みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    競争が激しいです

    2015年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営や会計を学びたいという人にはとてもいい学科だと思います。また、商学部の他の学科の授業も受けることができるので、学科の講義だけでなく広い分野の知識を得ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      他の学科に比べ、専門分野の講義が多いです。また経営と会計分野には特に特化しているので、そういう勉強をしたい人にはお勧めです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学科の人数に対してゼミの数は少ないです。ゼミに入れるひとは、半分くらいしかいないのでゼミに入りたい人は1年生の時から考えていた方がいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職はゼミに入っていた人には有利な環境だと思います。ただ、ゼミにはいりそこねると厳しい場合もあるので、きちんと自分で地道に就活をしていかなければいけません。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄・バスの乗り場が学校の近くにあるので通学には便利です。また、敷地内に学食も5つ以上あり図書館・コンビニ、本屋などひとつの小さな町みたいな感じです。
    • 施設・設備
      良い
      私が通っていた当時はA棟が一番新しかったですが、今は図書館や商学部棟も新しくなっているようです。敷地内にスタバとモスがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子の割合が高かったので、比較的にさばさばした人が多い印象でした。他学部の授業も受けれるので交流するチャンスは多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や会計について、基本的な知識から実践的な内容など幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経営学が学びたいと思って志望した。経営と会計の両方の知識を学べることが魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      慶応アカデミー
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、面接練習などを行っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128106

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。