みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 西南学院大学 >> 法学部 >> 口コミ
![西南学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20708/200_78f1b8b66fa9a19d8544474306f116ad145fe089.jpg)
私立福岡県/西新駅
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部国際関係法学科の評価-
総合評価良い国際関係について学ぶことはもちろんだが、英語にも力を入れており、英会話の授業などもあるため、語学力も成長できる。
-
講義・授業良い講義の内容が濃くて、教授が熱心に講義をしてくださっています。
-
研究室・ゼミ良い数多くのゼミがあり、自分の学びたい分野について選ぶことが出来る。
-
就職・進学良い先輩方には外資系企業に就職するかたや、国の国際機関で働く人もいて充実している。
-
アクセス・立地良いバスや地下鉄が近く、周辺には飲食店も多くあるためとても良い。
-
施設・設備良い図書館がとても綺麗でカフェも設備されており、とても綺麗です。
-
友人・恋愛良い周りで恋愛関係にあるひとたちをよくみることがおおく、男女も仲が良い。
-
学生生活良い大学祭が面白く、今年はネット配信だったがとても充実していた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際法や、国際私学についても学ぶが1年次では法律に対する基礎も学べる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国際法的な人種差別問題に興味があり、そのような問題の解決策を見出したかったから。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
感染症対策としてやっていること少人数のみの授業の対面8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691562 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い一年次から、法律について学ぶことができるため法律を学びたい人にはおすすめだが、あまり興味ない人にはしんどいと思うためお勧めしない
-
講義・授業良い少人数での授業で、学外から特別講師として弁護士、裁判官、警察官を招いた授業もあり直接教えていただく機会がある。
-
就職・進学普通就活のサポートはあまりない。進学実績は九州では名前の知れてる学校ということもありよいと思います。
-
アクセス・立地良い天神、博多から近く、地下鉄の駅からも近いため交通は便利である
-
施設・設備良い図書館は綺麗で自習に使う人が多い。一部の校舎は古いが、汚いわけではないとおもう。
-
友人・恋愛良い人によるのでは笑 他学部と関わる機会がサークルぐらいしかない。
-
学生生活良いサークル、部活は多い方だと思う。学祭は参加する人が自分の周りは少なかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修として民法、刑法、基礎法律学を学ぶことができる。必修科目は自分で選ぶことができる。二年、三年でその応用を学ぶことができる。二年から四年ではゼミに入る人が多い。卒業論文がないゼミもある。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機なんとなく。九州の私立といえば西南大学だと思ったから選んだ。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787349 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っていらっしゃる学生のみなさんがたにはとてもとても良い学校です!!!
先生がたも教育熱心で、授業中はとてもとても集中できます。
とにかく可愛い子もおおく、みんな性格も良いです。
アナウンサーや芸能人も輩出しています。
私の友達は、アナウンサーや、公務員、大手銀行、大手企業に就職できました。
サークル活動もじゅうじつしており、とてもたのしいがっこうせいかつがおくれました。
がっこうもきれいで、しょくどうのきれいさはピカイチですよ! -
研究室・ゼミ良いせんせいがよい!
-
就職・進学良いさまざまな大手企業への就職実績がある。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅がちかい。まわりもおみせがいっぱい。ほんとうに環境がよい!?!!
-
施設・設備良いきれいすぎる!!!
建て替えが終わったばかりで、ほんとうにきれい!!! -
友人・恋愛良いみんないい子ばかりで、とても楽しい生活が送れた!!
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり、選ぶのもまようくらい、たのしいサークルがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ぜんぶ
-
就職先・進学先大手銀行
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466629 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価悪い学生生活は予備校の時よりも、あまり充実してないと思う。かなり予備校のほうがハードだったとはいえ、それに似合うだけの青春や楽しさがあった。しかし大学はそれが釣り合ってないように感じる。かなり、自分が思い描いていたものよりつまらないと思う。
-
講義・授業悪い予備校で浪人していたこともあり、予備校に比べると大して面白くないなと感じてしまう。また受ける価値が本当にあるのかと感じる必修科目があるのは辛い
-
研究室・ゼミ普通まだゼミの授業らしいことしてないから何とも言えないので3点とさせていただきます・・・・・・・・・・。
-
就職・進学普通まだ1回生なので就活をしていないので、学部の就活サポートなどは受けていないから、まだ何とも言えないです
-
アクセス・立地良い学校のまわりは、商店街も郵便局も銀行もあるしかなりいいと思う。駅のそばにあるから、中州や天神、博多にも行きやすい
-
施設・設備良い図書館やチャペルが新調されたのはとてもいいと思う。あとは講義の館とか生協の施設も新調して欲しい・・。
