みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![佐賀大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20725/200_20725.jpg)
国立佐賀県/佐賀駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
化学の基礎から応用まで学べる場
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部の評価-
総合評価普通大学で化学を学びたいと思っている学生にとっては、基礎から応用まで体系的に勉強できる学科だと思います。
-
講義・授業普通授業を担当する教授の大部分は、各分野の専門的な知識を携えたいわばプロであり、質問することでより専門性を身につけられます。
-
研究室・ゼミ普通研究室は、無機化学・有機化学・分析化学・物理化学という大きく4つの分野の内容について分かれて研究しています。
-
就職・進学普通学科からの進学先は主に化学関連企業であり、卒業後の就職率は毎年9割以上あります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、佐賀駅でそこから自転車で約15分ほどで本庄キャンパスに到着することができます。
大学周辺には一人暮らしをする為のアパートが数多く存在するので、非常に便利だと思われます。 -
施設・設備普通化学実験を行うための実験室が1階~8階まで全フロアに配備されており、学科の建物自体他の学科と比べても新しい方だと個人的には思います。
-
友人・恋愛普通学科内はもちろん、部活やサークルに所属することで趣味が合う友人との人間関係が広がります
-
学生生活普通大学サークルは種類豊富で充実している方だと思います。
投稿者ID:468931 -
みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細