みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡工業大学 >> 情報工学部 >> 情報工学科 >> 口コミ
![福岡工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20718/200_20718.jpg)
私立福岡県/福工大前駅
情報工学部 情報工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価良い1年生の時は基礎的な科目が多く、進級するにつれて専門分野を学ぶ科目が増えていきます。プログラミングや、人工知能などについて学ぶ科目もあります。卒業後は就職する人が多いです。
-
講義・授業良い講義・授業の内容は、科目によって差があると思います。教師や講師の先生も同様です。講義中の雰囲気も授業によってバラバラです。単位は比較的取りやすいですが、取りにくい科目もあります。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年の後期に始まると聞いています。自分はまだ2年生のためゼミには参加していませんが、3年生になると自分が好きなところに行けるようです。重なった場合は成績順です。
-
就職・進学良い就職率は高いと思います。就職課という場所が大学にあり、そこで就職活動のサポートもしてくれると思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は大学のすぐ近くです。駅から大学までは徒歩2~3分くらいだと思いますが、ここを通っている電車やよく遅延が生じることがあります。
-
施設・設備良い大学内の施設は、講義室、図書館を含め、充電をできる場所が多いです。スマホを充電しながら授業を受けている人や、学内で充電しながらパソコンを使っている人もいます。
-
友人・恋愛良い実験やコミュニケーションを必要とする科目があるため、自然にしゃべれる人ができると思います。サークルなどに入ると、いいかもしれません。
-
学生生活良い自分はサークルに入っているわけではないので、サークルでどのような活動をしているのかと言うのはよく分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を学ぶ科目が多いです。数学Ⅲの内容を学ぶ科目や、物理もあります。プログラミング言語を学ぶ科目もあります。
2年次以降、専門的な科目が増えていきます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428043 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価普通コンピューターに関してや情報について学びたい学生にはピッタリな大学だと思います。Wi-Fi環境もとても整っていますし、大学内にあるコンピューターは最新版ばかりです。Windows系はもちろんMacもあるのでwebデザインけいを目指している人にも向いていると主ます。大学内ではいつでもパソコンを使用することができます。また、図書室もきれいで落ち着いた雰囲気です。dvdも見ることができるので空きコマなどではリラックスすることができるかもしれません。勉強できる環境もあるのでテスト前など集中したい時は図書室で勉強することをおすすめします。また、各棟に売店があり、得にB棟にはセブンイレブン、カフェ、食堂のオアシスがあります。カフェでは一つ80円のメロンパンも売っていてとても美味しいです。学内にはジムもあり汗を流したいときや座りの授業で疲れた時はジムに行くことをおすすめします。バトミントンや卓球、フットサルもすることができます。
投稿者ID:366729 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価良い就職活動にも教授方が協力してくれて就職率もいい。
教職は担当の教授がきちんと面倒を見てくれて自分が弱いところや足りないところを気づかせてくれる面倒見のいい大学です。 -
講義・授業普通教授の方の中ではご高齢の教授もいて何を言っているかさっぱり分からないこともあるがスライドを見ると授業が理解できるようになっている。
大事なところ、テストに出そうなところは言ってくれるし要点要点を押さえれて効率がいい。 -
研究室・ゼミ良い色んな所で有名な教授方もいるし、その人たちの研究室に入るとわかりやすく、丁寧に教えてくれる。
自分が興味ある分野の研究室に配属するとほんとにその時間が楽しく、もっと学びたいと意欲が出る。 -
就職・進学良い福岡工業大学はトータルで就職率もよく、面倒見のいい教授や先生方もいるので将来に不安はない。
あとはこの大学4年間で自分が将来何になりたいのかを探すことが大切だとわかった。 -
アクセス・立地良い福工大前駅という最寄りの駅があり、快速も止まるので便利がいい。
投稿者ID:333274 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価良い学科全体の雰囲気がしっかりしていて、かつ楽しそうで居心地が良いです。
講義に関しても指摘することが全くないです。 -
講義・授業良いスライドなどを利用していて、解説もわかりやすくて助かっています。
-
研究室・ゼミ良いすごく充実したゼミを受けさせていただいています。
早く研究もしてみたいです。 -
就職・進学良いまだ就職活動を行っていないです。
しかし、入学時にもらった資料には就職率が95%を超えており、かなり期待しています。 -
アクセス・立地良い福工大前駅がとても便利です。大学と繋がっているので投稿がすごく楽になっています。
-
施設・設備良い情報処理センターや図書館など色々な施設を利用させていただいてます。とても便利です。
-
