みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> サイバー大学 >> 口コミ
![サイバー大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20724/200_3b2aeabf98c5dfe17f18eb30feb3a54f857f9c65.jpg)
私立福岡県/香椎花園前駅
サイバー大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良い勉強に集中できるかどうかは家の環境しだいですが、システム的には問題ないです。
環境を全て整えてから受講に望むことがいいと思います。 -
講義・授業良い全部オンラインな為質問を即座にはできないが、メールや電話でいつでも相談できるため質問しやすい!
-
就職・進学普通就職サポートは充実しており、オンラインでも面接練習や就職説明会などを開催しているため不安に思うことが少ない
-
アクセス・立地普通キャンパス無し すべてオンラインでの学習になるのでスクーリングもないためアクセスはほぼない
-
施設・設備良いサイトのシステム障害が少ないが、時々発生します。その際も授業の出席に影響が及ばないように配慮してくれるシステムです。
-
友人・恋愛悪いオンラインなので特に交流なし
ディベートなどで相手と意見交換をしたりする程度です -
学生生活悪い特になし
サークルやイベントはほぼ無いといっても過言ではありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ITやビジネススキル等社会人に必須なスキルを専門的な分野を含めて学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学士号の取得など、就職に必要なスキルを身に着けたいために進学しました
20人中17人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690023 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良いタブレットパソコン・ノートパソコンは勿論のことこの10年で急速に普及したスマホ・タブレットを含め昨今急速に進化したクラウド技術を用いた新しい授業形態はスクーリングもなしで好きな時間に好きな場所でその時持っている端末で講義を受けれる・スキマ時間を活用できるので仕事している方でも両立しながら自分のペースで講義を受けられるので非常に充実しております。学生サポートも充実してるので問題なく勉強できるためIT知識をより高める専門的授業、起業・経営などビジネス的授業どちらかでもあてはまるのであればとても幅広く学べます。ただ自己管理をして計画的に勉強する必要があるために自分自身のやる気・根気が凄く大切になると思います。
-
講義・授業良い講義の内容は基本的に講義動画の視聴になります。講義後質問があれば掲示板形式で質問を投稿できますし、入学時に割り振られたGメールアドレスで個別にやり取りすることも可能。講義動画視聴後は課題として小テストがある他、回によってはレポート提出、掲示板形式でディベートがあり後述の二点は講義担当の講師の評価によって点数が決まります。基本的には学期通して15回の講義については2単位、学期前半・後半にそれぞれ8回の講義に関しては1単位として取得できる。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるの時期は4年時になってからでもちろん履修科目であるがまだ2年次であるので自分は理解しかねます。
-
就職・進学良い就職としてはソフトバンクが作った大学であるためインターンシップの一環としてソフトバンクに参加できるほか就職も可能。ただシフト的にはスキルアップのため就職されてる社会人の方が在学生全体の5~6割を占める。
-
アクセス・立地良い本校は東京にあるらしいが基本ネット経由のやり取りでクラウド上のマイページがキャンパスであるため特に関係ない。スクリーングもないため自宅の整備がむしろ大切。
-
施設・設備良いキャンパスはクラウド上になるため、端末とネット回線があればどこでもアクセスできる。図書館も電子書籍として提供しておりとても充実している
-
友人・恋愛悪い学生間でやり取りできるコミュニティはあるが参加したことないので分からない。講義にディベートがあればそこで関わる程度で友人や恋などしない方が良い
-
学生生活悪い社会人の方々が大半を占めるのでディベート欄などではとても有意義で新たな視点を学ぶことができる。アルバイトなんて社会人の方が多いのでいくらでもできる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容IT総合学科での目指す人材像は「ITの分かるビジネスマン」と「ビジネスが分かる開発者」の二つ。前者の「ITの分かるビジネスマン」とは昨今急速に発達しビジネスの根幹を大きく変えた「クラウド」をはじめ今後産業を大きく進化させる「Iot」など今後欠かせないITという技術の本質とサービスを理解してビジネスに活用することを目的としています。他にも「マーケティング」や「リーダシップ」など管理職、「財務」、「起業入門」等起業を目指す人などが勉強できる学科などもあり経営・ビジネス関連にフォーカスした勉強できる。後者の「ビジネスが分かる開発者」は前述のビジネスよりも「セキュリティ」といった開発者目線の専門的で技術系にフォーカスした勉強ができる。
