みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡大学 >> 人文学部 >> 文化学科 >> 口コミ
私立福岡県/福大前駅
人文学部 文化学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人文学部文化学科の評価-
総合評価悪い学科は興味のあるところに入れば、それなりに面白いかもしれないです。
けど、無難に商学部か経済学部に行くのが就活には良いかも。 -
講義・授業悪い微妙です。
出席の管理などカードで出来るので、サボリもいる。。 -
就職・進学悪いまあまあです。
良いとこに入れる人もいるでしょうが、それは学校のサポートではなく自分次第。 -
アクセス・立地悪い微妙な場所にあります。
地下鉄を利用する人には良いですが
JR派は不便 -
施設・設備悪い綺麗な建物と古い建物に差があります。
不平不満を言う声もあります。 -
友人・恋愛悪いある人はあるのは当然です。
それは学校の問題ではなく個人の問題。 -
学生生活悪いいろいろありますが、面白そうなのはあんまりありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろな国の文化や歴史をはじめ、コミュニケーションなどを学べる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機他の大学の国際文化や観光系の学科に落ちたから受けたと思います
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:578763 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価悪い何か学びたいものが決まっているなら(心理学や史学等)、そちらにいった方が良いとは思うが、選択肢は広く持てると思う。
-
講義・授業悪い一つの科目を見ても複数の教授がいる為、自分の学びたい事柄を具体的に選ぶ事ができる。しかし、受講し始めて思っていたのとちょっと違う、という事も良く聞く話。様々な方面から予め話を聞く必要あり。
-
研究室・ゼミ普通文化学科は一年から四年までゼミに強制参加。苦手な人にとっては苦痛にしかならないが、良い経験が得られる事は確か。
-
就職・進学普通選択肢の多さはかなりのものだと思う。サポートに関しても、学校の施設や親身にしている教授、所属している部活やサークルのOB等を頼れば、それなりに信頼できるはず。
-
アクセス・立地普通地下鉄もバスもあり、西鉄を使う人も薬院から地下鉄に簡単に乗り換えられるのは良い所。しかしJRを使う人は天神地下街を歩く必要があり、やや面倒。早く七隈線が博多まで繋がって欲しいと願う人は多いはず。
-
施設・設備普通古い施設や新しい施設でかなり違いもあるが、基本的に様々な面で充実はしている。
-
友人・恋愛普通ゼミや部活、サークルなどに所属すれば、よほど交流の苦手な人でない限り、それなりの人間関係は結べると思う。
-
学生生活普通様々なサークルやイベントもある。部活、サークルに所属するのは断然オススメ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容哲学が主要なものではあるが、心理学や史学など、人文学部で学ぶ内容を総合的に学ぶ事ができる。
-
就職先・進学先消防/警察
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323986 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部文化学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をがんばりたいと思っている学生にはとてもいいと思います。しかし、学力もいるのでなるべくはやく目標をたてたほうがいいと思います。
-
講義・授業普通とてもいい大学と思います。先生たちも分からないところを教えてくれます。
-
研究室・ゼミ普通オンラインだったけど、分からないところを質問したら答えてくれるのでよかったです。
-
就職・進学普通他の大学に比べていいほうだと思います。お金はかかるけど将来をぼうにふることはないと思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からの10分ぐらいで着くので通いやすい大学だと思います。
-
施設・設備普通悪くないと思います。私立なので校舎もきれいでした。とてもいいです。
-
友人・恋愛普通友達もすぐでき、とてもいい友達ができました!充実した大学生活が送れそうです。
-
学生生活普通わたしはバスケをしているので、いろいろな試合にみにいけるので、上手くなれると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容勉強の難易度もあがり難しいところもあるけど暗記系を頑張ればいいと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は昔からこの学科に興味がありました。なのでなるべくはやくから目標があったので頑張れました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782946 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人文学部文化学科の評価-
総合評価普通学科はディスカッションを通してテーマを考察することが多かったため、有意義だった。話し合いについてはゼミの先生からのアドバイスも効果的だった。
-
講義・授業悪い講義から就職する道のきっかけとなるようなものを見つけることができた。
-
就職・進学普通ゼミの先生が親身になって対応してくれた。進路も無事、実現できた。
-
アクセス・立地良い通学しやすかった。公共交通機関の便が大変良かったため、たすかった。
-
施設・設備悪い広い割にはそこまで充実してはいない。図書館をもうすこし増設してほしい。
-
友人・恋愛普通充実してはいなかった。アルバイト仲間と交友関係を深めたため。
-
