みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(1472)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(262) 私立大学 901 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2621-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に見てとてもいいとおもいます
      いい方達ばっかりだとおもいました
      社長になりたい人とかは経済に来た方が有利です
    • 講義・授業
      普通
      とても楽しいです!!
      交流の場がすごくあっていいと思います!!
    • 就職・進学
      普通
      とても十分のように見えます。
      就活についての話をよく聞くことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いのでいいです。
      地下鉄があるのでとても便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターの数が増えたらとてもいいです。
      教室はある程度綺麗だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いのでそれだけいろんなひとがいるので
      ともだちもたくさんできます
    • 学生生活
      良い
      色んな種類のサークルがあるので
      とてもたのしいとおもいます!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことです
      お金に関することやビジネスに関することを学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の夢が決まってなかったので
      全体的に学べる学科をえらびました
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580705
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年入学した者です。
      経営学部・経済学科に所属しています。基礎から確実に蓄積されていく知識や、1年次からしっかりと学ぶことができるゼミナールも開かれており、自分のなりたいもの、やりたいことが所属しているうちにハッキリと見えてくると思います。
      県外からのため、色々と不安なことばかりでしたが、学科のみんなもとても優しく、毎日を楽しく過ごしています。行事やイベントごとなどにもみんなで協力して取り組むので、自然に仲も深まります。
    • 学生生活
      良い
      執行部の総務委員会をはじめ、学術文化部会(34部1同好会)、体育部会(43部1同好会)、愛好会(77団体)が組織されており、商学部第二部にも学術文化部会(10部)、体育部会(9部1同好会)、愛好会(2団体)が組織されているので、自分のやりたいことが見つけられると思います。本当に種類が多く、自分が今まで知らなかったこととかも身に触れて体験できるのでおすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478216
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学外にでて課外活動をしたりする授業もあるので、自分のしたいことに沿って授業を取れる。最初は基礎がほとんどだが、後からは経済の流れを学べる。
    • 講義・授業
      良い
      世の中の流れを知ることができる授業やお金の流れ、仕組みなど幅広く学べる。自分の興味のある授業もきっと見つかるから良い。
    • 就職・進学
      良い
      就活は基本自分で行うものなので、サポートが充実しているかどうかと言われるとあまりない。
    • アクセス・立地
      良い
      歩けば店がたくさんあるし、アクセスも十分満足できる。駅がすぐそばなのでなお良い。天神まですぐだし空いた時間で遊んだりどこか行ったりしている。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に施設はいいと思う。ただ長年使われているであろう教室は古くなっていたりする。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活、サークルに所属すれば友人はたくさんできる。入らなくても積極的に話しかければ満足できるほどの友人は作れる。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活はこれでもかというほどあるから選び放題。新歓もやっているのでたくさん体験に行くと良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は入門から始まって基礎を学ぶ。2年からはそれに基づいて授業が展開されるから自分が何をしたいのか、授業の取り方は慎重に考えるべし。学年が上がるとインターンやこの世の仕組みや流れを学ぶ授業がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      投資に興味があったため、あかねの流れと経済の流れを学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782298
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必須所属学科について総合的には◎です。とても良いと思います。大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義がとても楽しいと思います。たくさんの講義を受講したくなります。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職・進学実績は良いと思います。サポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス・立地や周辺環境はよいです。カラオケあります。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設・設備は充実していると思います。とても良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係、恋愛関係が充実しています。とても仲良しです。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントが充実していると思います。とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済を学びます。自然科学や芸術などの講義も受けることができますよ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      合格した学科の中で1番偏差値が高かったからです。それ以外の理由は特に。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825475
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っていた経済以外にもいろんなことを深掘りできるためとても有効的な学部学科だと感じました
    • 講義・授業
      良い
      大きな講義室でスクリーンを通じてわかりやすい授業や、面白い先生が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      論文を発表しあったり、自分自身を成長させれるゼミが多く、人数も少ないため仲を深めたりすることができる
    • 就職・進学
      良い
      経済学部ですが教職など取ることができ毎年教員を輩出していることからとても有効的な手段だなと思いました
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は地下鉄七隈線の福大前駅でそこから1分にあるのでとても便利で都会にも地下鉄で10分足らずで行くことができとても良い環境でやります
    • 施設・設備
      良い
      最寄り駅は地下鉄七隈線の福大前駅でそこから1分にあるのでとても便利で都会にも地下鉄で10分足らずで行くことができとても良い環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動がたくさんあり今はコロナで自粛されていることもありますが以前まではたくさん交流ができたのでとても充実しています
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありますが七隈祭などのイベントなどが豊富でとても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済の基礎固めをし2年次3年次を通しそれを深掘りしていき、またそれ以外にも自分のしたい教職など専門的なものを学ぶことができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学科はとても広範囲で経済のことを学ぶことができその知識を深めたいと思いまた、教職などもとることができるため志望しました
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業を実施され週に1回対面授業などなるべくコロナウィルス対策をしています
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769335
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実した学生生活が送れると思います。自分から動いて、発信していくことで世界が広がっていく大学です。
    • 講義・授業
      良い
      教授がいい人が多く、経済学について深く詳しく学べるため、とても魅力的です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが積極的に活動しているところと、ただ教授の話を聞くだけのところというような差がある。
    • 就職・進学
      良い
      大きな大学なので、求人も多く、経済学部の学生は金融系の就職がやはり多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス内がとても広く、経済学部だけでなく、ほかの学部生との交流も盛んに行われるところ。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部だけでなく、ほかの学部も施設や設備も充実しているから。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部生だけでなく、ほかの学部の学生との交流もさかんだから。自分から動けば出会いがたくさんある!
