みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡女学院看護大学   >>  看護学部   >>  看護学科   >>  口コミ

福岡女学院看護大学
福岡女学院看護大学
(ふくおかじょがくいんかんごだいがく)

私立福岡県/古賀駅

口コミ
私立大

1

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★★

4.53

(38)

看護学部 看護学科 口コミ

★★★★★ 4.53
(38) 私立大学 26 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
3811-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設がとにかく綺麗なため、学校に長く滞在したいくらいあります。駅から少し距離があるところが残念ですが、雨の日以外は自転車を使用するため、そこまで苦ではありません。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業が多い。コロナ禍で通学できず、オンライン授業となった際にも授業の質はあまり落ちていないと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      毎年良いと聞いています。サポートも手厚いのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校まではやや距離があり、自転車で登校している方が多い。
    • 施設・設備
      良い
      看護大学なだけあって、とても清潔感があり、設備も新しいため綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係のトラブルは聞いたことがありません。恋愛は女子大なので学内ではそこまでありません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり活動的には感じません。コロナ禍であまり活動できないことも影響しているとは思いますが、。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどが必修科目ですが、それ以外に外国語や生物系などは選択科目としてありました。
    • 志望動機
      国試合格率が良かったことと施設が綺麗だった事が志望した理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769891
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学科しかないですが、同じものを目指すもの同士で高め合いながら実習や勉強に励んでいる。とてもしがいがある。
    • 講義・授業
      良い
      講義はとてもわかりやすい上に授業の進むはやさもちょうどいいですが、せんせいによります。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率も高いし、受験期のサポートなども真摯にしてくれるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から歩いて20分。自転車で10分もかかりませんよ。
    • 施設・設備
      良い
      実践に近い状態の実習が受けられます、。たくさんの設備があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学には女子しかいないので恋愛沙汰は外でしてください。友人関係は良好
    • 学生生活
      良い
      意外とサークルが沢山あります。入っているとテストの時などに過去問を教えてもらえてラッキーです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための大学なので人体のことや健康、栄養のことなど
    • 志望動機
      駅からも近い。周りは歩けば色々とあって便利。評判が良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616826
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護科は基本的には国家試験の資格を取得するのが目的なのでそれ以外の何者でもないと今では思っています。
    • 講義・授業
      良い
      みっちりと授業があるので、気を抜かずに頭に入ります。
      また、講義が終わった後も先生が少し教室にいてくれるので
      質問しやすい環境になってます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      シュミレーションルームもある為、実習の前や、実技テストの前には何度も練習する方が可能です。ゼミも少人数で1年生の時から親睦を深めます。
    • 就職・進学
      良い
      その人にあったペースや希望した就職先に向けて丁寧に対応してくださいます。個別性を大切にしてくださいますので、相談しやすいですし、就職先に合わせた面接練習にもお付き合いしてくださいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは古賀駅から徒歩で15分から20分ほど
      自転車に基本みんな乗って10分くらいで到着しています。
    • 施設・設備
      良い
      設立からそんなに年月が経ってないので比較的どこの部屋も建物自体も綺麗です。ただ中庭があって四角の作りになっているので、端から隅までいくのに時間を要します。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性だけの大学ですので、恋愛が関係は充実しておりませんがもともと交際相手がいる方は安心されるかと。交友関係は女性が多い為様々なグループが作られておりましたが、学年全員仲良い感じでした。
    • 学生生活
      普通
      大きな大学に比べると規模が小さい為、資金も少ないので自分たちでいかに工夫してというところがありましたが、それなりに楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容は、看護技術や、計画書、報告書の書き方や、病理、薬理、人体構造、病態生理など、臨床で必要な内容を学びます。
    • 志望動機
      看護師になるために必要な看護師国家資格の受験資格を得て
      国家試験に受かる必要があったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960321
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業、実習先、就職、国試対策においてサポートが充分過ぎてこの大学だ良かったとここらの底から思ってます。