14人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412933 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良い総合的には満足しています。色んな科目がありますので、自分にぴったりの科目を選ぶことが出来ます。各授業のすぐあと小テストがありますので、パスがしやすいと思います。
-
講義・授業良い聞いていたよりも授業が充実しています。学びたいのであれば、十分に学ぶことが出来ます。先生によりますが総合的には指導が良い。
-
研究室・ゼミ良いゼミしか受けておりませんが、卒業論文としてはビデオ作製の課題だったので結構面白かったです。IT関連の大学ですので、卒業論文の代わりに十分あり得ると思いました。
-
就職・進学良い先生からの直接の指導、それからアシスタントから質問のある時にちゃんと答えて頂いたので、問題は全くありませんでした。
-
アクセス・立地良いキャンパスがありませんが、都内では時々セミナーなどは芝公園の建物で行っているので、学びたいのであれば、それも一つの方法です、そのさいに先生方、スタッフの方や他の学生とも交流することができますので、お勧めです。
-
施設・設備良いすべてONLINEですので、問題なし。入学のさいにタブレットも頂けるので、タブレットとノートパソコンで十分に対応することが出来ます。
-
友人・恋愛良い最近TWITTERなどのSNSで学生同士での交流、勉強会などありますので、結構充実しいると思います。
-
学生生活悪いサークルはないのです。エベントは大学側が時々、勉強会を行っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マイペースで勉強できますので、わりと1科目については2時間があれば、知識を身に着けることが出来ます。
-
所属研究室・ゼミ名北村ゼミ―
-
所属研究室・ゼミの概要セミ―はすごくよかったです。色んな知識を身に着けることができましたし、先生の説明は丁寧でした。
-
面白かった講義名ITを総合的に学べたことが面白かった。
-
面白かった講義の概要プログラミングなどの苦手な方も簡単に学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先私の場合は就職目的ではないのですが、この卒業をもらうことによって、色んな仕事に携わることが出来ると思います。気になれば、マスターコースにもアクセスすることが出来ます。
-
志望動機ITの知識はあまり開くて、何かIt関連の勉強をしようと思ったときにこの大学を見つけました。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:660579 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良い第2の大学として需要が広がるように思う。今後さらにIT人材は必要な社会になるので、エンジニアコース、ITビジネスコースともに学ぶにはいいと思う。
-
講義・授業良いIT人材の教育としては非常に充実した授業内容だと思う。経営者になりたい既卒社会人にも人気のオンライン大学で、大卒認定もされるので安心できる。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミまで進んでいないので詳しくはわからないが、1年~3年レベルの授業を教える先生の元で学べるゼミなので、学びたいコースと合わせて先生も選択できるのはいい。
-
就職・進学良いソフトバンクが出資していることもあって、ソフトバンクへのインターンやその他大手のインターン、就活サポートが備わっている。特に、高校を卒業してサイバー大学に入ってきた人には就活サポートが充実しているように思う。
-
アクセス・立地良いオンラインなので、都内や地方などの土地に関係なく学習できる。また、授業を受けるタイミングも自分で動画を再生するだけなので、社会人は休日の数時間を勉強に費やすことができる。
-
施設・設備良いキャンパスがないので、校内の施設という意味ではないが、オンライン上のサポートや何か不備があったときの対応は素早くレスポンスが返ってくる印象
-
友人・恋愛悪い全てオンラインの交流なので、深い関係になることは難しいと思う。先生とはコミュニケーションが取りやすいが、生徒同士の個人的な交流については学校側では特に推奨していない
-
学生生活良い学生向けのイベントなどは定期的に開かれていて、システムに関する座談会や、就活サポートのイベントもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容エンジニアコースとITビジネスコースの2つのコースから自分の学びたい法を選択する。1つ目の方は主にプログラミングや、システム構築などの実務的なIT教育で、2つ目の方はIT経営や、プロジェクトマネジメント基礎などを学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先入学時点で就職が決まっていた。企画職で働いている。
-
志望動機もともと通っていた大学を卒業せずに、サイバー大学に編入。編入制度があること、ITに特化していてソフトバンクが出資していることも入学する要因になった。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706242 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良いIT・情報系を学びたい人には良い大学だと思います。
担当教員には有名な先生とかも結構います。就職活動対策のセミナーや資格取得対策セミナーなどもやってます。 -
講義・授業良い通学の時間がなくて通いやすいです!
