みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡大学 >> 理学部 >> 応用数学科 >> 口コミ
私立福岡県/福大前駅
理学部 応用数学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部応用数学科の評価-
総合評価悪い女子が少ない。教授たちも気分屋で単位をくれたりくれなかったりだとか。授業中は携帯を扱って大丈夫です。
-
講義・授業悪い人が多く、友達が増えるのはいい点である。
しかし、文系の学部の一部はモラルがなっていない。
-
就職・進学普通サーポートしてくれる。先輩や卒業生からいろいろな話を聞ける。
-
アクセス・立地普通授業が始まる寸前やおわったあとの地下鉄は混みます。
飲食店も多いので大丈夫!
-
施設・設備良い新しい施設もあるが、理学部は比較的古いと思う。
工学部は綺麗になったばかり
-
学生生活良いサークル次第とも言えます。
入学すると勧誘があるので楽しいですよー!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学のさまざまな公式を使って、いろいろな問題を解いています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機数学を極めたい、将来の高校生たちに数学を教えたいのでここに決めました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599586 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部応用数学科の評価-
総合評価普通大学のキャンパスは比較的綺麗。単位も授業に比較的出なくても取れる場合ある。先生はみんな優しい。文系との関わりはほぼない。
-
アクセス・立地良い駅は近く便利。
コンビニやスーパーも近くに複数あり、ちょっとしたものを買いに行くのに便利。
オススメの食事処はライスライス、鉄板家族、ラーメン博多幕府。 -
施設・設備良い食堂や図書館も複数あり、在学生なら入れる。
理学部図書館はあまり人がいなく集中して勉強や本を読めたりできる。図書館は綺麗でテスト前になると在学生が多く、座れないこともしばしばある。早めに行って席を取ることをオススメ。長時間の退出は禁止されてる。 -
学生生活普通大学にはサークルがたくさんあり、入学したての学生は勧誘をすごくされる。断ってもしつこく聞いてくる。コミュニケーション能力が上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学の奥深くや、情報系のプログラミングを学べたりする。パソコンも充実しており、学ぶには適した環境。将来IT関係の仕事に興味が持てそう。
-
就職先・進学先数学の先生が多い。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334445 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部応用数学科の評価-
総合評価普通自らの学びたい学科を選べるので万人にオススメすることができるでしょう。入ってから決めてもいいと思います。
-
講義・授業普通講義は充実しており、概ね満足できるものでした。社会に出ても役に立ちますね
-
研究室・ゼミ普通良いのではないでしょうか
-
就職・進学普通まあまあでした。とりあえず満足していますね。
おかげさまですぐに内定もらえましたn -
アクセス・立地普通福岡市営地下鉄が通っていて、利便性が高いです。
通学しやすい環境にあると思われます。 -
施設・設備普通私立大なのでやはり充実していて当然ではないかと思われます。。
-
友人・恋愛普通普通です。特に書くことはありませんねn
。
。nn
、
や、
ら、は、nn、 nn
、n
。、
へn
、こ、
!
、 -
学生生活普通サークルは種類が豊富で、
よりどりみどりではないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。必修科目はまったく自分が興味のない分野に振り分けられる可能性もあるので注意してください。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先営業
-
志望動機なんとなくここなら受かるだろうと思い、とりあえず志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596704 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]理学部応用数学科の評価-
総合評価普通いろんなことを加味して可もなく不可もなくといった感じの意見になる。もっとこうして欲しいは言い出してしまえばたくさんある
-
講義・授業普通授業は専門的になり、教授の言っていることが難しいこともあるけど、熱心だし、研究に関しては充実している
-
研究室・ゼミ悪いゼミは一週間にだいたい1回開催されていて、それぞれの意見を言える機会は多め
-
就職・進学悪い留年率が高くてサポートは完全に仕切れていないというのが印象的だ
-
アクセス・立地普通地下鉄降りたらすぐだけど、理学部棟は少し離れている。周辺は大学生ばかり住んでいて夜は騒がしい
-
施設・設備悪い基本的には充実しているが、学部によって設備に差がありすぎる。あと、クーラーを謎につけてくれない時がある
-
友人・恋愛良いたくさんの生徒がいるマンモス校なので出会いはたくさんある気がする。
-
学生生活悪いサークルはたくさんあるけど、何が何だかよくわからないというのが正直なところ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校でしてきた数学とはだいぶかわり、証明的な観点でものごとを理解していく。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先まったく決まっていないが、数学の教師とか、普通にOLとかかな。
