みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  中村学園大学   >>  流通科学部   >>  口コミ

中村学園大学
出典:Muyo master
中村学園大学
(なかむらがくえんだいがく)

私立福岡県/別府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(350)

流通科学部 口コミ

★★★★☆ 3.57
(78) 私立大学 1567 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
781-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      パンフレットにはサポート充実や駅から近いなどと良いことばかりを書いており期待して入学したが入ると下回りあまりいいと思えない
    • 講義・授業
      悪い
      講義の意味が分かりにくい授業も多く、質問をしやすいような雰囲気がない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      好きなゼミに入りにくいし第5希望まで聞かれてもそこに選ばれず余ったゼミに行かされた。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績もいいしサポートセンターに行けばサポートももいいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が止まったことがありその時は不便だ
      またこの学科の建物だけ地下鉄の駅から遠く10分以上かかる
    • 施設・設備
      悪い
      学校のなかで建物も一番古く空調の効きもわるいし何しろプロジェクターも古いので講義のときに見にくい
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は人によりそれなりに気づける(まあ最初が肝心)恋愛はないように思える
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他の大学に比べて少ないし体育館が小さいのもネックだ。またイベントも少ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通および簿記や会計についてだが興味を持てる内容は少なく古い内容のものばかりで毎年使い回している感じがいなめない
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      どういうものだろうかとは思っていた段階で就職率をパンフレットをみたところめちゃくちゃ高かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585603
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職活動に重きを置いている学生が多いです。就職活動に役に立つ資格取得の支援が徹底しているので多くの資格を取ることができます。また、先生方が親身になってくださり、さまざまな質問や疑問に対応してくださるのでとても良いと思います。少人数での授業も多いので個人それぞれに対応したレベルで学習をすすめることができると考えます。また、学生支援センターが学園内の三階にあり、就職活動や授業で悩みがある際に立ち寄ると、多くの先生や助手の方がいらっしゃるので必ずと言っていいほど悩みが解決されます。また、中村学園大学は海外研修やとびたてJAPANなど、海外との交流を大切にしているので海外に興味がある方にはとてもオススメです。海外研修に行った友人が語学力はもちろんのこと、コミュニケーション能力や積極性が身につくと言っていました。わたしは来年就職活動を控えています。多少の不安はありますがこの中村学園大学のサポートがあれば乗り越えられる気がしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364714
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は中村学園大学流通科学部を選んでよかったと思っています。地方から福岡に出てきましたが、人間関係も上手く築けていて良い大学生活を送れていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      友人関係もいい感じで、先生も優しいので講義も楽しいです!
      私はここを選んでよかったと思いました!!
    • 就職・進学
      良い
      サポートも手厚く就職・進学率ほぼ100%です!!
      中村学園大学最高!
    • アクセス・立地
      良い
      福岡市の中心部に近く、買い物も遊びも十分です!
      学生寮もあるので一人暮らしも怖くないです!
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で大きなキャンバスで設備も比較的新しいです!不具合があってもすぐ直してくれます!
    • 友人・恋愛
      良い
      皆優しく、地方から来た学生もいますがフレンドリーな人が多いためすぐ馴染むことが出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは運動部・文化部共に種類が多く、サークル内で友人を作ったりとても充実できます!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通科学部は分類的には経済学部になります。
      特に英語を強化していて留学もできます!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ec運営に興味があり、両親や高校の先生に勧められて経済学部を志望しました。私は英語が好きなので中村学園大学流通科学部は私がしたい事ができ、私にピッタリだと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942363
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日商PC検定や簿記検定など、将来役に立つであろう資格を授業内で取らせてもらえるのがとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      パワポを使った授業や教材を使った授業だけでなく、パソコンを使ったオンデマンド授業もあり、わかりやすさや受けやすさがとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      毎年の就職データもとてもいいですし、何より就職に役立つ資格を取る機会が多く設けられていると思います。授業内でそのための勉強をさせてくれたりなど、とてもいい環境が整えられています。
    • アクセス・立地
      良い
      別府駅からとても近く、電車登校しやすい環境だと思います。ただ、車通りが多いので、自転車で登校する人などは少し注意が必要かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      学内にある丸善では文房具やお菓子など色々なものが買えて便利ですし、パン屋などもあるのでいつでも安くパンを買うことができます。図書館の勉強スペースもいつでも使えますし、とても便利だと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初のオリエンテーションでも友達はできましたが、スタディスキルの授業ではグループワークもあり、男女関係なく仲良くなる機会があると思います。実際周りにも男の子と女の子が入り混じったグループがたくさんあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、運動部も文化部も種類があっていいと思います。もちろん授業が優先でも大丈夫ですし、楽しくやっている人も多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通の仕組みや経済の仕組みのほかに、ExcelやWordの使い方なども詳しく学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来経済や金融に携わる仕事につきたいので、流通も含めて学べるここがいいと思い選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854985
