みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡女学院看護大学   >>  口コミ

福岡女学院看護大学
福岡女学院看護大学
(ふくおかじょがくいんかんごだいがく)

私立福岡県/古賀駅

口コミ
私立大

1

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★★

4.53

(38)

福岡女学院看護大学 口コミ

★★★★★ 4.53
(38) 私立内1 / 584校中
学部絞込
3821-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の勉強をするには最適の大学だと思う。実習先が多くあるため、就職先を選択するのに、参考になってとてもいい。教授との距離が近いため、相談もしやすいため、とてもいい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      将来に役立つ内容がたくさん盛り込まれた授業内容であったから。少人数で学習内容が身につきやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授との距離感がとても近く、相談にも親身になってのってもらえる。就職の情報も来たらすぐに教えてもらえる
    • 就職・進学
      良い
      実習先が1つの医療機関ではなく、様々なところに行くので、色んな病院のやり方が見えて、就職につながりやすい
    • アクセス・立地
      良い
      福岡市ではないため、駅までは歩いて15分ほどかかり、立地的に便利とはいえない
    • 施設・設備
      良い
      最近二号館が完成し、実習教室も、物品も充実している。学食もあり、美味しい
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、学内での恋愛はあまりないが、学生同士の関係はとてもよく、一生続く友人関係が構築できる
    • 学生生活
      良い
      バスケットボールサークルに所属していたが、外部の社会人と一緒に活動するので交友関係が広がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学について、一年生の頃から実習があります。四年では、自分の就職に向けて選択した内容で実習できます、
    • 就職先・進学先
      市役所の職員[保健師]
    • 志望動機
      福岡に進学したいと思っており、他の大学と、くらべて綺麗だったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533786
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大腿の人が第2希望以内の就職先に内定が決まります.なので就職先にこだわりがある人は良い大学だと思います.特に県内の大学病院や国立病院に強いです。
    • 講義・授業
      良い
      ヒューマンケアリングに力を入れておりメンタルやスピリチュアルな問題も深く学ぶ事が出来ます.またフィジカル的な部分でも病態疾病論6までするので申し分無いと思います.
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本的には文献研究をすることになるのですが、ゼミの先生の分野外でも自分のしたい研究をできるので研究室に当たり外れがないです。
    • 就職・進学
      良い
      8割くらいの人が第1志望の就職先に就職できます.これは他の大学に比べても高い方だと思うので申し分内と思います.
    • アクセス・立地
      悪い
      福岡の中心地から約30分はかかり最寄り駅からも徒歩15分で近くにはコンビニもなく場所はとても不便な所にあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は小さいですが新しく1日中掃除のおばちゃんが掃除しており清潔を保っています。また数百万とかする機器もあり設備は充実している方だと思います.
    • 友人・恋愛
      良い
      学年100人前後となっており、少ない上グループワークなどがあるので学年内であればだいたいの人と関わる事になります。女子大なので恋愛はないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の基礎から基本技術まで学ぶことができます。
    • 志望動機
      病態を深く学びたいと思い病態疾病論6まで実施している大学がそこしかなかったので入学しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      しでいない。
    • どのような入試対策をしていたか
      今の大学はレベルがそんなに高くなく今の大学を志望する前までレベルの高い勉強をしていたため特に受験対策はしていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119136
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実技練習では身に着くまでしっかりと実技試験があったり、一方でヒューマンケアリングに基づいた、病気でなく人を看る、ということが学べる大学です。また、就職では各大学病院など大きな最先端の医療を提供する病院に就職することに強いです。
    • 講義・授業
      良い
      九州大学病院の医師の講義など、学長の友人関係が多くくるため、現場の声がよりわかり、活かされた授業であるため。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からの距離が遠いことや、福岡の中心地からはやや遠いため。ただ、博多からは電車1本でいけることはよい。
    • 施設・設備
      良い
      九州1の実習室を備えており、各領域ごとに充実した設備があり、本当の病院と同じように学べるためこの評価。
    • 友人・恋愛
      悪い
      努力家や、心優しく、看護師に向いている人や明るく盛り上げている人などさまざまな人が入り混じっている。
    • 部活・サークル
      悪い
      単科大学であり、実習では半年など学校での授業がないために、サークル活動はあまり積極的に行われていないため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための知識、実践力、チーム医療の中で活躍できる内容。
    • 志望動機
      就職先がよく、授業内容が充実していたから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      数学、化学、英語、国語、小論文
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26104
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職先がいいところがいい人は絶対この大学がいいです。看護師は頭の良さも大事ですが、やはり人間性というところも重要になってきます。人間性を養いながら看護の勉強をすることができます。
    • 講義・授業
      良い