学生生活悪い充実してはいるが、イベントやサークルに入りたくなかったため、興味がなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の歴史を今まで習ったものを深堀りでき、更に日本史に興味が深まった。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
教員 -
志望動機地元の大学だったという理由が一番だが、社会の教員を目指していたこともありここにした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733377 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価普通いろんなことに手を出したい人にはいいと思います。人の役に立つことと直結はしません。ためになることは多いです。
-
講義・授業普通その分野の現場で働かれていた教授がポツポツいるので、ためになるかなと思います。寛大な教授が多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは4年間ずっとあります。1年生のときはお試しという感じで前後期で別の教授のゼミを選ぶことはできます。必ず行きたい教授のゼミに行けるわけではないです。
-
就職・進学悪い就活についての情報発信は時々あり、面接練習などもあります。インターンもありました
-
アクセス・立地良い地下鉄が通っていて中心部へ行きやすい。バスもあるので通学はしやすい。福大通りには店が多い。
-
施設・設備普通パソコンルームがたくさんある。使用状況を自分のスマホで確認して空いているところに行けるのが便利。
-
友人・恋愛普通学生がとにかく多いので広く浅くの人間関係になりやすいのかなと思う。サークルは色々ある。
-
学生生活普通よくわからないが充実してると思う。学校祭はそこそこの芸能人が来る。サークル、部活は多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学、哲学、美術史など広い範囲で学べる。学びたいことが不明確だと2年目から迷うかもしれない。卒論は必須ではないので、3年までで必死に単位を取っておけば卒論から逃れられる。
-
就職先・進学先大手中古車取引会社の総合職(営業)
投稿者ID:494570 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価普通明確にこれができる学科、というわけではなく、就職に役に立つことが学べるかと言われると、はいとは言えない。
比較的自由度は高く、あまり忙しくない為、他のことに時間を割くこともできると言える。
ただし、将来の就職活動などで役に立つようなことはほぼ学べない。
どの講義の試験も、論述問題が多いので、文章を考えるのが苦手な人にも向かない。 -
講義・授業普通先生による。
様々な先生方がいらっしゃる為、内容、密度は非常に濃い。
ただし、興味がある範囲の講義だけ、というわけには行かず、講義が分かりづらい方、理不尽な成績評価をされる方も少なくはない。 -
研究室・ゼミ良いゼミも先生によるが、卒業論文などは比較的自由度は高い。
自分がやりたいことを専門とされている先生がいるなら、少人数なので大いに勉強できるだろう。
ただし、ゼミの抽選については成績順となるので、注意されたし。 -
就職・進学悪い福岡大学の中でも屈指の就職率の悪さだと思われる。
学科で学べることの多くは、実際に働く際ほぼ役に立たないので、一般企業への就職を考えている人にはおすすめできない。 -
アクセス・立地良い地下鉄が通じている為、アクセスは便利。
ただし、敷地は非常に広いため、学部によっては駅から少し歩くことになる場合も。
投稿者ID:335562 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文学部文化学科の評価-
総合評価普通大学はとてもいい雰囲気で学食も美味しいのでぜひ来てほしいです
学食は高いところと安いところがえありますので気をつけてください -
講義・授業良い普通だと思いますみんなが楽しく考えられる場所です
とてもいいです -
研究室・ゼミ普通普通だと思います、人によってはゼミの難しいところがあります
-
就職・進学良いいいと思います、進学先までサポートがしっかりしています
-
アクセス・立地良いいいです普通だと思います
最寄駅は福大前です
福大前ですが、少し歩いたり、病院の中を通ったりして大変ですので
家などは決めるときはしっかりと下見が必要だと思います
ぜひ遊びに来てみてください -
施設・設備良い普通です
通ってる自分はよくわかりませんが
普通だとおもいますので、これもぜひ体験してみてください -
友人・恋愛良い楽しいよ
友人や恋人はできる人が多いですね
サークルや、飲み会にたくさん参加してみたください -
学生生活良いいいです普通だと思います、サークルめ恋人や先輩ができて横や縦のつながりが多くなります、とても楽しいとおもいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容あまりない
-
就職先・進学先迷っています
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:325630 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価普通経済学から心理学、美術まで、幅広い分野について学ぶことが出来るので、何を学びたいかまだ迷っていても、在学中にやりたい事が見つかると思います!
-
講義・授業普通スクリーンが充実しているので、資料が見やすく理解しやすいと思います。見づらい場合も、レジュメを配布してくれるので、補足情報と合わせて知ることが出来、より理解が深まると思います!
-
研究室・ゼミ普通教授ごとに皆さん個性的な研究をされているので、早い段階から、自分の興味がある分野について研究が進められます。皆さん気軽に答えてくださるので、どんどん積極的に質問攻めにしましょう!
-
就職・進学普通学生課の担当の方は、とても近い距離で接してくださるので、相談しやすい方ばかりです!
