みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女学院大学 >> 人間関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20721/200_20721.jpg)
私立福岡県/大橋駅
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
先生との距離が近い
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間関係学部心理学科の評価-
総合評価良い臨床心理士を目指し、大学院進学を考えている人には先生が熱心に指導して下さったので、とてもいい大学でした。
-
講義・授業良い心理について詳しく知りたい方にはおすすめです。人間関係においてどう接したらいいかも、講義を受ける中で少しわかります
-
研究室・ゼミ良い少人数なので先生との距離が近く、熱心に指導して下さる。それぞれの先生が様々な分野で研究されているので、自分が興味ある先生のゼミを探せる。
-
就職・進学良い心理学科を出ただけでは心理職に就くことは出来ないけれど、就職課のサポートも充実して、立ち寄りやすいので良いと思う。
-
アクセス・立地悪い周り住宅街で何もなく、天神などに行く場合は何度も乗り継ぎをしないといけない。コンビニも近くにないので、ふらっと立ち寄る場所がなく、ちょっとした空き時間の過ごし方をどうしたらいいか分からないことがある
-
施設・設備良いヨーロッパ系の建物で、カフェテリアや食堂があり、女子校ならではのおしゃれな感じもある。幼稚園もあるので、可愛いこどもを見ながら、また自然に囲まれながら、癒される環境で、落ち着く。
-
友人・恋愛良い敷地が狭いので色んな人と交流できる。サークル活動もさかんで、違う学科の人、先輩と接することができ、友人関係は作りやすい。女子校なので、毎週月曜日に来るコカ・コーラのイケメンさんを目の保養にするだけ…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎から心理療法といった応用までを、実際に実習して学ぶかとができる。領域も医療、福祉、教育職場など、様々な領域の心理学を学べる。
-
所属研究室・ゼミ名原口ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要大学院進学を目指している人なら、おすすめのゼミです。先生は実際に開業した経験を持たれていて、その体験談から学べるものも多いと思います。
-
就職先・進学先大学院進学
-
就職先・進学先を選んだ理由臨床心理士の資格取得のためには大学院進学は必須だったので、受験し入学しました。
-
志望動機中学校時代に仲の良かった友人の不登校がきっかけで、何かそういった人たちの役に立ちたいと思い、心理士という仕事があることを知り、なりたいと思い心理学科に入りました。
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:110655 -
福岡女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女学院大学 >> 人間関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細