      遊びたい人には向いてないかもしれないです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実してます!わかりやすい授業や、授業以外にもゼミやセミナー、サークルなどで看護師に必要な知識や技術を養えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国試があるので、負担をかけるようなゼミや研究はなく国試に集中できる環境を作ってもらえました!
    • 就職・進学
      良い
      とても良いです!ゼミの先生や外部の先生、就職担当の事務の方まで学校全体でサポートしてくれますわたしも無事第一希望の大学病院に合格し、心の底からこの大学で良かったと思ってます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。自転車で通学してましたが、雨の日には徒歩20分強かかり不便でしたが、今後スクールバスの運行が開始されるようです。
    • 施設・設備
      良い
      シミュレーションセンターは国内の中でも立派なそうで、他大学の偉い人たちが見学に来たりもしてました。授業でも実際の病室などを意識しており、働き始めた現在も学生時代なシミュレーション教育は役立ってます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学年人数少ないのでみんなの名前や顔を覚え、仲良くなることが可能です。いじめなどはありませんが、グループワークなども多いので、そこで仲間割れしたりすることもしばしばあります(汗)実習メンバーとは絆も深まり、卒業後も連絡を取り合ってます。恋愛は女子大ですし、実習などで忙しいため、残念ながら充実はしてないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数も多くありませんし、実習で忙しくなる3年生、4年生になると活動することはほとんどありません。ボランティア部とシミュレーションサークル以外はあまり活動している様子もありません。
      学祭は他大学と比べるとこぢんまりしてます。地域の人向けに健康測定会など看護大学らしい出し物があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎的な解剖生理などに加え教養がメインです。
      2年生から3年生前期でより専門的な医療・看護の内容、3年生後半は全て実習、4年生前半は統合的な看護内容(災害看護、救急看護、国際看護)と実習、4年生後半は卒論と国試対策です。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      実習先の大学病院に就職しました
    • 志望動機
      高校生あたりから看護の道に興味を持ち看護大学を受験することにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908599
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教えてくださる教授は有名な方が数人いらっしゃいます。全てとても分かりやすい授業で、自分の行きたい道に進めると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講師による発展的な授業が行われていて、とても分かりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談や就活のサポートも充実しており、とても安心できます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は都心部でいくつか駅があって、交通便はとてもいいですよ。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な設備で掃除も行き届いていて、落ち着いて授業が受けられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活で友人が沢山作れたり、恋愛も十分にできますよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、種類も様々で入りたいサークルが見つかると思います。イベントも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次でいろいろな分野を学び、その後自分の勉強したい分野の勉強に専念します。
    • 志望動機
      昔から看護の分野に興味があって、か看護師になりたいと思い入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616542
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を総合的に学ぶにはとてもいい学校だと思います。先生方もとても熱心に教えており、相談もしやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      最近設立されたため、校舎がきれいです。
      また、シミュレーションセンターもあるため実際の看護場面を想定した演習ができ、良い学びとなっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はよく、面接や小論文対策など先生が熱心に取り組んでくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      古賀駅から徒歩だと15分かかるが、自転車があれば10分以内で学校に行けます。田舎であるため、周囲には遊ぶ場所はないです。
    • 施設・設備
      良い
      毎日、清掃業者の方が掃除をしていただいているのでとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛はできません。友人関係はグループ課題や実習などでみんなで助け合って乗り越えており、良い関係だといえます。
    • 学生生活
      良い
      大学祭では、規模が小さいためビンゴ大会など景品があたりやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には基礎看護学や解剖生理学など基礎的な分野を学びます。二年から三年次にかけて、薬理学や看護過程、母性、小児などより専門的な分野を学び、三年次の9月から半年間の隣地実習を行います。その後、四年次は卒業研究や就職活動、国試対策を行っていく感じになります。
    • 志望動機
      高校生の時から看護師になりたいと思い、就職率が高く評判の良いこの大学に入ろうと思いました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690753
