みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女学院大学 >> 人間関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20721/200_20721.jpg)
私立福岡県/大橋駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
卒業する上では楽である。
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返るとちゃんと単位はとれている。
充実している点としては環境が良い。
心理を学びたい人にとってはとてもよいと思う。
授業以外に関しては学内に学食とカフェがありとてもよい。
卒業後は就職しておきたい。 -
講義・授業良い講義は楽なのもある。
先生についてはよい先生もいる。
講義中の雰囲気は、人が少ない。
課題は簡単なのもあり、めんどくさいのもある。
単位は取りやすい方だと思う。
履修の組み方については1年と2年でしっかりとるのをオススメする。 -
研究室・ゼミ普通ゼミが始まるのは3年の前期からである。
選び方は自分で選べるが人数の枠を超えると成績での選別になる。
ゼミの説明会はきちんといった方が良い。
ゼミはまだ入っていない。 -
就職・進学普通就職実績については、良いのではないか。
サポートはまだサポートされてないのでわからない。
就職活動はまだやっていない。 -
アクセス・立地良い最寄駅は井尻駅か、南福岡駅
駅から大学までは10?20分くらいでつく。
学校の周りはマルキョウがある。
井尻や大橋や南福岡に住んでいる学生が多い。
飲みに行くなら大橋か天神。
買い物に行くのは天神。 -
施設・設備良いキャンパスは広すぎず、普通である。
教室は高校と同じくらいの広さもあれば、広い場所もある。
図書館は使いやすい。 -
友人・恋愛良い学内の友人は女ばかりである。
サークルに入ると楽しいと思う。
恋愛は学外でしかできない。
恋人などは、紹介などしか出会えない。 -
学生生活普通大学のイベントはしょぼい。
アルバイトはいろんなことができる。
学外での活動はしていない。
サークルは所属していない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は心理的な必須がおおい。
必須科目はきちんと授業をうけていたらとれる。
2年次は必須が少し少なくなり、1日休みな日もとれる。
3、4年時はこれからである。
投稿者ID:431436 -
福岡女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女学院大学 >> 人間関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細