みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 久留米工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立福岡県/荒木駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
自動車が好きなだけでは厳しい。
2018年03月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部交通機械工学科の評価-
総合評価悪い自動車が好きでも勉強ができないと進級できない。勉強ができない人は相手にもされない。負の連鎖に陥ります。髪色は基本黒にしないと怒られます。
充実している点は基本的にありません。もし大学で勉強をしたいと思っているならば、高校の数学をできるだけ理解しておくといいでしょう。 -
講義・授業悪い生徒によって指導が異なる。
数が少ないせいかできる生徒だけを伸ばそうとし、できない生徒には基本厳しいだけだと思われる。 -
研究室・ゼミ悪い卒業研究の時に配属されるくらいです。
-
就職・進学悪い就職活動では正直厳しい。国立大の理系などたくさんのレベルの高い人がいたりすると不利だと思われる。
先生によってはしてくれない(生徒によって変わる)ので、サポートはキャリアセンターなどを利用するといい。個人的に利用しやすい。
-
アクセス・立地悪い通勤はバス、電車があるので便利。車通勤OK
大学内では違法車両がたくさんあります。近隣の方に迷惑になるので合法な範囲内で車をいじりましょう。 -
施設・設備良い施設、設備だけは充実している。最近新しくなり清潔さがあり、雰囲気はいいです。
-
友人・恋愛普通友人は自分に合った性格の人は一人はいます。
恋愛は基本期待しない方が良いです。 -
学生生活悪いしていないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は自動車の基本を学びます。
二年次からは難しい分野になります。
-
就職先・進学先中小企業
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:420394 -
久留米工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 久留米工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細