みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  商学科   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(1472)

商学部 商学科 口コミ

★★★★☆ 3.84
(96) 私立大学 1848 / 3594学科中
学部絞込
961-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      必修科目に何故か簿記などが含まれてません。経営学部のほうは必修科目なのに。代わりにあるのが、保健体育とか、何で大学で保健体育やるんだよってみんな言ってます。
    • 講義・授業
      悪い
      コロナの影響があり、丸一年オンライン講義です。
      工夫をこらし、おもしろい講義をする教授もいれば、
      プリントを送るだけの教授もいます。オンラインなら新卒カード目的以外で入学する必要はないかも
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはオンラインと対面にわかれています。
      正直、ゼミについては、学生のやる気より教授のやる気に左右されるので、評判のいいゼミに入れるよう人脈をつくるのが大事です。
    • 就職・進学
      悪い
      入ってみればわかりますが、パンフレットなどの進学実績の計算式がおかしいことがわかります。大学がすすめるインターンシップ先はろくなものはありません
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄がすぐ近くにあるので、アクセスは良いかと思います。駐輪場、駐車場もスペースが大きいです。
    • 施設・設備
      普通
      建物はかなり立派ですが、オンラインなので関係ありません。建物に金をかけるより学費を少なくしてくれるほうが助かるというのが本音です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が多いので、出会いはあるかと
      ただオンラインなので、現在は少なくなっています
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はかなりおおいです。認知されているものもあれば、そうでないものもあるので、自分にあったものを探せます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目が大したものがないので、専門性がほしけれは、選択科目の方から選ぶ必要があります。あとやたら、中国人教授が多いです。日本語が拙く、内容がわからない場面も。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      滑り止めで受かったので大した理由はありません。商いを学ぶ商学部ですが、曖昧さが大きく、どんな職種にもつけるし、どんな職種にもなれないかと
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691892
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      他学科に比べ遊んでると思われがち。実際にそういう人が多いと思う
      比較的授業や課題は楽だというイメージ。
    • 講義・授業
      普通
      貿易学科は適当な先生が多い。
      一年目に合計一万する自分のほんを買わせる授業を受けないといけない
    • 就職・進学
      普通
      まだわからないこれから利用するので、
      お知らせは沢山来るがまだ参加できていない
    • アクセス・立地
      普通
      七隈線延長したら凄く便利になると思う
      駅から近いので今でも不便ではない
    • 施設・設備
      良い
      商学部棟は比較的綺麗で広いと思う
      トイレもキレイ
      パソコン室もある
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数授業が少ないから、授業で友達を作るのは難しい
      サークルに入るべし
    • 学生生活
      良い
      たくさんあると思うその分選ぶのが大変だし飲みサー多めだと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      貿易の歴史
      マーケティング
      ビジネス英会話
      英語や体育以外は選択必修なので自分が興味のある授業を聞ける
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      海外に興味があったから、貿易学科を受けようと思った
      そこまで調べて入ったわけではない
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673788
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      普通、むしろどこでも学べるようなことしか学ばない。福岡大学にはないが教育学部などの特定の分野を学ぶ学部以外は全て同じと思っても良い
    • 講義・授業
      悪い
      多分他の大学も変わらないが、特に専門的な勉強をするわけでもなくただ時間を過ごすだけ、ここじゃなきゃいけない理由があるならここでもいいが別に他大学と質は変わらない。推薦が多いので勉強しようと意気込んでも無駄
      周りに流されない能力がある人のみ勉強し、gpaを高水準で取り続けることができたらそこそこな企業に行けると思われる
    • 就職・進学
      良い
      県内だと強いらしい、サポートも多分しっかりしているはず。特に心配する必要はない
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が目の前にあるためすぐに着くことができる。しかし大学が広いため体育や移動教室の際は早めに行動しないと送れる危険性がある。七隈線はほぼ学生で埋まっている、一限の時は電車に乗れない可能性があるので注意
    • 施設・設備
      悪い
      比較的綺麗に見えるが実際は高校より汚い、外面がいいだけである。図書館などもあるが図書館に関しては九産大などの方が充実している
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数が多すぎるぐらい多いので他学部の友人はほぼできない、同学部でも取る授業が違うので2.3人できれば良い方
    • 学生生活
      悪い
      サークルが多いのでサークルの質を見極めて入るべき。サークル費を払ってしまうと抜けようにも抜けられないため話を聞くこと必須
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部にありがちな簿記や英語を学ぶ、周りが推薦者のためもし一般で入学できた人は周りとの学力の差に絶望するので過度な期待はしない方が吉
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特にない、どこでも良かったが共通テスト利用でたまたま引っかかったので入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944173
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科に比べて課題の量など比較的楽だと感じます。
      最初から入っている必修が少ないので履修登録がなかなか大変です。
    • 講義・授業
      普通
      色々な授業が受けられますが
      正直何を学んでいるのかよくわからない授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年の前期にゼミがありましたが先生によって差があります。