友人・恋愛良いサークル内の関係だけではなく、同じクラスの人たちとも気楽に話せて大学生活を満喫しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にプログラミングやシステム、マルチメディアなど幅広く学んでいます。
投稿者ID:254357 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価普通コンピュータについて幅広く知ろうと思い入学しました。プログラミング等が学べていいです。
-
講義・授業普通わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいますが、わかりにくい先生はちょっと面倒くさい授業をしてます。
-
研究室・ゼミ普通1年生の段階ではまだゼミがないので答えようがありません。。。
-
就職・進学普通この大学の就職率は九州でもトップクラスだと聞いています。コミュニケーションについての授業もあって助かります。
-
アクセス・立地普通最寄駅はJR鹿児島本線の福工大前駅です。大学のすぐ近くなので交通の便はいいですが、鹿児島本線は結構事故が起こって遅れたりしています。
-
施設・設備普通パソコンの台数が多くて授業が入っていなかったら自由に使うことができるので便利です。
-
友人・恋愛悪い同じ高校の人がいますが、学科が違うため会う機会もなく、あまり会話ができていません。
-
学生生活悪い自分自身がサークルに入部してません。無理に入部する必要はないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では高年次に向けての基礎を習っています。しかし高校に比べるとやはり難易度は高いです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288637 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価普通普通に大学生活を楽しみたい人にはとてもいい学科だと思います。厳しくもなくそんなに緩くもないちょうどいい感じです。
-
講義・授業普通きちんと生徒のことを考えている講義とそうでない講義があり、良いか悪いかと聞かれると普通です。
-
就職・進学良い就活のサポートは充実してると思います。就活専用の先生もいます。
-
アクセス・立地良い大学前の駅があり、比較的通学しやすいです。駅からも大学は近いです。
-
施設・設備普通学内にコンビニや自販機も沢山あり、充実しています。学食の席が少ないのが残念です。
-
友人・恋愛普通自分の頑張り次第だと思います。サークルに入れば確実に友達は作れます。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、充実しています。自分でサークルを作るのも簡単です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングが主です。数学や物理などの分野もあります。苦手な人には向いてません。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先IT関係の仕事につきました。ただ、まじめに講義を受けてないと就職した後についていけなくなります。
-
志望動機IT関係の仕事につきたかったからです。IT関係の仕事につきたい人にはとても向いています。
投稿者ID:589661 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価良い情報工学科は浅く広く学べるので、専門でこれがやりたい!というのが無い人にはおすすめです。在学中に視野を広げることができるでしょう。
-
講義・授業良いアクティブラーニングという講義形態を主流に進めているので、大変だと感じる部分もありますが、コミュニケーション面で鍛えられると思います。
-
研究室・ゼミ良い自分の研究だけにしか必要のない機材でしたが購入していただき、実験を行うことができました。自分の好きな研究をさせてもらえたのも良かったです。
-
就職・進学良い就職課のサポートは大学ランキングや就職率からみても分かると思いますが充実しています。面接の交通費を出してもらえるのは大きいです。
-
アクセス・立地良い何より快速が止まるのでストレスレス。博多までもおそらく15分かからず(快速だと)。私の実家からだと遠かったですが立地的には悪くないはずです。
-
施設・設備良い私立というだけあって学内は綺麗です。女子トイレが綺麗でメイクスペースがあるのは嬉しい。また研究設備もきちんとある方だと思います。
-
友人・恋愛良い私が女子ということもあるかもしれませんが、、。少数ということで仲間意識からか女子は全員仲が良いです。男子も普通に友達としてだったり恋人としてだったり仲良く充実してました。
-
学生生活良いサークルも色々な種類があります。無ければ作ってもいいですし。人気なサークルでは100人を超えているところもあったはず。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では工業高校出身の人を助けるのもかねて高校数学、物理(+@)、ハードウェア、ソフトウェアの基礎を学びます。2年からプログラミング、実験等、学年が上がることに専門性が増していきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先IT業界のSEとなりました。私はファッション系が好きだったのでそっち分野に携わっているIT企業わ選択しました。
-
志望動機九州大学に落ちたから、というのが1番大きい理由ではあります。ただ、学費免除制度があり、全額免除がとれたのが進学のきっかけもなりました。