朝起きれない病気だったので時間に縛られなくて助かってます。 -
就職・進学普通就職率は高いと思います。
サポートについてはまだ学年的にわかりません。 -
アクセス・立地良いキャンパスはありません。
アクセスはパソコンさえあれば授業が受けれます。 -
施設・設備良い通信制なので設備はありませんが、クラウドキャンパスと言うところで講義などを受けます
-
友人・恋愛良いSNSや大学公式コミュニティで繋がれます。
繋がりたくない人は1人でも困りません。 -
学生生活良いサークルも大学公式コミュニティで入ってる方もいると思います。
私はやってないので知りません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はITの歴史や、基礎的な用語や知識などを学びます。あと英語などもやります。
2年次以降は私は知りません。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からプログラマーの分野に興味があったからです。
しかし体調を崩して普通の登校型の大学には行けなくなったのでここを選びました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966809 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良い学んだことがない物も学べるので、すごく楽しく勉強出来てる!!
イベントなどと、盛んでみんなですごく楽しめる! -
講義・授業良い色んな事を勉強できて、将来の自分に役立てられる勉強ばかりです。
-
研究室・ゼミ良い先生方の教え方が上手なので、ゼミでの五所川原演習は充実してる
-
就職・進学良い学んだことを活かせるために、先生方に聞いたりして活かせる方向に迎えてる
-
アクセス・立地良い近くにショッピングセンターなどもあるなので、すごくいいと思ってます
-
施設・設備良い今ならではのタブレットを使ったり、学食もあるので充実してると思う
-
友人・恋愛良いみんな一人一人仲が良くて。みんな、すご話しやすい存在です。。
-
学生生活良いサークルも色んな種類があり、楽しめるような所になってます!
!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業さんのことについてなど、現場での事を一つ一つ丁寧に学んでます!
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まってない -
志望動機昔から、企業のことに興味があり。すごく興味をもったから、この学科をえらんだ
感染症対策としてやっていることオンライン授業が8割をこえてます。 タブレットやパソコンを使ってます7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854209 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良い色々な先生方がいて
講義ゴトにそれぞれの分野で今活躍しているな生の声がきけます
また、通信大学ですが学生同士の交流が持てる場があるので
仲間わみつけられます。 -
講義・授業普通講義をしてくれる先生方は
様々な経歴、肩書を持っている方々なので
講義ゴトにその分野の生の声で教えて貰うことが出来ます。
また、本を出版している先生方もいるので
講義内容をより調べる事も出来ます。 -
就職・進学普通ソフトバンクを親会社に持つので
ソフトバンク系列の会社への就職が用意されてるようです。
また、通信大学には珍しくインターンシップも説明があるので
大学卒業後就職を考えている学生も多いようです。 -
学生生活普通授業内で学生同士が生で会うことはないですが
授業内の掲示板や
イベント事、コミュニティサイト等で
色んな世代、色んな職業の学生と交流が生まれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目ではIT関係の事を詳しく
教養科目では、他の大学にはない様々な科目から
自分の興味のある事を選択して学べます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:319937 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良い会社に通いながら、大学の卒業資格もプログラミングの勉強もできるのでよいですよ!とても続けやすいです。
-
講義・授業良い動画を見るだけなので、どの時間でも受けられて社会人でも続けやすい。
-
研究室・ゼミ良い動画だけでなくちゃんとミーティングとかもあるので安心ですよ。
-
就職・進学良い質問し放題なので、たくさんしてください。たまに返信が遅いときが…
-
アクセス・立地良いなんとなんとなんと…家です!カフェです!会社です!どこでも便利!