-
友人・恋愛悪い学部が他学部に比べると、かなり横とのつながりが浅い学部だと思う。サークル活動や部活動に1つは入っておいたほうがいいと思うあまり友達は多くない
-
学生生活良いアルバイトはかなり楽しい。とはいえまだ始めたばかりなのでこれからが大変なんだろうけど。正直、生協の講座は、参加しなければよかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の必修科目は民法、刑法、国際法、刑事訴訟法、民事手続法の入門や法律の条文の書き方を勉強する講座がある。またキリスト教の大学なのでキリスト教の講義もある
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407858 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部国際関係法学科の評価-
総合評価良い私は開発途上国への国際協力について学びたいと考えていたのでこの学部への進学を決めました。
授業の内容ももちろん、留学に関するサポートやプログラムも充実しています。
-
講義・授業普通1年のうちは法律学科の学生と共通の授業が多く、国際協力について深く学びたいと思って入った私にとっては興味を持つのが難しい時期もありましたが、その後授業で得た知識が役に立ったと強く感じでいるので根気強く頑張ってみることをおすすめします。
-
アクセス・立地良い地下鉄西新駅から徒歩10分以内で着きます。
近くにアパートやマンションもたくさんあるため、一人暮らしの人にとってもいい環境です。
-
施設・設備良い本年度、図書館がリニューアルオープンしました。
貴重な本や、充実したインターネット環境に加え、1階にはカフェも併設されているため勉強も捗ります。 -
友人・恋愛良い本当にいろんな人が集まるのでそれだけ刺激もあります。
-
学生生活良い大学祭が学生主体で行われるなど、学生が学校側と対等な立場を保つための自治組織がしっかりしています。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341749 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い西南は昔ほど入りにくい学校でもないので国立ではないと行けない人いがいなら来たら楽しめると思います
法学部を第1に志望していたので自分はとても満足です -
講義・授業良いとてもきらきらとした学校生活が遅れると思います
西南は福岡にいるならば全然許容だと思います -
研究室・ゼミ普通他の学校や学科は分かりませんが、法学部はとても充実していると感じます
-
就職・進学悪いもちろん国大には劣りますが本人の努力次第ではいい就職も可能だと思います
-
アクセス・立地普通なかなか真ん中にあるので特に不便でもありません
周辺は栄えています -
施設・設備良い比較的綺麗かと思います
ですが1度受ける前にキャンパスを見に来た方がいいと思います -
友人・恋愛良い大学では世界が広がると思います
地元内ですが高校とは比べ物になりません -
学生生活良いサークルはとても沢山あるのでその人にあったものが見つけられると思いますよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年なのでまだよく分かりませんが、3年になると余裕がでてきて自分の好きなことができるようになると思いますよ
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から弁護士になりたいと思い、法学を学びたいと思っていたからです
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンライン授業が活発に行われています 緊急事態宣言があけてから自由登校になりました4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785376 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部国際関係法学科の評価-
総合評価良い立地が良く図書館も新しくなり非常に勉強に取り組みやすい環境。テストも再試が基本的に認められないため勉強に励みやすい。
英語が好きな方にはオススメ。教授も著名な方がたくさんいる。
自分の学びたい分野には特化して知る事ができるし、
何より全体の人数が少ない為、人との距離が近く色んな人と仲良くなりやすい。 -
講義・授業良いさまざまな教授や学外からの特別講師による講座が非常に多い。
特に国際関係法学科は、教授の数が多く、多岐に渡って勉強しやすい。著名な先生が多く、その著名な先生の知り合いの方も凄い人で、時々講座をしてくださったりしている。 -
研究室・ゼミ良い自分の興味がある法律を学べ、先生との距離が近い。
ゼミコン、ゼミ旅行もある。 -
就職・進学良い学生課のサポートがしっかりしている。
-
アクセス・立地良いかなり良い。
-
施設・設備良い新設された図書館は最高。
-
友人・恋愛良い可愛い子。かっこいい子。おしゃれな子。がとても多い。
-
学生生活良い他大学に比べてサークルの数が非常に多い。
特に学校公認サークルに所属していれば、ヤフオクドームなので運動会が出来る。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415841 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]法学部法律学科の評価-
総合評価悪い授業があまり面白くなく、周りの人たちもいい人がいないのであまり評価は高くないです。ゼミなどもあまり充実してないです。
-
講義・授業普通単位を取るのが難しく、また教授の話が面白くないのでこの評価にしました。しかし、授業の内容自体は興味のあるものばかりなのでこの評価です。
-
研究室・ゼミ普通なし
-
就職・進学普通九州1番の私立大学なので就職率は割と高い方だと思います。しかし、文系しかないのでほかの大学の理系に比べるとおとるかもしれたせん
-
アクセス・立地普通福岡の都市部からは少し外れたところにあるが立地はよく周りに施設も充実しています
-
施設・設備普通学科の設備も充実しており、図書館などもおしゃれです。らららら
-
友人・恋愛悪い周りに可愛い人、かっこいいと思う人があまりいない印象で博多美人とはなんなのかと思うほどです、
-
