みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 理工学部 >> 口コミ
国立佐賀県/佐賀駅
理工学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価普通悪い環境ではないと思います。積極的な教授は存じませんが、声をかければ力になってくれる協力的な方の多い温かい環境です。ゆっくり関心を深めたい方にはおすすめでしょう。
-
講義・授業普通専門外の興味関心についても教養科目やインターフェイス科目の受講を通して深めることが可能です。
-
就職・進学普通キャリアサポートに特化した部門が設けられています。利用した友人は大変満足していました。
-
アクセス・立地普通自転車の所有を推奨します。最寄駅から徒歩で40分程度かかるので電車を利用する場合は、自転車の利用が望ましいです。キャンパス内の移動にも時間を要するため、科目によっては自転車を利用しなければ授業に間に合わない場合もあります。
-
施設・設備普通新しくはありませんが古すぎることもなく、過不足はありません。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すればできます。多い人は多いですし、少ない人は少ないです。どこも同じではないでしょうか。
-
学生生活普通学祭はそれなりに楽しいです。バンドがずっと演奏していて賑やかでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は全員が同じカリキュラムを受講し、後期からコース類が別れます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理系に進もうということは決めていましたが、その後どうしたいかが決まっていなかった為。
投稿者ID:1005973 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価普通この大学の理工学部は勉強を頑張りたい人にとっていい環境だと思う。施設や部活動に関してもなかなか充実している。
-
講義・授業普通佐賀大学ではグループ活動も多くあり、分かりやすい授業が展開されている。
-
研究室・ゼミ悪い2年からゼミがはじまるので現在は自分の興味のある学問を学んでいる。
-
就職・進学普通就職率や進学率は高いと思う。就職活動や院試などへのサポートも充実している。
-
アクセス・立地普通左大の周りにはいろいろな施設がありアクセスや立地は良いと思う。
-
施設・設備普通施設は充実していると思う。色々な棟があり移動が大変であると思う。
-
友人・恋愛普通友人関係は充実していると思われる。恋愛関係についてはわからない。
-
学生生活普通自分は部活動に所属しているがたいへん充実していると思う。楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は基礎的なことを学び、二、三年生ではより専門的なことを学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機理工学部に興味があり、地元の国立大学だったので入学することを決めた。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:1005380 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価普通他の大学と違うところといえば、やはり2年生からコース配属される点。1年ではとりあえず、理系科目は一通り履修することになるので自分の好きなもの、得意なものを見つける時間にしたらいいと思う。
-
講義・授業良い1年生はまだコースが別れておらず2年生からコース配属されるので、やりたいことがまだ決まっていない人にはとてもいいと思う。
-
研究室・ゼミ良い自分はまだ2年生でわからないが、先輩はとても忙しそうにしている。
-
就職・進学良い就職セミナーなども定期的に開催しているみたいなのでサポートは手厚い。
-
アクセス・立地悪い佐賀駅からは自転車で10~15分ほど。大学周辺には学生が住むアパートが多くあるので1人暮らしがおすすめ。
-
施設・設備普通研究室を少しだけのぞいてみたりすることもあるが、実験装置などは最低限のものはありそう。
-
友人・恋愛普通コースで飲み会を開催しているところもあるので、男女比がそんなに偏っているコースでなければ、出会いはある
-
学生生活良いさまざまなサークルや部活がある。スキー部は九州内には九大と佐大にしかないらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は応用化学コースですが、物理化学、有機化学、無機化学、分析化学の他に学生実験もありTAの先輩に教えてもらいながら、楽しくも忙しい日々を送っている。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学が好きになったから。大学受験の時に出会った予備校の先生の化学の話が面白くて化学の魅力に引き込まれたから。
投稿者ID:1001033 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしっかりと学びたいと思っている人にはおすすめの大学です!特に学科が色々とあって学ぶことがどんどん楽しくなります!