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にバランスが取れてると思うし、看護師になってからのことを考えて教育されていると思う。就活の実績も良いから、行きたい病院に内定もらえると思う
    • 講義・授業
      良い
      特別講師は来てくれるし、国試対策もしっかりしているから、安心して勉強できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは先生ごとに違うけど、それぞれ特色のある内容で卒業論文もかける
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実してると思う。先輩とかの情報ももらえるから、就活は安心してやれた。
    • アクセス・立地
      良い
      いい。電車もバスもあるし。福岡都市部とのアクセスはとてもいい方だと思う。他の地域と比べても。
    • 施設・設備
      良い
      設備は十分だと思う。きれいだし、授業でつかうものもきれいになっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛してる人もいるししてない人もいる。合コンとかで付き合う人もいるのでは。あとはバイト
    • 学生生活
      良い
      普通だと思うけど、まぁボチボチいいとおもう。今年はコロナであんまり盛り上がらないかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の勉強!生態病態とか!看護大学のカリキュラム通りだと思う!
    • 就職先・進学先
      看護師
    • 志望動機
      看護に行きたいと思っていたから、オーキャンいって良いと思った!フィーリング
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、アルコール消毒、マスク、距離感とかとかとかとか
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702250
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師、保健師になる為に大学に行くという事であればとても良い環境だと思います。先生方のサポートも手厚いです。
    • 講義・授業
      良い
      看護大学なので、講義の内容はそれに伴った授業がメインです。シミュレーション演習の環境が整っているため実習前は助かっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%です。全国の就職先の情報が揃っており、関東・関西の病院へ就職する人も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      JR古賀駅から徒歩15分ほどです。駅に駐輪場があるので、駅から大学まで自転車を使う人が大半です。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい大学の為、設備はどれも新しいです。シミュレーションの設備も整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので、学内の人間関係はどうしても限定的になりがちです。しかし、その分いつも同じメンバーで授業や実習が行われる為繋がりは強くなります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数はとても少ないです。看護に関係したサークルもあります。イベントは学祭がメインです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療や看護に関係する必修の講義が殆どで、選択科目はとても少ないです。
      1年次はキリスト教についての講義も必修です。
    • 志望動機
      看護師になりたくてこの大学を選びました。実習や授業はとても忙しいですが、充実した学生生活でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725740
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師になるためのサポートがとても充実しています。
      1人1人にアドバイザーがついてくださって、勉強から就職まで全て支援してくれます。
      実習先も充実しているため、実際の病棟の雰囲気も色んなところで知ることができます。
      国家試験も、外部講師を呼んでくださったり、色んな対策をしてくれるので、安心して望むことが出来ました。
      そして、想像以上に忙しすぎない環境が自分に合っていて、勉強もするがバイトや遊びも両立できたことが1番大きかったです。
      サークル活動や、昼食場所など不満がなかったわけではありませんが、それ以上に充実した毎日を送ることが出来ました。この大学を選んで良かったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      シミュレーション教育が充実しており、座学で学んだことを一度実践することで学びをアウトプットでき、自分の中で振り返ることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年での看護研究の時にゼミが始まります。看護研究といっても論文を研究するだけなので、正直物足りないと思う方もいると思います。しかし、基礎看護、母性、小児、精神、シミュレーション、在宅、成人など、自分の調べたい分野の先生方から丁寧にご指導していただきながら研究を進められるので、私は満足しました。因みに、活動に関してはゼミによって全然活動していないところもあれば、時期によっては週1で行われていたところもありました。
    • 就職・進学
      良い
      実習先が充実していることもあり、実習先の病院へ就職した人が多いと感じています。実際、開校以降、就職、進学率は100%です。他にも、就職セミナーがあったり、1人1人にアドバイザーの先生をつけ、就職に関する質問や、面接練習、小論の添削など多方面から支援してくださいました。
      私の就職先は実習先の病院ではないのですが、アドバイザーの先生のおかげで、無事面接と小論文をクリアできたと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅が古賀駅で、快速は止まるものの、博多駅までは多少時間がかかります。
      古賀駅からは自転車を利用する学生が多く、自転車を利用すると10分程度で着きます。しかし、雨の日はバスが全然通っておらず、15~20分かけて歩いて登校していました。どしゃ降りの時は、友人と割り勘してタクシーを利用している生徒もいました。
      環境については、田舎で大学周辺は何もありません。その為、空きコマがあっても大学にいることしかできないです。ただ、空きコマは課題をしたり、勉強をしたりしているので、あまり不便には感じませんでした。
