みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  理学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(1472)

理学部 口コミ

★★★★☆ 3.95
(102) 私立大学 598 / 1837学部中
学部絞込
1021-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理学部応用数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても学べるが女子がほぼほぼいないので同性の人とのともだちがあまりできない。恋愛とかそういうのがしたい人にはふむけ
    • 講義・授業
      良い
      色々な資格を取るための勉強も学校で行ってくれる
      とても楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充分
      先生、生徒たちがとても優しくて楽しいので満足できる
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ就職、大学院へと行ってます
      そのまま無職とかの人は全然いません
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄乗り場がすぐです
      なのでちこくしそうになることがありません
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗
      でも大学内の作りが複雑なので最初はまようことがある
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が少ないのであまり出会いがない
      恋愛楽しみたい人にはおすすめしない
    • 学生生活
      良い
      文化祭が楽しいと先輩から聞きました
      サークルはどこも優しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学について追求していきます
      教員を目指すこともできるのでおすすめ
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学教員になりたいから
      もっと数学についてまなびたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003265
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部物理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物は文系が羨ましいと思うが、教授の人柄はとてもいいと思う。気さくに話しかけてくれる先生もいらっしゃる。同学年も頭いい人が多いためわからない問題があったら助けてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      黒板の字が見えなかったり、声が聞き取れなかったりするが、面白い、優しい教授が多いため、楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      教員になった人は少数だと思うが、周りの仲間が真面目であればちゃんと勉強を頑張れる。教授もいろんな体験をさせてくれるため、院生が勉強を教えてくれたりする。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の駅が付近に2つあり、どこからでも来やすい、坂は少しだけ多めと思う。
    • 施設・設備
      普通
      理学部より文系の学部の方が建物は綺麗だなとおもう。階数も高く、エレベーターエスカレーターもある。扉に入るだけで暖房の暖かい風が来る。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ると友達関係が広がり恋人持ちも沢山増える。
    • 学生生活
      普通
      サークルと部活の数も多く、文化祭などでダンスやバンドなど今までの成果を披露する場がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      力学、電磁気学、波動、物理学実験、物理数学など、物理もあるが数学も多い。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      教職を取ることができる大学を探していたときに教育に関するゼミがあった福大が良いなとおもった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:983508
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理学部地球圏科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も教育も充実しておりいいと思います。理科全般が好きで勉強したかったらとてもいいと思います。実験もあります
    • 講義・授業
      良い
      丁寧に指導してくれます。
      実際に触ったり、見たりしてくれる授業も多く満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんど就職する人が多く、職種も様々だときいています。
      卒業生から話をきけるような機会もあります、
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄があり、約20分で博多駅に行けます。
      周辺には飲食店も多く、賑わっています。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も併設されており、本で調べる時などとても便利です。
      基本的に施設は綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      人も多いことから、交友関係は広げることができます。
      学科だけでなく学部でも友達を作れると思います
    • 学生生活
      良い
      多くのサークル、部活動があり自分に合うコミュニティを見つけることができると思います、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理科全般
      物理、化学、地学
      3年次からそれぞれ分野に分かれて興味のある学問を学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      理科教員をめざすため。
      生物、化学に興味を持っていたため。
      生物でも受験できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965490
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授や友達がとてもいい人ばかりなので、心地よく大学生活を送ることが出来ています。
      講義内容もとても充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業の環境もよく、充実した講義を受けることが出来るので、おすすめ出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      先生方もサポートをしとくれるので、困った時には頼れるため、安心できます
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関がたくさんあるため、家から遠いですが、毎日通学できています
    • 施設・設備
      普通
      たくさんの教室があり、とても良いです。
      また、学食もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      毎日友人たちと仲良く学校生活を過ごしております。
      恋愛は分かりません笑
    • 学生生活
      良い
      この大学には様々なサークルやイベントがあり、気軽に参加できるサークルもあるので、とりあえず入っておく程度でも入っておいた方がいいかもです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな実験を通して、化学について色々なことを学びます。私は実験がとても楽しいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      化学がとても好きで、得意だったのもあり、ここの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945172
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部応用数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学が得意な人や教員免許を取得したいと思っている学生には良い学科だと思います。施設も充実しており、勉強も学びやすい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      同じ教科であっても1人ではなく数人の教師がおり、学ぶ内容によって分けられます。また、10人程度での授業もあるので質問などもしやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      私の学科では教員免許を取得する人が多く、それに向けて学ぶことがたくさんあります。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには駅やバス停などすぐ近くにあります。自転車で通う人も色々なところに駐輪場があるのでとめやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      応用数学科は主に9号館を使うことが多いです。9号館ではクーラーなど自分たちで設定することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修科目が多いので同じ学科の人たちとはたくさん話す機会があり、仲を深めることができます。
    • 学生生活
      良い
      福岡大学のサークルはたくさんあります。私も探してなにかに入りたいと思っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目では主に数学が多く、それに加えて英語や第二外国語、選択科目もさまざまあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      中学生のことから数学が得意で、興味もありもっと深く知識を取り入れたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936995
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部物理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      物理を学びたい人にとっては非常に興味深い学科である。これまで知らなかったことや、知っていたけどどうして?と思う現象を理解できるようになる
    • 講義・授業
      良い
      有名な先生が多い。充実した講義で親身に接してくれる。課題は多く難しい。
    • 就職・進学
      良い
      学びを生かすために、うちの学科では理系就職が多い。大企業に行く人もいる
    • アクセス・立地
      良い
      とにかく大きい。実際に見てみると、教室は少し古いが、体育館が綺麗
    • 施設・設備
      良い
      体育館がとても綺麗。最近できたと思う。体育で使うが素晴らしい設備
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが非常に大きく、さまざまなサークルが活動しており面白い。
    • 学生生活
