みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 西日本工業大学 >> デザイン学部 >> 口コミ
![西日本工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20714/200_20714.jpg)
私立福岡県/小波瀬西工大前駅
デザイン学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。デザイン学部情報デザイン学科の評価-
総合評価良い自分から学んでいく意欲があれば先生方が快く協力してくれるのでたくさんの事ができます。外部からのデザイン依頼やプロジェクトも多いので学生のうちから社会的な対人関係、仕事について学べます。ただそれを活用しない人、知らない人がおおい多いという欠点もあります。本当に積極性で左右される学部です。
-
講義・授業良い個性的な先生が多いためそれぞれの授業を面白い視点で聴くことができます。一、二年のうちは専門外の授業も選択できるため知識の幅が広がりました。
-
研究室・ゼミ普通少人数で先生方と近い距離感で研究ができます。そのぶん自分の意見や案が通ることも多く達成感があります。大規模な学部ではないため研究室の数は少ないかと思います。
-
就職・進学良い就職率はかなりよいほうらしいです。私がまだ就職活動をしていないためくわしいことは分かりかねますが、一年生のうちからガイダンス担当の先生と面談をし、自分の将来の希望について把握して頂けます。
-
アクセス・立地良い駅から五分もかかりません。大型ショッピングモールと併設して校舎が建っているため(小倉キャンパス)買い物や食事、授業で必要な文具、材料など簡単に揃います。街のど真ん中にあるため誘惑もおおいですが美術館や劇場、図書館などの刺激的な設備もあるため自分次第で街中が学校になります。
-
施設・設備良い校舎がまだ建設されて数年ですのでとても綺麗です。そのため無意識に意識が高まります。ただ土地がかなり他の大学と比べ少なく階数でそれを補っているようなかんじです。広い校舎でのいかにもなキャンパスライフ!というような時間を過ごしたい人は少しものたりないかもしれません。設備は普通に良いです。
-
友人・恋愛良い主に情報デザイン学科、建築学科のみの関わりになるかと思います。工業系の学部は少し離れた場所にキャンパスがあるので…。一年生の最初に宿泊オリエンテーションがあったため、私はそこで友達を作りました。授業の被りも多いため深い友人関係が築けるかと思います。他大学と連携したプロジェクトなどに参加することができるので、そこでまた交流が深まりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインについての基礎と応用。広告、DTP、ウェブデザイン、プロダクトデザイン、映像制作など
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機奨学金制度が豊富だったため。現に今授業料全額免除させていただいています。また外部との関わりが深く学生の間に社会足を踏み入れることができると思ったからです。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか高校時代のデザインポートフォリオの制作。面接練習
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62706 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。デザイン学部情報デザイン学科の評価-
総合評価良い施設も綺麗でよい環境です。専門的な先生が多く、意欲的に学ぼうと努力すれば自分のレベルアップが出来ると思います。しかし、努力せず手を抜く生徒もいます。そんな人達に流されると何も身に付かないまま卒業になってしまうので、やる気を持つことが大切です。
-
講義・授業普通専門以外にも一般教養もしっかりあります。専門授業は指定の授業数だけでは物足りないと感じるときがあります。基本だけしか学べない場合もあるので、技術をちゃんと身に付けたい場合は自主的に勉強する必要があります。
-
研究室・ゼミ普通卒業研究の時になったら各研究室に所属します。様々な分野の先生方がいらっしゃるので、研究目的に合わせて選ぶことが出来ます。研究費はあまりもらえない印象です。
-
就職・進学良い就職課の方が親切に対応、アドバイスをしてくれます。学校に集まる就職情報や先生からの紹介もあり、選択肢は色々とあると思います。
-
アクセス・立地良い駅やバス停から徒歩数分で通学にとても便利です。すぐ隣がリバーウォークなので買い物や遊びにも行きやすいです。
-
施設・設備良い新しめの校舎なので、学校全体がとても綺麗です。休憩や昼食時に使えるラウンジがあります。在籍時には学食はなく売店のみでしたが、現在がどうなのかはわかりません。
-
友人・恋愛良い色々な人が多く友人作りには困らないように思います。他学部とはほとんど交流がないので、学科内での交流がメインでした。サークルに入れば交流の幅は広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインについての基礎知識から基本技術を学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機学校環境がよく、基礎から勉強したかったから
-
利用した入試形式一般入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:67488 -
西日本工業大学のことが気になったら!
基本情報
西日本工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、西日本工業大学の口コミを表示しています。
「西日本工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 西日本工業大学 >> デザイン学部 >> 口コミ