-
講義・授業良い私は勉強が苦手ですが先生がしっかり教えてくれます勉強が苦手な人でも大丈夫です
-
就職・進学良い十分満足です先輩や先生の方々がしっかりとサポートしてくれます
-
アクセス・立地良い周辺の環境はとてもいいですしかも周りの人たちも明るいので過ごしやすいですよ
-
施設・設備良い佐賀大学はとても広いのでとても充実しています
クラスが多いので最初は大変ですが慣れたら楽しいです -
友人・恋愛良い恋愛関係は充実していると思います何故かと言うと周りにカップルがいっぱいいるからです
-
学生生活良い学校内のサークルやイベントはとても充実しています!特に高校などと違うイベントが多くあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年では様々な変化を学び自分に合った勉強方法で勉強をしていきます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機苦手だけど挑戦したかったから
けど公開していることは一切ないです
投稿者ID:986125 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い本格的なコース配属によってコースに入るまではどこも習う内容が一緒なので基礎的なものが多い。その中でさらに興味を持つこともある
-
講義・授業良い1年生前期のうちは高校での内容がほとんどなので復習しているようなものである
-
就職・進学良いチューター制度のため年に2回話す場が設けられており、その他にも相談に乗ってくださる
-
アクセス・立地普通駅からバス1本であるが1時間に2-3本程度のため授業終わり後待つことがたたある
-
施設・設備普通自転車の置き場が狭いため講義が始まる前は止められる場所が建物の近くにないと言ったことがある
-
友人・恋愛良いなるべくサークルなどに入った方が、関わりが増えると思います。
-
学生生活普通サークルでの活動は、基本的に出席に緩いところがあるが楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースに配属された先によって内容が異なり自分の好きな分野にはいる必要がある
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機成績順に希望のコースに入るという形である、そのため、成績順で入れなかった...
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965916 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い先生たちの授業がしっかりしているため、仮に就職するにしてもかなり良いところに行けると思います。大学院に行くにしてもしっかり勉強していたら、楽に行けると思います。
-
講義・授業良い自分にあったコースに進めるのでどんどん勉強や研究の意欲が湧いてくる良い大学です。
-
研究室・ゼミ良い先輩方からいろんな知識を教えてもらえるので、自分のしたい事を好きなだけ出来るので毎日が楽しいです。
-
就職・進学良い理系は大学院に進む人が多いので、先生も大学院に向けた勉強をしてくれるので助かってます。
-
アクセス・立地良い近くに佐賀駅があるため、比較的通いやすく、近くにバスも通っているので通いやすいです。
-
施設・設備良い国公立大なので、施設や研究環境も整っているため基本的に困る事はないです。
-
友人・恋愛良い友人とはよく家に行って遊んだり、外食をすることが多いです。恋愛については聞かないでください。
-
学生生活良いサークルはたくさんの種類があるため、自分の好きなサークルに入れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野について学び、自分のしたい事を決め、二年次からはコースごとに別れて授業があるため、自分のしたい事を極めることが出来ます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機一年次はコースに別れないため、本当に自分のしたい事が出来るため後悔のない選択が出来るから。
投稿者ID:996825 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い理工学部だから物理があるので自分があまり物理ができないけど自分が学びたかった分野があって設備がすこし古いけどまあまぁ整っている
-
講義・授業良い授業が分かりやすく楽しい難易度自体も自分にあっているので全く苦じゃない
-
研究室・ゼミ普通研究はきついけど友達とすればなんとかいけるからまだ研究に取り組める
-
就職・進学普通まだ進学のことを考えていなく実績を見たことがないからまだわからない
-
アクセス・立地悪いあまり都会ではなく回りにそんなにお店もないからもう少し買い物ができるところを増やしてほしい
-
施設・設備悪いすこし学校の設備が古くあまりきれいじゃなかったりすこし壊れたりしている
-
友人・恋愛良い最初は友達ができるかわからなかったけどサークルに入ると割りとすぐに友達ができた
-
学生生活良いサークルではわりとみんなで泊まったりりょこうにいったりすることがあるので結構充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では物理演算をまなんで数学はできるけど物理があまりできないから1年次はすこしきつい
