みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女学院大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20721/200_20721.jpg)
私立福岡県/大橋駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
児童英語や日本語教員の資格がとれた
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部現代文化学科の評価-
総合評価良いいろんな分野で将来に向けて励んでいる人が多く、それに応じた大学の対応も十分できているし、興味が増えるいい場所だと思う。
-
講義・授業良い分かりやすく親身に教えてるせん先生が多く、少人数制の授業もあったりバランスがいいと思う。自分の分野に沿った授業かたくさんある。
-
研究室・ゼミ良い少人数制で周囲との連携が深まるし、先生とも相談にのってもらいながら1年間研究に励んでこれた。意見交換やディスカッションもしやすくいろんな事が学べた。
-
就職・進学良い就職に向けた対策講座も豊富で、就職課の事務員の人達も親身になって相談にのってくれた。大手の就職率も高く、先輩のアドバイスや体験談を参考にすることができた。
-
アクセス・立地良い中心街から少し離れているが電車やバスで本数も多く交通網はしっかりしているので問題ない。自然に囲まれて外で食事したり天気いい日には気持ちよく過ごせた。
-
施設・設備良い運動場が狭いが軽くスポーツしたり文化祭の露店などには最適であった。広すぎず狭すぎず行動しやすい広さでカフェや食堂も充実し、大きい講堂でパイプオルガンの演奏に癒された。
-
友人・恋愛良い女子大なのでかわいい子やお洒落な子がとても多くて、周りに影響されることが多かった。サークルで他の大学の人と交流を深めてる人も多く友達の輪を広げていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語教員、現代文化、英語、児童英語教員などの資格取得。
-
所属研究室・ゼミ名近代韓国の発展
-
所属研究室・ゼミの概要韓国社会の背景をもとに、歴史をさかのぼり生活や食文化も含めた研究。
-
就職先・進学先航空会社
-
志望動機児童英語教員の資格を取得したいと思い、英語の授業も豊富な点が魅力的だった。
-
利用した入試形式推薦入試
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110106 -
福岡女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女学院大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細