投稿者ID:567466 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価良い近くに駅もあり大変過ごしやすい大学です。そして、高等部と中等部の教員免許を取得することもできてありがたいです。
-
講義・授業良いパソコンの専門分野の教授やプログラミングの勉強、また一般教養の勉強もできます。
-
研究室・ゼミ良いいくつかのゼミがあり、その中から一つが決まります。自分が興味のあるものを選べます。
-
就職・進学良い就職実績はとても良いと思いますし、学校としてのサポートも充実しており、大変助かりました。
-
アクセス・立地良い博多までもとても近く、かといって都会過ぎないところにあるので、大変住みやすいです。
-
施設・設備良いキャンパスとしては、あまり広くはないが、新しくきれいな建物なので、過ごしやすい。
-
友人・恋愛悪い工業大学なので男性が多く、男性から見て恋愛には向いてないのかもしれない。ただ、サークルもいくつかあるので、そこでできた仲間は今でも交流があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野とパソコンの基礎や中国語などを、学習します。
-
就職先・進学先教職員
投稿者ID:272090 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]情報工学部情報工学科の評価-
総合評価良い本当は短期大学部所属です。口コミの選択肢に無かったので適当に入れております。
最大の利点は短期大学部も大学内に併設されており、四大の施設も自由に使用できるという点かなと。
その他、短大の進路相談課(就職課と似ている)はとても親切で、どんな些細なことでも相談に乗ってくれます。お陰様で無事内定はトータルで2社頂けました。(受けたのは5社)
また、編入へのサポートもしっかりしているのでそこを視野に入れても良いかと思います。 -
講義・授業普通選択したコース毎に特化したことを学べる授業があったりするのは面白いです。きちんと出席をしていれば単位を落とすこともほとんど無いはずかと思います。
どうしても自分の学習スタイルに合わない先生はいるものなのでそこは諦めてください。 -
研究室・ゼミ普通短大では、初めからゼミが分けられます。その中で編入や就職へのサポート、選択するコースなどの相談をします。
就職希望の場合は1年生の頃から進路設計という授業もあるので、きちんと参加しましょう。 -
就職・進学良い先程も書きましたが、短大の進路相談課はとても丁寧で親切です。どんなに些細なことでも相談に乗ってもらえます。入学してトントン拍子で就活が始まる短大では、不安もかなりあると思います。その不安を和らげてくれるので、私も内定を頂けるまで頑張ることが出来ました。就職希望の方は進路相談課に駆け込みましょう(笑)
-
アクセス・立地良いJR福工大前駅は、普通だけでなく快速も停まります。かなり交通の便はいいのではないかと思います。
-
施設・設備良い最近B棟に出来たクリエイティブ・ラボは、デザイン関係のソフトが充実しており、iPadやペンタブなどの貸出もあります。
簡単な手続きだけで誰でも使えるので、ちょっと使ってみたいとか、ちょっとした時間潰しにも持ってこいかなと思います。
もちろんがっつり作業をしてもいいですね。 -
友人・恋愛良い友人関係は充実しています。工業大学というのもあってか、女子同士の仲はかなり良い方なのではと思います。
恋愛関係は、私自身他校に相方がいるのでよく分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年前半で全体的なことを学び、後半でコース選択をします。汎用性の高い専門分野はその後も教科としてあるので、コースを絞ったからといってそれしか学べないわけではありません。
一般教科ももちろんあります。(二年の後半では、恐らく単位の足りない方達への処置なのか、よく分からない一般教科が増えます。) -
就職先・進学先大手外食産業会社
投稿者ID:256768 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報工学部情報工学科の評価-
総合評価良いとても学びやすくわたしにとってはとてもよかったとおもいます。
学びたい意欲がある方はとても良いと思います -
講義・授業良いさまざまなことが学べて学びやすくとっても良かったと思います。
-
就職・進学良いさまざまなことが学べて学びやすくとっても良かったとおもいます。
-
アクセス・立地良いさまさまなことが学べて、まなびやすくて、良かったと思います、
-
施設・設備良いわたくしにとってさまざまなことができ、学びやすい環境だった思います。
-
友人・恋愛良い充実できました。わたくしにとってはとても良かったと思います。
-
学生生活良い充実しており、わたくしにとってはとてもよかったとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろ学べ自分、にとってとてもよかったとおもっております。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先就職については自分のしたいことを学んだことから行えております。
-
志望動機ここに入りたいと思い調べるうちにより希望が膨らみここを志望しました。
投稿者ID:609434 -
- 学部絞込
- 学科絞込
福岡工業大学のことが気になったら!
基本情報
福岡工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、福岡工業大学の口コミを表示しています。
「福岡工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡工業大学 >> 情報工学部 >> 情報工学科 >> 口コミ