      シミュレーション教育が行われており、演習が充実しています。また、先生方が丁寧で褒めて伸ばしてくれます。実習は黒髪ですが、演習の際は髪色自由というところが結構ポイント高いです。また、土日に講義が入ることはありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生との距離も近く、何かあったらすぐに連絡をすると相談にのってくださいます。就職先について相談すると、なんとか合格できるように履歴書の添削や面接指導を徹底してくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      実習先が有名な大学病院や国立機構の病院が多く、実際に現場を見て就職先を考えることができます。また、第一希望で就職先が決まる人が多いです。就職先がよくて、この大学に進学してくる人も多いですので、いいところに就職を考えているなら絶対にこの大学がいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      快速が止まるため意外と都心部が近いです。朝早くても電車は割と座れることが多いです。古賀駅は無料で自転車を置くことができますので、自転車を駅に置いて、駅からは通学していました。駅から大学は徒歩20分、自転車10分弱で着きます。田舎ですので、空きコマに遊びに行くとかはできないですが看護学部なのでそもそも空きコマがそんなにありません。空きコマがあればグループワークか課題をやったり、大学内で友達と話したりしてます。
    • 施設・設備
      良い
      シミュレーションセンターは他の大学の方が来るほど有名です。コロナ禍で実習ができないことがありましたが、シミュレーションセンターがあったため、スムーズに学内実習をすることができました。新しい施設でもありますし、とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      実習で仲が深まったりグループワークで仲良くなったりします。少人数ですので、みんなと話せる機会がもてます。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍でイベントなどあまり参加できなかったですが、BBQ、スポーツ大会などあります。サークルも活動してるところは縦の繋がりを持つことができ、とても楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は解剖生理について学び、九州大学で解剖授業が1回あります。2年生はコミュニケーション実習が2回あり、3年生は半年間実習に行きます。4年生は最後の統合実習があり、就活、卒論、国試の勉強などを行なっていきます。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学病院
    • 志望動機
      将来の夢が看護師でした。大学に行って勉強をするなら就職先がいいところがいいと思い、この大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:923242
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も優しく見守ってくれる感じなのでのびのびと生活することができる。実習施設も充実しておりとても勉強になった。
    • 講義・授業
      良い
      シミュレーションセンターがあり、実際の患者と接する雰囲気が味わえる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本希望通りにゼミが決まる。少人数で仲も良くのんびりとゼミがやれる
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学の実績は良いと思う。先生も親身に相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて15分はかかるため遠い。みんな自転車を利用している。
    • 施設・設備
      良い
      二号館、三号館と作られており、ほかの学校に無いシミュレーションができる環境。
    • 友人・恋愛
      普通
      全校生徒も少なく仲も比較的良いと思うが女子大なため恋愛は差が出る
    • 学生生活
      普通
      サークルは文化祭の時期しか活動しないところが多い。イベントも特に無い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は座学中心で3年次は後期が全て実習である。四年次はゼミや国試対策中心
    • 志望動機
      ヒューマンケアリングの精神という理念に惹かれた。優しい看護師になれそうと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564567
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同級生だけでなく、先輩、後輩、先生方との交流も多いため、定期テストの情報や、実習や、就職試験などの得たい情報が充実して知ることができました。実習先も充実しているため、先生や、指導者の方から適切な指導を受けることができ、学びの深い実習生活また、学生生活を送ることができました。就職へのサポート体制も整っているため、安心して就職活動を行うことができました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4学年から卒業研究が始まり、自分のやりたい分野や、興味のある分野を第三希望まで選びました。実習や、就職活動、国家試験勉強と時期が重なるので大変でしたが、ゼミの先生からのサポートや、ゼミで仲良くなった友人と上手く計画をたてることで、スムーズに終わらせることができました。
    • 施設・設備
      良い
      新しくシュミレーションセンターが設立されたため、より現場に出たときに活躍するための知識や技術を学ぶことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      国立病院機構 看護師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329928
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職先、実習先はいいところばかりだと思います。女子大ということで恋愛はまず出会いが少ないので自分から探さないとないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      病院の医師が授業をしてくださるのでわかりやすいです。だけど、大学の先生の中にはちょっとわかりにくい先生もいるので自分の努力しだいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはありますが、あまり活動的ではありません。卒論の時くらいしかないので研究などはできないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      実習先の病院や就職先の病院は結構自分が行きたいところに内定もらえてます。看護師は大体希望通りですが、保健師は難しいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車で通えますが、駅から少し距離があります。また、周りにコンビニなども少ないので少し不便です。なので、自転車の利用などがさかんです。
    • 施設・設備
      普通
      施設については大体整ってますが、売店がありません。学食もメニューが少ないし、あまり美味しくないのであまり期待できません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はすぐできると思います。学科が一つしかないので仲良くなれます。だけど恋愛は女子大ということもあり自分から探していかないとないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師、保健師に必要な知識、技術を学びます。
    • 志望動機
      看護師になりたかったのと保健師の資格もとれるため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をしたり、面接の練習をしてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:76025