-
志望動機なんとなく、高校の時から数学が大好きで、わたしのしたいことはどこに行けばできるのか考えた上で選んだ。
投稿者ID:568250 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学部応用数学科の評価-
総合評価普通先生方も優しくわかりやすく教えてくれます。また、わからない問題がある場合は研究室に質問に行ったりなどとても勉強する環境が整っています。
-
講義・授業良い学科で行われる講義はとても充実しています。1年生の頃は高校の復習から入るため忘れていたとしても置いていかれるようなことはほとんどありません。先生の指導もわかりやすいためしっかり毎回出席して入れば大丈夫です。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅が近くにあるためとても通学しやすいです。大学周辺に一人暮らしする場合も近くにマックスバリュなどのスーパーもありとても過ごしやすいと思います。
-
施設・設備普通理学部の建物は古いため見た目感じは悪いですが中に入ると数学科の人だけが使える教室など他の学科の人に邪魔されないような環境になっています。また、教職採用試験の過去問や小学校から高校までの教科書が置いてあったりと教員を目指す人にとってはとても勉強しやすいと思います。
-
友人・恋愛良い学科の人数が少ない分団結力があります。テスト前はみんなでテスト範囲を共有したり困ったりしたときはお互い助け合ったりしています。
投稿者ID:344826 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部応用数学科の評価-
総合評価普通単位も取りやすく、2年までに頑張ってしまえば後は割と楽に過ごせます。余った時間でいろんな活動ができます
-
講義・授業普通代数学や幾何学、情報系を主にされている教授が多いのでその辺りを専攻される方はいいと思いますが、確率、統計はそもそも授業があまりないので先攻される方はお勧めしません
-
研究室・ゼミ良い3年は研究というかその研究室の先生の専攻のお勉強という感じになっていますただ、やりたいことをやらせてくれる先生が多いように感じますので、何でも言ってみるといいかもしれません。
-
就職・進学普通就職相談はよくしていただけると思います。また、教育関係でも福岡大学のobの方がいるところもあるので、いいと思います
-
アクセス・立地普通七隈駅と福大前駅どちらからも近いですが、校内がとても広いため慣れるまでは迷ったりします近くには娯楽施設もあるので、楽しいです
-
施設・設備普通理学部の校舎の上には天文台という感じのドーム型の施設があり、一般生も観測会に参加が可能ですまた、ゼミによってはパソコンの貸し出しもあるようです
-
友人・恋愛普通学生の数がそもそも多いので、広い友好関係を築くことが可能です女性の数も半分くらいいますので、カップルも意外に多かったりします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容代数学、幾何学、解析学、プログラミング、離散数学や統計や経済学も取ることができます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機数学の教師になりたかったのと、確率が学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:111054 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部応用数学科の評価-
総合評価普通立地環境がよかったことと、なんでも不明な点が聞きやすかったことと、授業の雰囲気がよかったことが挙げられる
-
講義・授業普通立地環境がよかったことと、なんでも不明な点が聞きやすかったことと、授業自体は真面目だが、時々面白い話があって飽きない授業だった
-
研究室・ゼミ普通なんでも不明な点が聞きやすかったことと、授業自体は真面目だが、時々面白い話があって飽きない授業だったたまに飲み会がありコミュニケーションが撮りやすかった
-
就職・進学普通なんでも不明な点が聞きやすかったことと、悩んでいることはすぐに聞いてくれるしそれに向けた解決策も自信につながるものばかりだった
-
アクセス・立地普通地下鉄の駅ができたことにより、都心部へのアクセスが非常によくなった(それまではバスのみでありかつ、所要時間もかかっていた)
-
施設・設備普通なんでも揃う、といった環境だった古い校舎新しい校舎と様々であるが、大人数に対応した施設も整っていたと思う
-
友人・恋愛普通授業の空き時間などにボウリングやカラオケなどの触れ合いが多かったように思えるただし、他学科と交流する機会はあまりなかった
-
部活・サークル普通野球、サッカーなどのスポーツが盛んに取り組んでいたように思う文化系も充実していたと思うサークルは色々あったと記憶している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容微分積分およびそれに関わる計算を学ぶことができる
-
所属研究室・ゼミ名数学科研究室
-
所属研究室・ゼミの概要微分積分の様々なところを学べるし、生かすことができる
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT業界
-
就職先・進学先を選んだ理由情報の授業が好きだった、プログラミングが好きだった
-
志望動機数学が好きだったので、もっと学びたいと思ったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解きまくり、傾向と対策を練っていく
投稿者ID:81103 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部応用数学科の評価-