      良い
      七隈祭が非常に面白い。ゲストも有名な方が毎年来てくれる。サウシーきた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科に書かれてあるように主に物理を学ぶ。力学、電磁気、量子力学等
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      理学部に行きたくて、特に世の中の真理を学べる物理学に興味があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1008185
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    理学部物理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設はとても充実しており進路先も安定しているのでとてもいい大学だとおもう。それと最新の機材もつよい。
    • 講義・授業
      良い
      最新の機材を使った授業だけでなくその道のプロに教えてもらえる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年後期からゼミは始まり自分の履修したい部門を深く学ぶことができる。できる。
    • 就職・進学
      良い
      九州では名のしれた大学なので就職はつよいのでおすすめできる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は地下鉄で福大前がある。
      そこから直ぐ目の前に大学がある
    • 施設・設備
      良い
      文系の建物はとても新しいものだが、理系の建物はすこし古いものになる
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属すると様々なひとと関われるのと部活も本気で取り組んでいるひともいる
    • 学生生活
      普通
      学校内のイベントはとても充実している。一般の人も巻き込み活発である
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時には基礎的なことをまなびその後応用的ものを解いていく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から物事の根本を学びたかったから、この福岡大学の理学部にすすんだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943270
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部社会数理・情報インスティテュートの評価
    • 総合評価
      良い
      先生や先輩に恵まれていて良い
      環境も整っているし、先輩も優しく教えてくれる。
      所属する人が少ないので、人間関係はやりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い学部です。
      環境も揃っていて仲間にも恵まれています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはみんなでやることが多いのですが、仲間に頼り頼られ、とても良い環境です。
    • 就職・進学
      良い
      IT系の会社に行く人が多いです。
      先生もサポートに入ってくれて助かってる。
    • アクセス・立地
      良い
      便利すぎる。
      駅にも近いしバス停にも近い。
      しかし、広すぎる。
      歩くの大変。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて良い。
      学食も美味しいし、勉強する環境も整っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      少し女子が少ないです。
      しかし、とても先輩もいい人で先生も頼りになる。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しく先輩もいい人ばかり。
      イベントも多く馴染みやすい学校。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今後の社会に出て必要なこと、IT系などを学びます。
      数学の先生にもなれるし、IT系にも行ける。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      まだ決まってないです。
    • 志望動機
      オープンスクールに行った時にとても面白そうと思ったから。
      また、先輩もいい人が多かったから。
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用はもちろん。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894624
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理学部応用数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学の数学科と比べて、一般教養の学べる内容が幅広く感じる。また、1年次は数学総合という講義によって土台作りをすることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      少人数で行われている数学総合で土台作りができて、2年生以降それらを応用することがたやすい。
    • 就職・進学
      良い
      数学を中心に学ぶため、中学高校の数学の教師になる人が多いと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からでて10mくらいに大学があるので交通の利便がよく通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      ワンキャンパスであるため、全ての設備が大学内にあるのでとても充実していると思う。工学部棟はとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      違う学科の人でも、学内のサークルに入ることで、男女関係なく仲良くなれると思う。
    • 学生生活
      良い
      他の大学よりも頻度が多い様に感じ、楽しいイベントが多数あると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学総合という講義によって1年次はに大学数学の土台を形成することが出来る。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      小さい頃から数で遊ぶのが好きで高校生になっても数学が好きだったから。高校数学と違って大学数学は未解決の問題があるので予想を立ててみたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886711
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部応用数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の気になることや研究したいこと、知りたいことを沢山学べるし深く学べるのでとても良い学科だと感じている。
    • 講義・授業
      良い
      授業の種類が多く自分の受けたい授業や講座を選んで受けることができ、将来の役にとても立つ授業です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の知りたいこと、研究したいことに夢中で取り組むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートもしっかり学校側がしてくれるので安心して就活を行うことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそんなに遠い場所にある訳でもないし自転車や車ですぐに行けるような場所にあるのでとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      授業を受ける教室はもちろん研究室や自習室や図書館などもしっかりとした設備で満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどがあるのでたくさんの人と関わる機会がしっかりとあり友人関係、恋愛関係は充実していると感じる。
    • 学生生活
      良い
      コロナであまり大きなイベントは出来ないが、しっかりと生徒が楽しめるような学内での行事あるので満足している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたい内容もあれば少し違った内容の授業もあるので学科で1括りするのは少し違う感じを受けるがだいたいは自分の受けたい授業が多いので何を学びたいかしっかり考えて選ぶことをおすすめする。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生の時から少しずつ興味が湧いていきちゃんとした内容や知識を得たいと思い自分が今入っている学科を希望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873745
1021-10件を表示
学部絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  理学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立理系大学

崇城大学

崇城大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (181件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前
立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (219件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (350件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
福岡工業大学

福岡工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (191件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (49件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.04 (189件)
経済学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (262件)
商学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.87 (211件)
人文学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (252件)
スポーツ科学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.36 (117件)
理学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 3.95 (102件)
工学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 3.93 (131件)
薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (112件)
医学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (63件)
商学部第二部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。