設・設備良い今は補修工事等できれいになっています。以前より芝生が増え、ピクニック気分も味わえます。講義室内、実験室、グラウンドも使いやすいです。
-
友人・恋愛良い様々な人と知り合うことが多いです。学内カップルも多かったです。実際学生結婚された方も多いです。編入生も多く、多くのことを学べます
-
部活・サークル良いサークル活動は他の学科のかたと出会えます。ボランティア活動が盛んです。実際、大震災の救助ボランティアで活動されています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉のことをより詳しく専門的に学べます。
-
所属研究室・ゼミ名様々な意見を聞ける貴重な講義でした。
-
所属研究室・ゼミの概要精神福祉から、障害者背策、安楽死の是非等の研究ができた
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先県内障害者入所施設
-
就職先・進学先を選んだ理由実際ボランティア活動をしていて就職してみたかったから。
-
志望動機心理学に興味があり、実践的、論理的にいろんなことを学びたかったから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか自己アピールや学びたいことを明確に考えた。
投稿者ID:82209 -
西九州大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 西九州大学 >> 健康福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細