      レストランなども近くにないので、お昼はお弁当や、校内の売店、学食を利用する人が多かったです。
    • 施設・設備
      良い
      まだ開校して10年ということもあり、施設自体とても綺麗です。又、演習室が充実していたり、シミュレーション棟があり、様々なシチュエーションの看護でも対応できるので、看護を学ぶ上で最高の環境だと思います。
      しかし、昼食場所が限られており、机と椅子の数も明らかに足りないので、2限目が終わると、全学生が食べる場所の確保で慌ただしくしていました。そこは、学友会と先生方も気付いているようで、対策として色々されているようですが、解決するには暫く時間がかかると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校ならではのノリがあり、私たちの代はみんな仲が良かったです。私自身も大学で出会った友達は卒業後も連絡をとっており、色々落ち着いたら絶対遊ぼうと約束しています。実習のグループや、演習で一緒になった人達とも仲良くなれて、友達の輪が広がりました。
      恋愛に関しては、女子校なので学校内での恋愛は勿論ありません。バイト先や、友達の消化で出会うことはあると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルに関しては活動しているところとしていないところの差がすごいです。というのも、学生で活動しようとしても、学務から経費が全然落ちず、活動が中々出来ません。学園祭も、ご飯やデザートをつくったり、ダンスなどの出し物はできても、お化け屋敷などの催し物は出来ないし、サークル自体少ないので、数時間で飽きるものになっています。
      これに関しては、学生の時に何度も抗議しましたが、全然駄目だったので、もう学務が変わっていただかないとどうしようもないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎看護や解剖整理など基礎的なことを学びます。2年次は実習が始まりますが、最初は短期間の実習なので不安になることはないと思います。3年は後期からいよいよ半年実習が始まります。きついことも多いですが、実習グループメンバーと協力して、先生方のサポートも受けながら看護師になる心構えが出来ます。
      4年は、最後の実習と就活、卒論、国試が待っています。色々盛り沢山ですが、授業は簡単なものが多く、比較的時間には余裕がある感じでした。
    • 就職先・進学先
      市内の急性期病院の病棟看護師
    • 志望動機
      家族に看護師が多く、小さい頃から看護師という職業に触れてきて、純粋にかっこいいと思い、自分もかっこよくて優しい看護師になれたら、と子どもながらに思ったのがきっかけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:640835
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も優しく見守ってくれる感じなのでのびのびと生活することができる。実習施設も充実しておりとても勉強になった。
    • 講義・授業
      良い
      シミュレーションセンターがあり、実際の患者と接する雰囲気が味わえる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本希望通りにゼミが決まる。少人数で仲も良くのんびりとゼミがやれる
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学の実績は良いと思う。先生も親身に相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて15分はかかるため遠い。みんな自転車を利用している。
    • 施設・設備
      良い
      二号館、三号館と作られており、ほかの学校に無いシミュレーションができる環境。
    • 友人・恋愛
      普通
      全校生徒も少なく仲も比較的良いと思うが女子大なため恋愛は差が出る
    • 学生生活
      普通
      サークルは文化祭の時期しか活動しないところが多い。イベントも特に無い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は座学中心で3年次は後期が全て実習である。四年次はゼミや国試対策中心
    • 志望動機
      ヒューマンケアリングの精神という理念に惹かれた。優しい看護師になれそうと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564567
3811-20件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡女学院看護大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 092-943-4174
学部 看護学部

福岡女学院看護大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

福岡女学院看護大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡女学院看護大学の口コミを表示しています。
福岡女学院看護大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡女学院看護大学   >>  看護学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

第一薬科大学

第一薬科大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
福岡県福岡市南区/西鉄天神大牟田線 高宮
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.85 (48件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
福岡女学院大学

福岡女学院大学

BF

★★★★☆ 3.96 (188件)
福岡県福岡市南区/西鉄天神大牟田線 大橋
活水女子大学

活水女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (129件)
長崎県長崎市/長崎電軌5系統 メディカルセンター
尚絅大学

尚絅大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (46件)
熊本県熊本市中央区/熊本市電A系統 九品寺交差点

福岡女学院看護大学の学部

看護学部
偏差値:BF
★★★★★ 4.53 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。