学生生活悪い周りの人間関係があまりよろしくなく性格的に劣っている人が多い印象です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この問題にはどういう法律が関係しているのかを調べ条文を探したり
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機九州で頭の良い私立大学だったから。また就職率などの割合を見てこの学科にした
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567390 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部国際関係法学科の評価-
総合評価良い学科全体で、真面目な人が多いという印象がある。真面目にやらなければ、留年をしてしまうので逆にそうしなければならなかったとも言えるかもしれない。留年率が高いと入学式で脅されたが、周りで留年している人はちらほら居た。幅広く学ぶことがあるので、効率的に勉強出来る人や様々なことに興味がある人には向いていると思う。そうは言っても興味があることを1つでも見つければ、それに没頭できたり応援してくれる環境ではあるのでオススメ。ただ、「国際」と名前についているからという理由だけで志望するのは良くないと思う。あくまでも法律学部であるので、法律の勉強がメイン。国際関係のことが学びたい人は別の学部をオススメする。
-
講義・授業良いわたしたちが日常関わることが多いのは国内法だが、国際関係法学科ではわたしたちがニュースでしか触れたことの無い法律を学ぶことが出来る。勉強しなければ遠く感じる法律だが、それを身近なものとして授業で扱ってくれる。
-
研究室・ゼミ良い1年生から基礎演習(ゼミ)が始まる。1年生では先生は選べないが、2年生からは自分の学びたい先生の専門演習(ゼミ)を受けることが出来る。法律学科よりも選択肢は少ないが、幅広い選択肢から選ぶことが出来る。
-
就職・進学普通就職課があり、定期的にイベントが開催される。あまり参考にはならなかったという印象。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は西新駅で、歩いて数分で大学のキャンパスに着く。商店街、マークイズ、プラリバが徒歩圏内にあるので(マークイズは少し歩くけど)、空きコマや放課後はみんなそこへ飲みに行ったり遊びに行ったりしている。福岡ドームも近くにあるので、帰りに野球観戦に行く友達もいた。
-
施設・設備悪い図書館が新しくなり施設は良くなってきた印象。授業のある棟はかなり古めで、空調がたまにおかしいことがある(冬なのに寒い、夏なのに暑い)。トイレはほとんど新しくて綺麗。西南会館(サークルの部室がある棟)は全体的に暗く、ジメジメしているので近寄り難い。
-
友人・恋愛悪いインカレサークルもあって、かなり出会いは多いと思うし友達もそれで恋人や友達を見つけていた。大学にブランド力があるので、それだけでバイト先からはかなりいい印象を持たれた。
-
学生生活悪いサークルの数はかなり多いが、非公認のサークル(所謂飲みサー)も多くてそういう人たちほど夜の商店街はギャーギャー騒いでいる印象。学文会サークルは大学の公認サークルであるが、その中で何名かが役職が選出されて団体に所属しなければならない。それが嫌で2年生になる頃には辞めてしまう人達が多くいた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、法律の基礎を学ぶ。法学部的思考はかなり独特なので、ここで学ぶことはしっかり抑えておいた方がいい(基礎で単位を取れないとこれからずっとつまづく事になる) 2年生からは徐々に専門的な内容に入り、ゼミもここから選択できるようになる。3年生ではより専門的な内容になるので、それぞれ興味のあるものを選んでいた。わたしの場合は国際人権法に興味があったので、ゼミと授業はそれに関連するものを取っていた。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先都内のITベンチャー企業
-
志望動機もともと夢が無かったので「選択肢が比較的多い」ということで法学部を目指していた。その中でも、「国際」という名前がついていて何だか面白そうという軽い気持ちでこの学科に興味が湧き入学を決めた。 西南学院大学には、オープンキャンパスの時にクロスプラザに行きこんなに綺麗な大学で美味しいご飯が食べられるなんて…!と感動して志望していた。
感染症対策としてやっていること現在大学生ではないので分かりませんが、オンラインで授業を行っていたと在学中の後輩から聞きました。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706739 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良いちゃんと学びたいことを学ぶことが出来るとてもいい学部だと思う。学びたいことを細かく学ぶことができ、とても素晴らしいと思う
-
講義・授業良いとてもわかりやすい講義で、ためになることばかりです。この大学に来てほんと良かったと思ってます。
-
研究室・ゼミ良い綺麗に整備されていてとてもいいと思います。
-
就職・進学良い就職のサポートがとてもされていて、安心して就職活動ができます。
-
アクセス・立地良い交通も便利な場所なので助かっています。周辺の環境もとてもいいです。
-
施設・設備良い綺麗な施設ばかりで充実した学校生活が送ることが出来るキャンパスです!
-
友人・恋愛良い趣味が合う人が多いので学部に友達もすぐできますし、楽しいです。
-
学生生活良いイベントはとても楽しいです。サークルも沢山あってどこも充実してます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学びたいことを学ぶことができるのでとてもいいと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ここの大学に学びたいことがあったので志望したいとおもいました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601579 -
西南学院大学のことが気になったら!
基本情報
西南学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
「西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 西南学院大学 >> 法学部 >> 口コミ