みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 産業医科大学 >> 産業保健学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![産業医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20706/200_20706.jpg)
私立福岡県/本城駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
関連職場に就職するには良いと思う。
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。産業保健学部環境マネジメント学科の評価-
総合評価普通第2種作業環境測定士と第1種衛生管理者の資格が卒業と同時に取得できます。その為関連職業への就職率は非常に高いです。一方で他の非関連の職業に就職を希望される場合は自分で就職活動を進めなければならず、独自の奨学金を一括返金しなければならないというデメリットがあります。学校自体が小規模の為、部活動はありますが、サークルはありません。
-
講義・授業良い作業環境測定士と衛生管理者の資格を取るために必要な講義が豊富です。少人数の為、教授との距離が近く気軽に質問することができます。看護学科や医学科との合同講座も開設されています。
-
研究室・ゼミ良い3年生の後期からゼミが始まります。大きく安全衛生か研究の2つに分かれています。安全衛生系は自分で自由に研究を進めていくゼミが多いです。研究系のゼミは夏休みも返上して研究を行っています。研究系は週に一度合同ゼミがあり必ず主席しなければなりません。その分卒論の成績は研究系のゼミの学生が高い傾向にあります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は鹿児島本線の折尾駅です。徒歩で30分くらいかかる上にバスの接続が悪く立地は悪いです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先市役所職員/事務職
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327745 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 産業医科大学 >> 産業保健学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細