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ドラマで見るようなキャンパスライフのイメージと違った。
      規模が小さくて高校の延長という感じがする。
      しかしその分就職などのサポートは手厚いので就職活動は安心感がある。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容に関して不満はない。
      単位も比較的取りやすいと思う。
      課題は先生によってある。
      必修が多すぎて休みがない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しているゼミとしていないゼミで差が大きい。本格的に課題に取り組んだりしているゼミある中、ほとんど何もしていないゼミもある
    • 就職・進学
      良い
      規模が小さくて人数も少ないので手厚いサポートが受けられる。個別に対応もしてもらえるので就職活動のサポート体制に関しては何の不満もない
    • アクセス・立地
      普通
      ホームから地上に出るまでが長い。
      学校内は階段が多い
      周りに暇をつぶすところはあまりないと思う。
      スーパーはある
    • 施設・設備
      悪い
      建物や教室は狭いが別に困ることはない。
      栄養の学部があるので食堂は綺麗で自信を持ってお勧めできると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      ほとんどが女子なので恋愛となると難しい環境。クラス制なので友人は出来やすい環境だと思う。大体同じメンバーで授業をうける
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活の数が少なすぎて選択肢がない。
      学校の規模が小さいので、イベントもそれに比例して小さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は商業系の基礎科目と英語など
      2年次は発展した商業系科目と英語など
      3年次は専門科目
      4年次は卒論だけ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428016
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業はコテコテしておらず、どちらかと言うと一生懸命の時とふわふわしている時のメリハリがあり、自分はとても取り組みやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      サークルや自由時間があり、思い思いの生活を送れます。
      校則も厳しくなく、沢山の個性があり、友達が出来やすいと感じました。
      授業は人によって感じ方が違うと思いますが、私は毎回楽しいです
      パソコンを使ってレポートを提出するので、自分でゆっくり考えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      進路はその学部=そこ!って決まってなく、自分が興味を持ったところに勉強していれば否定はされません。
    • アクセス・立地
      普通
      電車で通学してますが、高校などと違い近くに感じられますし、校舎も比較的綺麗だと感じます。
    • 施設・設備
      普通
      ある程度は揃っていると感じます。
      自分であるもので対策しようと考えられるのでとてもいいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      比較的恋愛はありませんが、1部の生徒はあります。
      友人関係もしっかり築き上げれます。
    • 学生生活
      普通
      バレー部は活気溢れ、楽しくしてます。
      毎回行かなくても大丈夫な感じです。
      飲み会などたくさん社会に触れられて楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では主に動画を見ます。
      内容はものの運びや、世の中の経済の回り方などです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分には夢がないので、流通経済を通して広く世界を見られたらいいと思いました。また、受講内容がとても関心がありそうだったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:893522
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが明確でなくても、授業を受ける中で教授方からのアドバイスをいただき、徐々に目標が見えてくる大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学と比べると、マーケティング関連についての授業が充実しているから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      語学や文学関連、流通関連、マーケティング関連、簿記関連など、様々なゼミがあるから。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があり、予約制で一人一人のサポートをしてくれるから。
    • アクセス・立地
      良い
      天神から七隈線に乗り、最寄りの別府駅から徒歩3分くらいで着くから。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということもあり、空調の管理がきちんとされていたり、学内施設も綺麗だから。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やゼミ活動、サークル活動などによって、新たな出会いがあるから。
    • 学生生活
      良い
      実績があり支援まで出るサークルもあるが、部員数が足りずに廃部寸前のサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通、マーケティングについてのコース、経営についてのコース、国際関連のコースがある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      マーケティングについての授業が充実していると感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571854
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      夢がない学生が通っても4年間の学生生活を通して興味のあることや夢が見つかると思うのでとてもおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      色々な授業が学ぶことができ、中には授業で資格を取得することができます。中でもマーケティングの分野がよく学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動時には相談できる環境が整っているのでとても就活時助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      七隈線別府駅より徒歩で目の前なので、通学しやすい。キャンパス内の移動もしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に綺麗な施設が多いので、落ち着いて授業を受けることができました。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学科との交流する場も多くあるので、友人関係や恋愛関係がとても充実します。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などは有名人を呼ぶことが多いので、普段より近くで見ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須科目などが多いのですが、PCの検定も授業の中で取得することができます。簿記やマーケティングなど専攻すれば詳しく学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      食品流通大手など複数内定を頂きましたが、興味のあった販売業に進みました。
