みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立佐賀県/佐賀駅
-
-
卒業生 / 2008年度入学
有機化学を詳しくしりたいなら
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部の評価-
総合評価普通専門的なことを学びたければ環境はよいかと。一部の教授に、ある分野の世界的権威がおり、その人の講義または研究室に所属すると、学べるところが多くある。
-
講義・授業良い一方的に進める人多し。わからないことがあってもなかなか止めてくれない。自分で研究室を訪ねて解決するしかない。
-
研究室・ゼミ悪い一部の研究室で、校外の研究機関・企業と連携して行うところあり。そのような環境下では、やりがいは高いだろう。
-
就職・進学普通やはり九州圏では弱い方に入るため、推薦をもらえなければかなり苦戦を強いられる。いかにコネをもつ教授に味方になってもらうかが大事。
-
アクセス・立地普通アクセスは自転車必須。もしくは車だが、駐車場に限りがあるため、お勧めできない。バスも運行しているが、1時間に2本のみ。
-
施設・設備良い設備は少なくとも自分が在籍していたころでは、揃っているとは言い難い状況であった。近年は変わったかもしれないが。
-
友人・恋愛普通自分の学科は異性と触れ合う機会があまりなかったような気がする。サークルに入っておけば、充実感はあるかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は化学を中心とした基礎の振り返り。2年次から3年次にかけて自分の興味がある分野への7選択と履修。4年次で研究室に配属され、研究することに。
-
所属研究室・ゼミ名生物化学
-
所属研究室・ゼミの概要効率的な生産技術を確立するために、新たな機器を利用して実験した。その結果、マイクロスケール」においてある程度効果が見込めることが分かった。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先大学院へ進学
-
就職先・進学先を選んだ理由もっと自分の研究を極めたいと考えた。そのためには、環境が整ったところへいくしかないと決意し、進学へ。
-
志望動機第一希望に落ちたものの、化学への道が諦められず、後期課程で挑んだ。どちらにせよ、大学院で最初から移動するつもりだった。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかここの2次試験においては、センター試験のみで合否が分かるため、対策は何もない。強いて言えば、とにかくセンターに注力すること。
投稿者ID:182248
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細