みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立福岡県/福大前駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
4年以降からきついけど楽しくなる学科
2019年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い就職の時の評価や卒業しやすさは良いと思います。
人数が多いので、友達を作りやすい人と作りにくい人に分かれると思います。 -
講義・授業普通分かりやすいと思う授業は少ないですが、他大学に比べると定期試験の勉強はしやすいのかもしれません。
-
就職・進学良いインターンにいくつか行きましたが、薬局からの評価は高いように
かおもいます。
-
アクセス・立地良い天神から七隈線で16分なので、バイトしたり遊びやすいと思います。
-
施設・設備良い17号館は綺麗です。16号館は少し古いですが授業中に充電できるので助かります。
-
友人・恋愛悪い自分次第です。サークルや部活に入るなど積極性が必要だと思います。
-
学生生活普通全学のサークルに入ると学祭など大学生らしい雰囲気を楽しめるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では一般教養、2年からはほぼ必修科目になります。自分で時間割を組むことはないです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国家試験の合格率の高さです。
九州内だと九州大学の次に良いのではないかと思います。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591207 -
福岡大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細