      ゼミのメンバーと同じ授業が多いので友達が作りやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだ分かりませんが、個人のやる気次第だと思います。
      真面目な人も不真面目な人もいるので、、
    • アクセス・立地
      良い
      大学が広いので駅からは結構歩きます。
      七隈駅と福大前駅どちらからでも行けます。
    • 施設・設備
      良い
      校内は綺麗です。
      WiFiがありますがたむに接続が悪くなります。
    • 友人・恋愛
      普通
      商学部はクラスがあまりなくそれぞれで自分の好きな授業を受けるので友達は自分から話しかけないと作りにくいと思います。
      部活に入るととても友達が増えます。
    • 学生生活
      良い
      部活に入ると毎日充実した日々を送れます。
      サークルよりも部活の方がきちんと活動しているのでおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修が少なく自分で選択して選ぶものがほとんどなので
      いろんなことを学べると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来の夢がなかったので幅広く学べると思ったのと
      倍率が高かったので真面目な人が多いかなと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780879
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まぁいいのではないでしょうか…他の大学を知らないので比較しようがありませんが、課題が多いことを除けば施設的にも充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ時期のWEB授業の対策や、授業内容資料の配布など福岡大学の整った設備を利用できない分の補助が整っている
    • 就職・進学
      悪い
      就職に関するミーティングや説明会が頻繁に開催されており、誰でも視聴できます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からすぐに校内に入れるので立地はいいと思います。校内に入ってからは広いですが…
    • 施設・設備
      普通
      見た目は綺麗ですが実際中は普通です。ただ、器具などは揃っているので充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もすぐできますし、恋愛もできる充実した大学生活がおくれます。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルはたくさんありすぎて把握できません。しっかり見定めて入ることをお勧めします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれの学科の名前通りですが、英語などの共通科目もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      なんとなく成績的にその辺だったのと、将来の就職有利を考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713089
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      商学科は入りやすく、入ってもそこまで難しくないです。
      しかし就職で有利かと言われるとそうでもないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授の教え方はいいです。
      しかし問題のある生徒が複数いて、授業にできない時があります。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしてしてくれますが、そこまで本気で向き合ってはくれません。自分の力が必要です。進学実績はそこそこです。
    • アクセス・立地
      普通
      交通の便利は本当にいいです。
      駅からも近く、周りにタクシーやバスも多く走っています。
    • 施設・設備
      良い
      設備の面も素晴らしいです。常に清潔で、みんなが使いやすく、気持ちよく生活できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分はかなりうまく行っている方と思いますが、福大こ知人が人間関係でいざこざがあったりしています。完璧ではないです。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。サークル数も多く、活動も充実していて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には商業のことや、たまに人との関わり方で仕事を有利に持っていく方法など、沢山のことを教えてもらえます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢が自営業なので、そのために必要な知識を学びたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735386
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      絶対この学科じゃないといけないというのはありません。
      必須科目以外、学部全体で共通して自分の興味ある授業取れることが多いので。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって異なります
      面白い先生もいれば、やる気のない先生もいます
    • 就職・進学
      普通
      あまり使ってないのでわかりません。
      対応は人によったことなるとおもいます
    • アクセス・立地
      普通
      コンビニがたくさんあってよかったです。
      駅も比較的近いです、。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な建物も多いですが、最近はコロナで学校を使っていないのでわかりません
    • 友人・恋愛
      普通
      楽しかったです、友達がたくさんできました。
      人が多いので自分から動かないと友達はできません
    • 学生生活
      普通
      人によってはイベントは多いとおもいます
      サークルはよくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記を学ぶ人もいれば、マーケティングを学ぶ人もいます。商学について学ぶ人もいれば自分の選択次第です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      簿記をやってみたいなぁと思ったからです、、、あと貿易に少し興味がありました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706928
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気がある学生は自分で様々な可能性を見出すことが出来ると思いますが、学生の質はピンキリ。低脳も多い。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容も学生の質もそれぞれでいいときもあればわるきときもある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミのことはまだあまり分かりません。充実していると思います先生が多いので
    • 就職・進学
      普通