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今後の就職などを考えると、おすすめかと思います。実習先の病院もきちんとしたところが多く、学びの多い学生生活が送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      08開校の大学なので施設がとてもきれいで演習面においては、文句ないくらい充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      有名大学病院や医療センター系など様々な病院に就職されています。
    • アクセス・立地
      普通
      JR鹿児島本線の普通、快速が止まるので便利ですが、駅からが離れているのですが、24からスクールバスの運行が始まりました。とても通いやすくなってます。
    • 施設・設備
      良い
      先生たちから分かりますく教えて貰えますし、実習室にはたくさんのベッドかあり、予約制にはなりますが、放課後などに練習することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なところから進学してくるので友達はすぐにできます。恋愛では女子大になるので、友達の紹介などになります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの種類は少なく、ボランティア以外はあまり活動が盛んではないですが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な看護学から、語学は英語(選択では韓国語、中国語)、さらに、音楽もあり、音楽を通した看護についても学べます。
    • 志望動機
      中学生頃から看護師を目指していたため看護学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1005999
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設がとにかく綺麗なため、学校に長く滞在したいくらいあります。駅から少し距離があるところが残念ですが、雨の日以外は自転車を使用するため、そこまで苦ではありません。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業が多い。コロナ禍で通学できず、オンライン授業となった際にも授業の質はあまり落ちていないと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      毎年良いと聞いています。サポートも手厚いのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校まではやや距離があり、自転車で登校している方が多い。
    • 施設・設備
      良い
      看護大学なだけあって、とても清潔感があり、設備も新しいため綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係のトラブルは聞いたことがありません。恋愛は女子大なので学内ではそこまでありません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり活動的には感じません。コロナ禍であまり活動できないことも影響しているとは思いますが、。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどが必修科目ですが、それ以外に外国語や生物系などは選択科目としてありました。
    • 志望動機
      国試合格率が良かったことと施設が綺麗だった事が志望した理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769891
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師、保健師になる為に大学に行くという事であればとても良い環境だと思います。先生方のサポートも手厚いです。
    • 講義・授業
      良い
      看護大学なので、講義の内容はそれに伴った授業がメインです。シミュレーション演習の環境が整っているため実習前は助かっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%です。全国の就職先の情報が揃っており、関東・関西の病院へ就職する人も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      JR古賀駅から徒歩15分ほどです。駅に駐輪場があるので、駅から大学まで自転車を使う人が大半です。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい大学の為、設備はどれも新しいです。シミュレーションの設備も整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので、学内の人間関係はどうしても限定的になりがちです。しかし、その分いつも同じメンバーで授業や実習が行われる為繋がりは強くなります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数はとても少ないです。看護に関係したサークルもあります。イベントは学祭がメインです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療や看護に関係する必修の講義が殆どで、選択科目はとても少ないです。
      1年次はキリスト教についての講義も必修です。
    • 志望動機
      看護師になりたくてこの大学を選びました。実習や授業はとても忙しいですが、充実した学生生活でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725740
3821-30件を表示
学部絞込

福岡女学院看護大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 092-943-4174
学部 看護学部

福岡女学院看護大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

福岡女学院看護大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡女学院看護大学の口コミを表示しています。
福岡女学院看護大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡女学院看護大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

第一薬科大学

第一薬科大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
福岡県福岡市南区/西鉄天神大牟田線 高宮
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.85 (48件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
福岡女学院大学

福岡女学院大学

BF

★★★★☆ 3.96 (188件)
福岡県福岡市南区/西鉄天神大牟田線 大橋
活水女子大学

活水女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (129件)
長崎県長崎市/長崎電軌5系統 メディカルセンター
尚絅大学

尚絅大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (46件)
熊本県熊本市中央区/熊本市電A系統 九品寺交差点

福岡女学院看護大学の学部

看護学部
偏差値:BF
★★★★★ 4.53 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。