    • 志望動機
      私自身将来やりたいことがなく、少し興味のあったマーケティングを学びたいと思い志望しました。近くの福岡大学とは違い生徒数もちょうど良い人数なので就職の支援も受けれると思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:991995
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      流通について学びたい人にとってはいい大学と思う。また、購買やパン屋などの施設が近くにあり、とても便利だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      流通系に関してだけでなく経営系などもちゃんと学べる。1年ではパソコンの授業も必須であり、基礎を身につけられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課の方が色々サポートしてくれる。求人情報を教えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄別府駅から歩いて近いし、西鉄バスも目の前で止まるのでいい。
    • 施設・設備
      悪い
      学科によって棟が違い、流通科学部が使う棟は入口から1番遠い。不便
    • 友人・恋愛
      普通
      普通の大学と比べると少人数制の授業が多いと感じる。そのため友達にもなりやすい
    • 学生生活
      良い
      サークルはまあまあ多い。文化祭では有名人のトークショーもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年~2年までは流通や経営など色々なことを学ぶ。3年からはゼミ活動がスタートする。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      父が流通系の仕事をしていたため、流通の学科に興味を持ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818346
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      頑張った人はそれなりの就職先に行けているイメージ。
      校風が古風で、高校の延長線上のような大学。学生の数は他大学に比べて少なめなので、学生一人一人に目が届く。教授同士も仲が良い。
    • 講義・授業
      普通
      単位は取りやすい。広く浅く知識を養えるような講義内容のものが多い。マニアックな講義は少ない。学生が少ないので一人一人に目が届く。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属していたゼミはゼミ生同士・教授とも仲が良く、社会人になってからも飲みに行ったりする。ボランティアなどもゼミで行っている。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は90%以上だったと記憶している。私は金融機関に就職しました。就職課の就職活動のサポートはあまり期待しない方がいい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩1分。駐輪場もたくさんある。天神・西新へのアクセスも良。学校の周りにはあまり何もない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は静かで良い。
      ジムもあった気がする。
      食堂が自慢で、外来のお客さんも多い。
      試験勉強は図書館でやる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分はゼミ生とばかりつるんでいた。
      サークルはやっていなかったが、サークルも良いものだと思う。最初はクラスという括りがあるが、あまり気にしなかった。
    • 学生生活
      普通
      学祭が年に一度開催されるが、イマイチ盛り上がりに欠ける。栄養科が有名なので、学祭での食品の販売には衛生面・味ともにかなり気を配っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろな講義があるので、自分が興味あるものを選ぶといいと思います。
      商業系の講義では簿記やプログラミング、金融論を学べる。
      経営学系の講義ではマーケティングや物流のことについて学べる。
    • 就職先・進学先
      金融機関の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426384
781-10件を表示
学部絞込
学科絞込

中村学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市城南区別府5-7-1

     福岡市営地下鉄七隈線「別府」駅から徒歩5分

電話番号 092-851-2531
学部 栄養科学部流通科学部教育学部

中村学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

中村学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、中村学園大学の口コミを表示しています。
中村学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  中村学園大学   >>  流通科学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

福岡大学

福岡大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (1472件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (455件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (49件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
沖縄国際大学

沖縄国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (289件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.85 (375件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米

中村学園大学の学部

栄養科学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 4.09 (136件)
流通科学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.57 (78件)
教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.30 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。