みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    世の中の流れがわかる学部

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人には合っていると思う。しかし、大学生のノリで若干うるさい事があり勉強に集中できないかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      人数が多いので一人一人に細かく指導できないので自分が行動しないと指導などはされにくい恐れがあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまなゼミや研究室などがありさまざまなことを研究でき、自分に興味ある分野に没頭できる。
    • 就職・進学
      良い
      人数が多い分さまざまな企業に入ってる人もいる。大手企業から中小企業まで幅広くいる感じ。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の車両が小さく毎朝人が多くて乗れない恐れがあり通学するだけで疲れてしまう。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しく不便に感じたことはない。しかしキャンパスが広い分移動距離が長すぎる。
    • 友人・恋愛
      普通
      さまざまな人が通ってるので、合わない人も出てくるのでその人次第だとわたしは考えています。
    • 学生生活
      良い
      学内には多くのサークルが存在しており、その人にあったサークルや部活は存在すると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず最初は経済学の初歩的な勉強をし、その後計算や複雑な法則などを学ぶが、世の中のことなので日頃の経済がわかるようになる。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493524

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。