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機もともと数学が好きで数学や物理関係に進みたいと思っていたから
投稿者ID:971031 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い理工学部は2年次から専門的にコースが分かれるので1年生の時に高校の復習や基礎固めがしっかりできると思います。
-
講義・授業良いみんながのびのびとできる学校だと思います。提出物をしっかり出すことが私は、大事だと思います。
-
研究室・ゼミ良いまだ、私たちはゼミはないですが他学部の方は2年生でもゼミがあるそうです。例えば、経済学部などです。
-
就職・進学良い全体的に就職、進学実績は良いと思います。また、サポートもしっかりしてると思います。
-
アクセス・立地良い佐賀駅からバスで10~15分ぐらいです。バスの本数も多くあると感じます。
-
施設・設備良い理系棟より文系棟のほうが綺麗だと思います。理系棟も汚くはありません。
-
友人・恋愛良い授業にしっかりと出席していれば友人はできると思います。男女比率は理工学部は、女子の方が少ないです。
-
学生生活良いサークルは充実してると思います。大学祭などあり、イベントも充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は数学科なのですが、専門的に数学について学んでいます。そのほかにも、英語の授業などもあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は、数学科に行きたいと思い数学科のある大学を探してるときに佐賀大学出てきたため佐賀大学に志望しました。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915114 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い2年次からより専門的な分野を学んでいくので、自分の好きな勉強に没頭できます。自分は自動車に興味があるので熱効率について学んでいます。
-
講義・授業良いキャンパスはそれほど広くありませんが、教員と積極的にコミュニケーションを取れる講義がたくさんあります!
-
就職・進学良い理系学部だと選択肢が多く、佐賀の企業を中心に就職している人がたくさんいます。
-
アクセス・立地良い佐賀駅からバスが走っているので、アクセスは問題ないと思います。県内の人はほとんど自転車か電車通学です。
-
施設・設備良い建物は比較的新しいと思います。設備も国立大学なだけあって充実してます。
-
友人・恋愛普通理工学部は男子がほとんどなので恋愛はあんまりです。努力家の人がたくさんいるのでいい刺激になると思います。
-
学生生活普通サークルはそれなりにあるので自分に合ったサークルがあると思います。スポーツ系の方がより友達はできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に電気系、機械系の分野を学びます。エネルギー効率などを考えて物を動かすことを研究したりします。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機とりあえずものづくりについて学んでおけばなんとかなるだろうと思い志望しました。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:896939 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良いサークルや部活、恋愛など大学生活を楽しく過ごしたいという方にはとてもオススメです。また友達面では自分から積極的に話しかけることでより多くの友達を作ることが出来ます。
-
講義・授業悪い授業は先生によって異なりますが自分が受けているものは先生から教えてもらうと言うよりは自分で学ぶという感じです
-
就職・進学良い大学を出てからは佐賀だけでなく福岡などの九州圏や大阪、東京などの地域と幅広い地域に就職できます
-
アクセス・立地良い駅からは少し距離がありますが大学周辺には多くのご飯屋やカフェがあってとてもいい感じです。
-
施設・設備良いキャンパスはとても綺麗で新しいです。大学内には食堂が2つあります。
-
友人・恋愛良い友達はサークルや部活に入ればできます。サークル内での恋愛も多いようです。
-
学生生活良い多くのサークルがあり様々な活動をしています。飲み会などもあり活動は活発です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容前期は基本的な勉強で高校の復習のような感じです。後期から3つのコースに別れ徐々に専門的なことを学びだします。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機何を学びたいか明確になっていなかったので理工学科というひとまとまりで募集しているこの大学を選びました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885050
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、佐賀大学の口コミを表示しています。
「佐賀大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 理工学部 >> 口コミ