-
アクセス・立地普通駅直結なので、ほとんどの学生が電車を利用しています。アルバイトにも行きやすい環境だと思います。
-
施設・設備普通図書館が新しくなり、自主学習のスペースも広く設けられたので、授業の空き時間や、テスト前などに利用する学生が多いです。
-
友人・恋愛悪い在校学生2万人と言われ、俗にマンモス校と呼ばれる大学なので、人数こそ多いですが、自分から積極的に動かないと、いい友人とは巡り会えませんよ?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入学時からゼミを選択しますが、自分の興味がある分野について、考えていく必要があります。希望のゼミに入れるとは限りませんが、実は自分に合っている、ということも往々にしてありますので、自分の意思も大事ですが、周りの声にも耳を傾けるのも重要になってきます。
-
就職先・進学先不動産会社の営業
投稿者ID:243349 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価普通文化、思想、哲学、歴史など広い分野を学ぶことができ、各ゼミによって自分の興味のある分野を深めることができます。
-
講義・授業普通授業の選択肢が広いので、何かを深めたいという明確な目的がないと厳しいかもしれません。広く浅く学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ普通1、2年次は学年ごとのゼミで意図的に決められているので、希望は出来ません。3、4年次は合同ゼミになっており、前期後期各希望を提出してゼミが決まります。
-
就職・進学良い就職に関しては正直各個人の頑張り次第なので、この学科が生かされることはないと思います。特に何もありません。
-
アクセス・立地普通地下鉄福大前駅側で交通の便はいいです。学内には食堂がいくつもあり学生生活のうちで、制覇するのもおもしろいかもしれません。
-
施設・設備普通食堂が多い、図書館が大きい、学内が広いなど様々な利点があり、学生生活を充分楽しめると思います。プールもあります。
-
友人・恋愛良い文系理系混合大学なので、他学部の友人ができます。また、サークル数も多いので、自分の興味のあるものを選びやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化、思想。哲学、歴史など幅広く学ぶことができます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先歯科医院
-
就職先・進学先を選んだ理由ここしか受からなかったから。仕方なくです。
-
志望動機異文化を学ぶことに興味があったため志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解き、出題形式に慣れるようにしました。
投稿者ID:120328 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部文化学科の評価-
総合評価普通グローバルな視点を持った人間性を育むという理念のもと、日本と海外の文化や歴史を広く浅く学ぶことが出来るため、したいことが絞れていない人には良い学科だと思います。卒論が必須の学科も多い中、文化学科は卒論も選択制のため比較的自由な学科だと感じます。ただそれだけに専門的な技術が身につくわけでもないので、卒業のために必要な単位を計画的に取得し、将来を見据えた行動を何かしら取っておくことが必要だと思います。
-
講義・授業普通文化学科ということで学ぶことのできるジャンルは哲学や宗教、美術、心理学など多岐に渡っています。ただ一つ一つの授業内容はあまり深く掘り下げて学ぶことが出来ないため、既にやりたいことが決まっている人にすると授業だけでは物足りなく感じてしまうかもしれません。
-
研究室・ゼミ普通哲学を専門とするゼミが圧倒的に多いです。その中でもカントなど決まったものしか扱わないゼミもあれば、毎回個人の興味のあるものを発表するようなゼミもあり様々です。さらに2年次以降は1年ごとにゼミを選択し直すため、毎回同じゼミを選択することも、違うゼミに参加することも可能です。ただ人気のあるゼミはそれまでの成績などを考慮して選考されるため、それなりの努力も必要だと思います。
-
就職・進学普通専門的な技術や専門家になれるほどの知識を身に付けることは出来ないため、正直難しいと思います。ただ逆に考えてみれば何にでもなれる可能性があるということだと思うので、自分の行動次第だと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からすぐの場所でなおかつ構内にあるうち最も大きな売店・休憩所が文系棟の目の前なので便利です。
-
施設・設備普通ここ数年で図書館や他の文系学部の学部棟が改築されたり徐々に新しくなりつつありますが、新しい設備が必要になることも中々ないので理系学部棟に比べると建物自体も中の設備も古いです。ですが、メインの学食2つや休憩所、構内のモスバーガーなども文系棟の近くにあるので利用しやすいです。
-
友人・恋愛普通男女比は2:8ほどで圧倒的に女子が多いです。そのため特にゼミなど比較的少人数のものは女子だけになることも多く、女子高のような雰囲気もあります。また様々なタイプの人がいるため、多くの友人に恵まれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本と海外の哲学や宗教、歴史、美術・芸術、心理学など様々な”文化”についての基礎知識や現在までの変遷を学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先新生ホームサービス株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由インテリアや住宅のことに興味があり、住宅リフォーム業界は今後も発展するだろうと考えたから。
-
志望動機海外の文化や歴史に興味があり、海外だけでなく日本についても幅広く学ぶことが出来るという点が魅力だったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を繰り返し解き、問題の傾向を掴むようにした。
投稿者ID:117193 -
福岡大学のことが気になったら!
基本情報
福岡大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
「福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡大学 >> 人文学部 >> 文化学科 >> 口コミ