総合評価普通文系学部から理系学部までたくさんあるので、自分が勉強したいことを選択できると思います。大学にはとにかくたくさんの人がおり、様々な人と出会えます。大学の施設や大学周辺もいろいろなものがあり、利用しやすいと思います。ただ大学の4年間をどう過ごすかは、自分次第であり、積極的に行動することが求められると思います。就職に関しては、大学がある程度有名ということもあり、特に困るということはないと思います。
-
講義・授業普通一般教養の科目はたくさんの種類があるので、自分が取りたいものを選べると思います。また他学部と合同の講義も多くあります。ただし授業によっては、受講人数がとても多いものがあったり、後ろの方で私語をしている学生がいるものもあります。専門科目についてはいろいろな先生がおり、それぞれの先生によって授業のスタイルや理解のしやすさは変わってくると思います。
-
アクセス・立地良い近くには地下鉄やバスがあり、とても通いやすいと思う。周辺の立地についても飲食店や図書館などたくさんのものが存在し、気軽に利用できる。
-
施設・設備良い食堂や図書館はいくつか存在し、利用しやすいと思う。新しい建物はとてもきれいである。また大学内が広いので、授業と授業の間の移動が大変な場合もある。
-
友人・恋愛良いとにかくたくさん人がいるので、いろいろな人と出会えると思う。授業やサークル、アルバイトなどそれぞれの場で関わる人といい関係が作れれば恋愛も十分にできると思う。
-
部活・サークル良いたくさんの数があるので、自分がしたいことを選んでできると思う。部活によっては真剣に取り組んでいるものもあり、充実した環境が整っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学について基本から専門的なことまで勉強できる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学科で専門的なことが学べると思った。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか高校で面接の対策をした。
投稿者ID:26858 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部応用数学科の評価-
総合評価良い応用数学科は難しいけどみんなで助け合ったりして分かったら楽しい学科です総合的に言うとすごく楽しい学科です
-
講義・授業良いやさしい、教え方が上手、感じがいい、
授業してて楽しい最高です
-
研究室・ゼミ良い演習がすごい充実していて学科の研究室もすごい充実しています
-
就職・進学良い学科の就職進学実績のサポートは十分にしてもらっています星4につけています
-
アクセス・立地良い家から近いし回りは発達しているからばすとかもいっぱいあるから移動しやすい
-
施設・設備良いすごくきれいです、不満はなくてさいこうで~す
-
友人・恋愛良い友達もいっぱいできて恋人もできましたみんな接しやすい人だったのですぐできました
-
学生生活良いサークルはみんな楽しくやっていてイベントも楽しくやっています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容応用数学です。特には難しい数学などです。数が結構出る数学です
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと数学が得意だったので選びました数学が得意だと数学の授業が楽しいです
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919705 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部応用数学科の評価-
総合評価良い著名な教授もいて専門的な内容も詳しく学べます、分からなくても質問してきちんと答えてくれるのでとても学びやすいところになっていると思います。
-
講義・授業良い講義はこのご時世ですがきちんと感染拡大しないような対処がされていて安心して受けられます。
-
就職・進学良い心配な人はob.ogに話を聞くことが出来る機会が設けられていてサポートはしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地良い天神から電車で行けるので満足しています、電車の本数も数分おきにあって困りません。
-
施設・設備良い少し年季はあると思いますが老朽化してるとは思いません、棟によってはエスカレーター、エレベーターもあり楽に行くこともできます。
-
友人・恋愛良いとにかく人が多いので色々な人と関わることができます、コミュニケーションをとる授業もあるので同じ学科の人とは仲良くなれると思います。
-
学生生活良いサークルも色んな種類があり、学内のイベントも直近のものだと学祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では代数、幾何の初歩的な事や数学とは何なのかなど応用数学科らしいことを学びます、2年でその応用的内容、3年から自分の興味のある部分を詳しく学習していきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機理系科目が好きで別で受かっていた物理学科と悩みましたが、数学をもっと詳しく知りたいという思いから数学科にしました。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785074 -
- 学部絞込
- 学科絞込
福岡大学のことが気になったら!
基本情報
福岡大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
「福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡大学 >> 理学部 >> 応用数学科 >> 口コミ