    • 学生生活
      良い
      サークルも種類が多く、学校内に学生がとにかく多いので、いろいろな人と触れ合える。学園祭がとても豪華。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまず、経済学の基礎を学び、2年次から自分がしたい分野に特化して学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってません
    • 志望動機
      元々経済学に興味があって、マンモス校のこの大学で多くの人と交流したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535773
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部に入っていれば公務員の勉強もできるし、将来の選択の幅も広いのでとても満足しています。まだ夢が決まっていない人なども経済学部に入って考えてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部なので経済のことをきちんと学べる科目もありますし、経済以外の科目も多く学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年の時は必修で少人数のゼミがあります。これを機に友達も作ることができるので、とても良かったと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      公務員になるための専門的な勉強も学べたりするので、公務員になる人は多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      福大前駅という駅が学校の前にあるので本当に便利です。建物も大きくて綺麗だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      食堂もたくさんあるし、コンビニもあるし、図書館もすごく大きくて綺麗なのでほんとに充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていなくも、授業が同じ人と仲良くなれるので大丈夫です!体育の授業は特にいろいろな人と仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭には芸能人が来たり、サークルの数もたくさんあるので、ほんとに充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公務員試験などに役立つミクロ経済学、マクロ経済学や、必修で英語を学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢が具体的に決まっていなかったので、幅広いことが学べる経済学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787752
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。サークルや部活もとても充実していますし、中途半端な大学生活を過ごしたい人にはオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授がいたり、周りの人間の質も大学にあっていて、とても受けやすい講義だとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      にねんのこうにからゼミが始まり、関心のあるゼミをとることができます。
    • 就職・進学
      良い
      まなんだことをいかすために、志望する職に関連する企業に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は地下鉄七隈線の福大前です。とても交通の便がよく、非常に通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使うB棟は老築化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することで、出会いが増え、人との関係が上手くいくと思います。
    • 学生生活
      良い
      とても多くのサークルがあり、クンフージュゴンになりきることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にはさまざまな分野を学び、そこから、自分の目指す職について関係するものを取れば良いと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      就職がしやすいという話を聞き、何となく経済学部を志望して何となく大学に入って、何となくすごしています。
    感染症対策としてやっていること
    アルコールなどが置いてあったり、食事中はアクリル板があったりしますね
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871234
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず行って良かったと思うような大学だと思います。頭はいいところだけど、みんなで支え合うことができます。福岡の就職はほぼできるのでいいです
    • 講義・授業
      良い
      地域の学外活動がとてもいいなと思います。
      先生方も丁寧に向き合ってくださるのでありがたいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生方と楽しく学ぶことができ、いろんな生徒と関わることができていいです
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、進学や就職のためのものもたくさんあり便利です。
      経済系なので幅広く就職できます。
    • アクセス・立地
      良い
      博多までとても近く、大学の周辺は落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備に関しては文句なしだと思います。モスバーガーなどもあってとても良い
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もたくさんできてとてもうれしいです。
      恋愛もいいかんじです
    • 学生生活
      良い
      とても充実していますね。
      サークルは種類多いのでたくさんの中から自分に合ったものを選べる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な経済学や計算などを学びます。
      地域での学外活動などもやる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      地域イノベーションが面白そうで、将来に活かせそうだったから
      基礎を学べるから
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715566
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授の教えてくださることはとてもわかりやすく、将来就職するためにもとても役立つ情報が数多くあります。授業をきちんと受けていれば、成績もあまり下がることなく、就職にはより有利になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学選びに迷っているなら絶対に福岡大学をおすすめします!!
      教授の方々もとても分かりやすく、いい人ばかりです。
      活気がある方たちが多く、とても充実したキャンパスライフが送れると思います。
    • 就職・進学
      良い
      それぞれの部で学んだことを活かせる仕事に就けると思います。
      実際に福岡大学は就職率が高く、将来の安定した収入や生活を見込めると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      福岡は大都会ということもあり、立地場所は完璧と言えるほど満足できます。電車の本数はとても多く、地下鉄なども充実しているため、通学には最適です。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。
      最新機器を取り入れた授業を行うことで、より分かりやすい授業をすることができ、理解度も高まります。
    • 友人・恋愛
      良い
      活気がある人達が多く、とても楽しいです。
      男女関係なく、すぐに仲良くなれるようになります。

    • 学生生活
      普通
      サークルはかなりの数があり、種類も多いので自分に合ったサークルを見つけられると思います。優秀な成績を収めてきたサークルも多く、とても活発な方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なので、文系教科の知識がより必要になると思います。
      文系の方が得意な人は経済学部をよりおすすめします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職率が高く、立地場所もよく、より充実したキャンパスライフが送れると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828396
2621-10件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.06 (740件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (219件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (455件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (350件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (49件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.04 (189件)
経済学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (262件)
商学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.87 (211件)
人文学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (252件)
スポーツ科学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.36 (117件)
理学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 3.95 (102件)
工学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 3.93 (131件)
薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (112件)
医学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (63件)
商学部第二部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。