みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 西南学院大学 >> 口コミ
私立福岡県/西新駅
西南学院大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価良い世界中の地域、文化、言語から自分が興味のある分野を見つけて、極めることができます。最終的に4年生でゼミを選ぶ時に向けて、1年生のうちからいろんな先生の講義を履修し、自分に合う先生を見つけておくことも可能です。いろんな文化に興味がある学生におすすめです。
-
講義・授業良い今はオンライン授業が多いですが、対面授業にしてもオンラインにしても非常に質が高いと思います。熱心に指導してくださる先生がほとんどです。課題などが大変なこともありますが、充実しています。
また、先生方の経歴が様々で雑談まで勉強になります。 -
研究室・ゼミ良い1年生からゼミがあり、卒業論文作成や発表などに向けて十分な練習ができます。国際文化学部は多様な文化を学ぶことができるところで、ゼミの選択肢も広いです。
-
就職・進学良い就職率は比較的高いです。就職に関して相談できる場所が設置されていたり、公務員になりたい人のための模擬試験が行われるなど、サポートに困ることはないと思います。
-
アクセス・立地良い駅が近く、便利です。また、周辺にはデパートや商店街があるので、特に困ることはないです。地下鉄を使えば、天神や博多にも簡単に行けます。
-
施設・設備良い図書館やチャペルが素晴らしいです。少し古くなっていると感じることもありますが、教室などもきれいで心地よいです。
-
友人・恋愛良い授業の中で交流する場があるので、講義によってたくさんの同級生と会います。ある程度自分から声をかけることも必要ですが、そんなに友人関係で困らないと思います。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあります。ただし、きちんと活動していないようなところも結構あるので、しっかりと活動を頑張りたい人はリサーチして、入るかどうかを決めたほうが良いと思います。また、先輩に質問できる機会も用意されるなど、イベントも充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年時からは選ぶコースなどによって違いますが、1年生では様々な文化について学ぶことができます。そして、自分が学びたいと思える学問を探ることができます。東洋、西洋、表象、比較文化などの分野が存在します。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機文化を学ぶことや、言語を学ぶことが好きだったからです。言語は他の学部より多く履修することができると思います。タイ語など、メジャーではない言語も学べます。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713544 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い福祉全般のこと幅広く学べます、福祉だけでなく他の授業も取れる
図書館が新しくなりパソコンも自由に使えて、言語教育センターなどでは、映画やアニメを見ながら英語の勉強ができる
-
アクセス・立地良いすぐ近くに地下鉄の駅があるからとても便利
ほとんどの学生は地下鉄で通ってると思う -
施設・設備良い図書館には最新式の設備があり、グループワークや、ディスカッション、プレゼンの練習をできる場所もある
食堂はとても混む、もうちょっと広くしてほしい
図書館の中にカフェもあるから
勉強の息抜きなどにいい -
友人・恋愛悪いサークルがありすぎで誰に入ればいいか、よくわからない
入ってない人も結構いる
同じようなサークルがたくさんある
いいサークルに入れば大学生活はめちゃくちゃ充実すると思う
部活も大変だけどやりがいはある!
人脈は増える
-
学生生活悪い学祭は4日間あって色々なイベントがある
芸能人のトークショーもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容育児や児童虐待、障害者、老人介護、医学、社会保障など福祉に関係することは幅広く学べる
これからの社会の中で福祉は大きな課題になるから役立つと思う
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467149 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い外国語学部は開設されて間もないので、制度など常に改善、改良されているようです。2023年度も色んな変更、変化があるみたいです。
-
講義・授業良い充実しています。
外国語学部では中国語や韓国語などの言語では初級、中級、上級といったレベル別の授業を履修することが出来ます。
ですが一部の言語ではレベル別の授業を履修することができません。
そのため高いレベルの内容の授業を受講したい場合は、単位には換算されませんが、自主的に他学部の授業に参加することはできます。 -
就職・進学良い常に就職に関する相談を受付けていたり、イベントが頻繁に行われたりしているみたいです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は地下鉄空港線の西新駅です。
西新駅から大学は徒歩で10分以内の距離にあります。 -
施設・設備良い不便に感じたり、改善してほしいところは特にないです。
特に図書館の設備がとても整っていて勉強や読書、課題、映画を観によく利用します。 -
友人・恋愛良い2022年から対面授業が本格的に再開したので、サークルに入っていなくても友達は出来やすいです。
-
学生生活良いさまざまな種類のサークルがあります。