      意識が高い人ややる気があって自分で行動する人はサポートして貰える
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が近いけれど周りにコンビニくらいしかない。キャンパス内がとにかく広い
    • 施設・設備
      普通
      綺麗なところもあれば汚いところもある。最近コンビニが出来て便利になった
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ったら交友関係は学部学科関係なく広がると思います
    • 部活・サークル
      普通
      公認非公認サークル沢山あるし、部活も沢山ある。イベントも沢山ある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや市場、交通経済、商業など。それにプラス体育や英語もある
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      志望大学に落ちて滑り止めで受かったので入った。県内なので実家から通えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658305
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分が思い描いていたようなことが学べているのでラッキー。
      第一志望校が落ちてよかったのかもしれない。
      感性は人それぞれだが、自分はいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      イメージしていた大学生という感じ。
      真面目に聞く人が多いし、周りもとても親切なので
      環境はいいのかと。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      スポーツ科は特にいいと思う。
      体のことについて学べてとても楽しそう
      自分落ちてなかったらそこに入れたのに。
    • 就職・進学
      普通
      一つ言えるのは、あまり学校に頼りすぎない。
      留年してしまうぞ。
    • アクセス・立地
      良い
      めちゃくちゃいい。福大を選んでよかったと思う。
      JR民にもありがたい。
    • 施設・設備
      良い
      めちゃくちゃ綺麗
      設備が充実している
      控えめに言って充実しまくり
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はそこそこ。
      恋愛をしたいなら自分磨きをする。ただそれだけ
      福大だからモテないとかはない。
    • 学生生活
      良い
      活発な人が多いようで。
      自分のような人はどこにも属していないが、
      羨ましいとかんじる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生ではとりあえず基礎を叩き込む。
      二年生になれば、選択の幅が広がる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      福大に憧れを持っていたから。(第二志望校だけど)
      商学はとても美人が多いと聞いたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946829
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学では、高める友人も作りやすく、息抜きとなるサークルイベントも楽しい。食堂のご飯も美味しいし、校舎も広いから探検するのも楽しい。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって単位の楽さがかなり違うという印象。おじいちゃん先生は結構単位が取りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年からゼミが始まり、関心のあるゼミがとれます。特殊な先生もいますが、ためになることとあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなりいいほうだと思います。サポートもメールなどでしているので十分だなと感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスはいい感じですが、電車の福大駅から校舎にはいるの時は少し遠いのでそこが不満です。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎もいっぱいあり、食堂なども美味しかったけど、移動が面倒。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は知らないのですが、講義で友人を沢山作ることは可能です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々な種類があり、選ぶのもサークルで過ごすのも楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学は考えることが多いけれども、個人事業主になりたい、会社を建てたい人はいいかもしれません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      大きな大学により、会社の面接などもとても通しやすくなったり、給料アップに繋がるから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940915
961-10件を表示
学部絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  商学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.06 (740件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (219件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (455件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (350件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (49件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.04 (189件)
経済学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (262件)
商学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.87 (211件)
人文学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (252件)
スポーツ科学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.36 (117件)
理学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 3.95 (102件)
工学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 3.93 (131件)
薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (112件)
医学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (63件)
商学部第二部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。