-
施設・設備良い授業を受けている場所は家なので、家は最高なのでとても充実してます
-
友人・恋愛悪い…あるとお思いですか?授業でもあまり関わりがないのに学内に友人など
-
学生生活悪いサークル?あったら教えてほしいぐらいですよ。イベントは充実してますよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングを学ぶことが出ます。またITのビジネスしたい人はコミュニケーションとかも学ぶことができます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機仕事しながらでも大学の卒業資格取りたいから。また簡単に入れるから
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822700 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良いいつでもどこでも受講でき、フォローもしてくれるのでよかったです。
ただ、少し高いかもしれませんが、システムはとても単純な大学で受講しやすかったです。 -
講義・授業良いいつでもどこでも受講できるのでよかったです。
また、子供がいたので、途中で授業を一時停止することも可能でした。わからない場合は何度も聞けるのでよかったです。 -
研究室・ゼミ良い最終年度にゼミがありましたが、今までとは違い自分で考えて、作成するようなものでした。
-
就職・進学普通働きながらの学生だったので、就活についてはわかりません。周りも社会人が多いと思います。
-
アクセス・立地良い通うことがないので、ある意味満点です。どこでも受講できます。海外の方もいらっしゃいました。
-
施設・設備普通学校に通うことがないのでわかりませんが、パソコンの不具合等も相談できてよかったです
-
友人・恋愛悪い同時に話し合うような講義もないので、他の生徒さんの様子は全くわかりません。 自分的にも興味がなかったので無駄な付き合いがなくよかったです。
-
学生生活悪い全くないと思います。しかし、卒業後の集まりや卒業式はあったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ITだけでなく、法律だったり文化などいろいろなことを学べます。そして科目が少なくもなく多くもないので、選びやすいと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機通信で大卒資格が欲しかったのが理由です。また、学科も悩むほど沢山ないです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734416 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]IT総合学部IT総合学科の評価-
総合評価良いこれからやりたいことがそのまま身につくので3年半前の自分の選択は間違っていなかったと実感しています。
-
講義・授業良いオンライン授業なのにここまで授業数や内容がしっかりしている大学はないと思います。
-
就職・進学良い今が最終学期なのですが、今まで先生方にはたくさんお世話になり、メールでのやり取りになりますが、すぐに対応してくださいます。感謝でいっぱいです。
-
アクセス・立地良いオンラインなのでアクセスや周辺環境を気にせずWi-Fiが有ればどこでも勉強ができます!
-
施設・設備良いオンライン上での事なので、授業を振り返ったりできるところが利点かなと思います。
-
友人・恋愛良いオンライン上なので、トラブルとかがないようにしっかり先生方も見てくれているので安心なのですが、実際会って友達になるということはしたことがないです。
-
学生生活良いたくさんあります。実際に私は子育てをしながら勉強しているためなかなか参加出来ずにいますが、率先してやってくださっている在学生の方がたくさんいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目と履修科目があり、履修科目は自分の学びたいことを全て自主的に学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は会社もやっているのでビジネスの勉強をしたいと常日頃から思っていました。ですが子供もいる環境でできるのか不安がたくさんありましたが、自分の好きな時間に好きなだけ勉強ができるのがとても魅力的でたくさん仕事にも活かせています。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:846089 -
- 学部絞込
サイバー大学のことが気になったら!
サイバー大学が気になったら!
サイバー大学のことが気になったら!
サイバー大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、サイバー大学の口コミを表示しています。
「サイバー大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> サイバー大学 >> 口コミ