2022年の学祭は俳優の鈴鹿央士さんとYouTuberのひよごんさんを呼んでいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は1年間フランス語の授業が必修です。2年次からはフランス語を履修するか、しないかを選ぶことが出来ます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機海外に興味があり、海外に携わるとしたら必ず言語力がいるので、外国語を専門的に学べる学部を志望しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883322 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部経営学科の評価-
総合評価良い福岡県下で最も洗練された私立大学『西南学院大学』は、東京でいうところの『青山学院大学』だ。 小中高一貫により、生活環境が良く、比較的裕福な育ちの学生が多いのも、私立ならでは。 ミッション系の大学であることからも伺えるが、国際色豊かなキャンパスで、さまざまな人種の学生たちと触れ合い、国際感覚を養うこともできる。 とりわけ『経営学科』は、教員の年齢層も30代~60代以上と幅広く、多角的に『経営』について学ぶことができる学科だ。国際経営学、ビジネス外国語、経営倫理学・キャリアディベロップメント論・組織行動論…『年功序列』から『実力主義』へと変革する現代で、さまざまな境遇の友人たちと、協力し、高め合い、賢く生き抜いていくための英知を養うことができる。
-
講義・授業良い教員の年齢層は30代~60代以上と幅広く、多角的に『経営』について学ぶことができる。 強制的に何かを『やらされる』のではなく、授業中の『気づき』から、自分自身で何かを『やってみる』きっかけを作る授業方針である。 『経営学』の中でも、自らの興味がある分野に特化して、授業を履修することも可能。 (ex.国際経営を重点的に学びたい場合、国際経営論・ビジネス外国語・海外ビジネス事情など分野に特化した履修選択が可能) 選択肢が豊富なため、迷ったら基礎論、意思が固まれば、より専門性の高い授業へとステップアップが可能。
-
研究室・ゼミ良い私の所属していたゼミでは『ONとOFFのスイッチ』があり、メリハリのあるゼミ活動が行えた。 教員の際杯だけでなく、生徒自ら興味のあることを提案し、まずはやってみる!といった、自主性の尊重が認められていた。 具体的にはゼミのテーマを決め、実際にオペレーションが行われている現場をゼミ員で、調査(見学)しに行った。 『ビール工場』『自動車工場』等、現場のオペレーションを実際に肌で感じた。机上だけではない『学習』が、就職し社会人になってからも活かされていると感じる。ゼミ員は今でも仲が良く、年に数回は食事会を行っている。
-
就職・進学良い地場企業に始まり、大手企業、TVキー局報道関係や外資系企業、海外での就職など他方面での就職に実績がある。 就職活動期間中も、学生係で随時、ES(エントリーシート)の添削や、模擬面接などが受けられる。 学生係の相談員は大手の人事などを経て相談員になっている方がほとんどで、細かいニュアンスやテクニックまで、丁寧に指導してくれる。就職氷河期だったさなか、自分自身も含め友人の大半が内定を最低2社以上もらい、希望する就職をかなえることができた。 地場企業であれば、ネームバリューも追い風になり、就職に有利である。
-
アクセス・立地良い市内最大の繁華街『天神』『博多』まで、約5~10分以内とすぐに行くことができる。 キャンパスは高級住宅街『百道浜』と、昔ながらの学生街『西新』のちょうど間に位置し、一歩行けば『博物館』『図書館』と教養を磨くこともできる。 また、すぐ横には『百道浜海水浴場』ドライブがてら『糸島』『能古島』『志賀島』など自然にも恵まれており、勉学だけでなく、大学生らしい充実したキャンパスライフを送ることができる。 『西新』周辺であれば、家賃相場も5万円前後と安く、治安も悪くないため、周辺に住む学生が多い。
-
施設・設備普通講堂や建物・図書館の建て替え、改修で随時設備は新しくなっているが、基本的には歴史ある校舎。 図書館での自習スペースとパソコン室のパソコン台数が、生徒の人数の割に少なく、いつも人が溢れている。 特にテスト期間は、生徒でいっぱいなので、朝早く行かないと、席が取れない。
-
友人・恋愛良いこの先もずっと付き合っていける大好きな友人たちに出会うことができた。 男女比もほぼ5:5なので、学内でカップルができることも多かった。 そのうちで、卒業後に結婚したカップルも複数組いる。 テスト期間中は友人と助け合って課題をやったり、勉強会をしたり、長期間の休みはみんなで海外旅行や留学にいったりと、大学生らしいキャンパスライフを送ることができる。 私立小中高大エスカレート式で大学生になる人も多く、生活レベルの裕福な学生がほとんどである。 国際交流・他校との交流も盛んにおこなわれるため、さまざまな人と知り合いになる機会がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミッション系の大学であるため、キリスト教学・英語が1~3年次までは必修である。 1年次は各経営分野の基礎を学ぶ。2年次以降はゼミにはいり(希望者のみ、ほぼすべての学生が入る)特に専攻したい分野を学ぶ。 私は、SCM(サプライチェーンマネジメント)を勉強したかったので、英・中・日の3か国語が話せる中国人の教員のもと、より国際的な背景も踏まえた研究を行うことができた。
-
所属研究室・ゼミ名王ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要SCM(サプライチェーンマネジメント)について学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先国立大学/事務職
-
就職先・進学先を選んだ理由国際的な文化人との対外的なやり取り、大学の運営方針を決める際に自分自身が学んできた経営学の知識・経験を活かすことができると感じたため。
-
志望動機経営者である父の元育ち、もともと経営学に興味があった。 地場企業で就職したいと考えており、地元から離れる気がなかったので、福岡の大学に通いたかった。 数ある中でも西南大は、周辺環境・学生の質が高く、洗練されたイメージがあったので、家族の希望もあり、公募推薦を利用し、専願で合格した。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか公募推薦のため、面接練習と論文練習。 日ごろから英会話教室にも通い、英文論文に備えた。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183043 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い英語を学びたい人はもちろん、外国語学部なのでフランス語や中国語、韓国語など様々な言語を学ぶことができ、幅広い視野を身につけることができると思います。
