みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 芸術地域デザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立佐賀県/佐賀駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
自由な学部
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]芸術地域デザイン学部芸術地域デザイン学科の評価-
総合評価普通文化財について興味のある学生、アーティストを目指している学生、地域の中で活動していきたい学生が、様々な分野の教授のサポートのもと自由に活動できる学科だと思います。学科内で2年次から3コースほどに分かれますが、違うコースでも特に気にすることなくアドバイスを受けることができます。
-
講義・授業良い文化財に関する法律や博物館の役割、アーティストをサポートし地域と関わる取り組みの紹介、材料学、基礎的なデッサンから表現方法など芸術を表現する側と守る側両方の視点から講義が行われ、一年時から実際に展示を組み立てたりと、佐賀大学独自の講義です。
-
研究室・ゼミ普通この学部が始まって間もないので、元文化教育学部からの研究室、ゼミは充実していますが、地域デザイン学部としての研究室やゼミは発展途上といった状態ですが、だからこそ自由に活動できます。
-
就職・進学悪い元文化教育学部の実績はありますが、芸術地域デザイン学部としての実績はまだありません。また、フリーランスなので活動している先輩が多いようです。
-
アクセス・立地普通佐賀駅からバスや自転車で通学しているかたが多いです。大学周辺は学生向けのアパートやお店が中心に構成された街になっています。とにかく平たい地形なので自転車が大変便利です。
-
施設・設備良い国立大なので理系、文系の学部がどちらもあり、図書館の蔵書も幅広いです。芸術地域デザイン学部では、工芸などで使う陶芸窯などの設備、デザイン制作のためのデジタル機器があります。
-
友人・恋愛良いサークルなどで文理問わず各学部の生徒と交友を持てます。また、一年時で共通基礎という講義があるため、学科内でも地域デザインコースと芸術表現コースの垣根を超えた交友関係を築くことができます。
-
学生生活良いサークルは公認、非公認含め数多くあり、部室の集まったサークル棟という施設があります。自分にあったサークルが一つはあるのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は芸術作品や工芸品の制作についての基礎を学んだり、有田焼の窯元を訪ねたり、博物館の見学、展覧会を実際に行うなど複数の分野の基礎をコース関係なく学びます。2年次からは自分が将来進みたい方向、興味のある分野について深く勉強していきます。自由な時間も増えるので、ここで自分ですべきことを見つけていきます。
-
就職先・進学先決まっていません。
投稿者ID:371796
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 芸術地域デザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細