-
講義・授業良い外国人の先生ばかりでネイティブの発音を学べるし、コミュニケーション能力が身につく
-
就職・進学良い様々な留学プログラムや、外国の大学と今はオンラインだが交流できる機会がある
-
アクセス・立地良い地下鉄、バスも通っており、天神までも地下鉄一本ですぐに行ける
-
施設・設備良い図書館がとても綺麗だし、下にはカフェもあって勉強しやすい環境が整っています。
-
友人・恋愛良いみんなキラキラ輝いていて感化されるし、サークルとかも活発に活動していて楽しい
-
学生生活良いサークルは沢山の種類があるので、探すのは大変だが自分に合ったのを見つけられるととても楽しい大学生活を送ることができると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では、必修科目が多く、英語はもちろんフランス語も必修です。2年からは、フランス語専攻、英語専攻、教職といった感じでだいたい3個にわけられます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機大学では英語を学びたいと思い、この学科にした。国際文化学部も受けたが、国文は外国語ばかりを学ぶ学部ではないと聞いたので、外国語学部にしました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788337 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学の先生たちは、結構フレンドリーであまり堅苦しくなく、優しいイメージがあります。授業にも熱心で質問をするとちゃんと最後まで真剣に答えてくれます。
-
講義・授業良い先生の熱心さがオンライン授業に出ています。
やはり対面で質問ができないし、何かとオンライン授業は難しい形態だと思うのですが、毎回の授業に分かりやすく教材を作ってくださいます。 -
研究室・ゼミ良い私は心理学を学んでいるのですが、心理学実験室があり今はコロナの影響で予約が必要ですが、心理学実験室で先生に質問ができたりお話ができて仲良くできます。
-
就職・進学良い就職課があり、サポートをしてくれます。先輩たちも早いうちに就職が決まり、良さそうです。
-
アクセス・立地良い西新駅の近くで歩いて5分くらいなのでとても交通の便がよいです。
-
施設・設備良い足りないものは無いくらい何でもあります。
だからといって、校内が広くてきついわけでもなく、良い感じにまとまって建っているのでとてもいいです。 -
友人・恋愛良いコロナの影響で学校での対面授業が無いのでその場合、交友関係を広げるのは難しいと感じます。しかし、部活やサークルに入っている人はそのコミュニティの中でかなり仲良くできます。
3、4年のせんぱい方はゼミなどで研究をする中、同じゼミ生と恋愛関係になる人が多いみたいです。 -
学生生活良い今はコロナで何とも言えませんが、学祭は楽しいそうです。せんぱいが言っていました。
またキリスト教を信仰しているのでクリスマスの季節はイルミネーションが光って学内が綺麗です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎心理学を学び、学年が上がるにつれて応用心理学を学ぶ。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機人間の心理に興味があった。
臨床心理士になるために大学で学んでおきたかったから。(最終的に大学院に行かないとなれませんが)
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764189 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部心理学科の評価-
総合評価良いまずは教員の専攻科目が幅広いため様々な分野の学習を偏りなくすることができます。その上で自分の興味のある分野について絞って、後半は勉強や研究が出来るところが、すごくいいと思います。
-
講義・授業良いとても面白いと思います。授業内容も幅広く充実した環境だと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室はいつでも入れるようになっていて、どの時間でも誰でも入れます。
-
就職・進学良い大学院に進学する人もいれば、企業に就職する人もいます。そのどちらかだと思います。
-
アクセス・立地良いバスでも地下鉄でも来れるし、歩いてくる人や自転車でくるひともおおいです。
-
施設・設備良い建物自体は新しいものが多いと思います。設備が充実しているというよりは、環境が整っています。
-
友人・恋愛良い男子が少ない傾向はありますが、男女隔たりなく仲がいいと思います。友達も沢山できます。
-
学生生活良い学生が主体の大学祭は珍しいですしとても楽しいです。サークル数も多く合うものが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生でははばひろく様々な分野において勉強します。2年生も少しは自分の興味あるものを選べますが、3年4年でもっと分野を絞って勉強出来ると思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まってない。
-
志望動機もともと心理に興味があったからです。もともと心理に興味があったからです。その一言です。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537794 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っていらっしゃる学生のみなさんがたにはとてもとても良い学校です!!!
先生がたも教育熱心で、授業中はとてもとても集中できます。
とにかく可愛い子もおおく、みんな性格も良いです。
アナウンサーや芸能人も輩出しています。
私の友達は、アナウンサーや、公務員、大手銀行、大手企業に就職できました。
サークル活動もじゅうじつしており、とてもたのしいがっこうせいかつがおくれました。
がっこうもきれいで、しょくどうのきれいさはピカイチですよ! -
研究室・ゼミ良いせんせいがよい!
-
就職・進学良いさまざまな大手企業への就職実績がある。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅がちかい。まわりもおみせがいっぱい。ほんとうに環境がよい!?!!
-
施設・設備良いきれいすぎる!!!
建て替えが終わったばかりで、ほんとうにきれい!!! -
友人・恋愛良いみんないい子ばかりで、とても楽しい生活が送れた!!
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり、選ぶのもまようくらい、たのしいサークルがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ぜんぶ
-
就職先・進学先大手銀行
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466629 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部児童教育学科の評価-
総合評価良い教員になるという夢がある方にはとてもいい学科だと思います。充実した学校生活を送ることができるため、おすすめします
-
講義・授業良いとても充実しています。各教科面白みがあり、きょうみがわくとおもいます。
-
就職・進学良いとてもすばらしいです。どの先生方もわかりやすく、安心して勉学に努めます。
-
アクセス・立地良い駅が近いためとても行きやすいです。
商店街も近いため、買い物もしやすいです。 -
施設・設備良い教室もきれいで、ピアノもあるので、とても満足しています。図書館がお気に入りです。
-
友人・恋愛良いとても満足しています。履修や授業の相談は必要不可欠ですし、部活でも楽しんでいます。
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、部活動も充実しています。成績も好調です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校、幼稚園、保育園の教員になるための過程を学びます。面白いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教育関係の学びに興味があったため、志望しました。教員にならなくても学ぶだけで楽しいと思います。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:829185 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い商学を学びたいともあなたにはとてもよりばしょだとおもいます。教授も著名な方が多く,たくさんのことを学ぶことができます。研究室は自分の学びたい分野について研究を進めることができます。
-
講義・授業良い先生方の講義もとてもわかりやすく話し合いの時間なども多いので楽しく学べます。
-
研究室・ゼミ良い少し古い建物ですが十分学ぶことができます。より詳しく学びたいことを学べるのですやりがいがあります。
-
就職・進学良い様々な企業に入りやすく,特に九州の企業だと比較的良いところに入れると思います。
-
アクセス・立地良い西新駅が最寄駅です。天神や博多には地下鉄一本で行くことができるのでとても便利な立地です?
-
施設・設備良い図書館はとても綺麗ですが、研究室などの建物は少し思っているよりも老化しています。
-
友人・恋愛良いオープンキャンパスの前や文化祭の前ではたくさんの友達と関わることができ,楽しいです。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり種類が多いので自分に合うサークルを見つけることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の興味のある分野を選ぶことができます。細かく分けられているので助かっています。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機商学部に入ると就職に有利だと聞いたことがあり、また、経済よりも商学に興味があったからです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789123
- 学部絞込
西南学院大学のことが気になったら!
基本情報
西南学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
「西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 西南学院大学 >> 口コミ