みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ
私立福岡県/折尾駅
家政学部 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価良い教授も優秀な人が多くゼミもとても楽しいし、雰囲気もとてもいいです。就職率も良いし就職活動の、サポートも手厚くしていただけます。
-
講義・授業良い先生達も優しくてとても分かりやすいです。実習内容も充実してます
-
就職・進学良い就職課のかた達が一人一人の話を親身に聞いてくれてサポートしてくれます
-
アクセス・立地良い建物全て新しく周辺に大学も沢山あり、他校の人達との交流もあり友達もたくさんできます
-
施設・設備良い新しい施設ばかりで設備も充実してます。寮もとてもキレイです!
-
友人・恋愛良い九州出身の人が多くたくさん友達ができます。優しい人が多い印象です
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、イベントも多く充実しています。とても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容家庭科の教員免許がとれること、フードスペシャリストの受験資格を得ることができます
-
志望動機高校の家庭科の教員になりたかったのと、様々な資格の受験資格を得ることができるので志望しました
投稿者ID:918204 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]家政学部栄養学科の評価-
総合評価普通それなりに勉強はできるが、先生方からのサポートは期待できない。
友達や先輩と協力しあって行くのが妥当。 -
講義・授業普通建物は綺麗。
授業の内容が分かりにくい。学期の中間と最後にアンケートを取られるが、改善点を書いても対応されないことが殆どである。
また、事務室の職員の対応が悪い。
学食は無いため、隣の共立大学まで行かなければならない。 -
就職・進学普通まだ始まったばかりでよく分からない。
外部講師が来て就職活動についての説明がある。 -
アクセス・立地悪い駅から徒歩約15分かかる。
学校までは長い坂道をずっと登っていかなければならない。
周りにはカフェやご飯屋さんもそれなりにある。 -
施設・設備良い栄養学科の建物は比較的綺麗。
授業に必要な機械も揃っており、給食施設を再現した実習室もあり、勉強がしやすい環境が整っている。 -
友人・恋愛普通クラスがあり、班を作って授業を行うことも多いので友達は作りやすいと思う。
サークルに入っている人は少ない。 -
学生生活悪い入学年度はまだコロナが治まっていなかったので、体験などがなかったため、入る機会を逃してしまった。
大学祭はあまり魅力を感じないので、一度も参加したことは無い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士になるための知識と技術を身につけている。
さらにいくつか任意で取れる資格もある。 -
志望動機自分の学力とあっている。
実家から通うことが出来る。
取りたい資格が取れる。
投稿者ID:908435 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価良い栄養士や教員になりたいなどの目標があるのであれば人間生活学科はおすすめです。大学で何になりたいのか決めるために入るのはあまりお勧めしません。専門的に勉強していくのでやりたいことは決めてから入るべきと思います。
-
講義・授業普通先生方はとても明るく優しく対応してくださいます。
カリキュラムが整っているので自分にあった勉強ができますよ -
就職・進学普通教員採用試験に向けた授業もあり公立教員になる人も多いみたいです
-
アクセス・立地普通駅からそこそこ近いですが坂を登るのでちょっときついです。周辺にスーパーやご飯屋さんもあるので充分かなと思います。
-
施設・設備良い学内はとても綺麗で清潔な印象を持てると思います一言で言うとさわやかです
-
友人・恋愛普通友人関係はとてもいいと思います。
女子大なので恋愛はあまり。ですが隣の大学と接点を持つこともできるので可能性はまだあります -
学生生活悪いサークルは少なくそこまで充実していそうか?と聞かれたらそうでもないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に家庭科です他に英語と国語のようなものもあります。教員に向けた授業もあります
-
志望動機福岡県教員になりたかったので教員免許が取れるこの大学にしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827398 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことは学べてると思います。衣食住を中心に、社会で求められるスキルも大切に講義が行われる所が良いです。
-
講義・授業良い学びたい授業内容で満足している。他学科の先生から授業を受ける授業もあって充実している
-
就職・進学良い家庭科の教員になる人と、企業に就職する人といるが、どちらもサポートを先生がしてくださる
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJR折尾駅で博多駅に直通がある。折尾駅から徒歩10分以内で着く。スーパーやドラックストアが近くにあるから一人暮らしにも便利
-
施設・設備良い女子大なだけあって、校舎も綺麗で新しいし、設備も整っている。
-
友人・恋愛普通同じ学科の人はほぼ一緒の授業を受けるから毎日会うので友人は沢山できる。女子大なので恋愛は学外でどうぞ。
-
学生生活普通サークルは入ってないので分からないけど、学園祭は豪華だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容衣食住を中心に、日本語表現法や、英語などの教養科目もあります。
-
志望動機衣食住を学べるというのにピンと来たから。衣食に興味があったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784670 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価普通偏差値は、低いですが、将来、教員になりたい人にとっては、サポートが、手厚いのでとてもいいと思います。
-
講義・授業良い他学科の先生から、授業をうけることもあり、しっかり学べます。
-
就職・進学良いほとんど企業への就職か家庭科の教員になります。サポートは十分です。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はJR折尾駅です。徒歩8分くらいで、着くと思います。
-
施設・設備良い校舎は新しくとても綺麗です。設備も、充実していると思います。
-
友人・恋愛普通女子大なので、授業などで友人はたくさんできますが、恋愛はないです。
-
学生生活普通サークル活動はあまり活発ではありませんが学園祭は規模が大きいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容衣食住に関することが多いですが、教養科目もあり、色々なことが学べます。
-
志望動機家庭科の教員になりたいと思っていたので、衣食住について学べる大学にしようと思い志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817098 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部栄養学科の評価-
総合評価良いとても満足しています
私は将来、管理栄養士になりたいと思っています
だから今の学習内容は素晴らしい内容だと
思います -
講義・授業良いとても将来に役立つ学習が素晴らしいです
ひとりひとりに寄り添った指導や、
ひとりひとりの学力が上がるような学習で
素晴らしいです -
就職・進学普通まだよくわかりませんが、
将来、栄養士になりたい私にとって
とても良いと思います -
アクセス・立地良いキャンパスはとても分かりやすかった
高校時に参加したキャンパスでも
安心して取り組めました -
施設・設備良い1人1人が使える調理台や、
パソコンを使って献立などをたてたりなど
工夫して学習できるから -
友人・恋愛良いとても充実したから
恋愛関係はよくわかりませんが
女子だけなので恋愛関係はうまくいきません -
学生生活普通よくわかりません
しかし、高校時の学校紹介のとき、
興味がわいてくるような内容でした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容給食管理実習、
食品加工学実習、
臨床栄養学実習、
病態生理学実習、などなど -
志望動機栄養士になりたいから
管理栄養士の資格率がいつも90%以上だから
投稿者ID:672423 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]家政学部栄養学科の評価-
総合評価悪い自主的に勉強を頑張りたい方には、課題が多く、古典的なやり方を押し付けてくるので向いてないと思います。自主的に勉強できないから人にやれと言われないと無理な方には向いています。
-
講義・授業悪い授業は教授によってはわかりにくく教科書を読んでるだけ、国試問題を解かせて解答を言うだけの人もいる。
しかし、解説が細かくわかりやすい教授もいるので国試の勉強の際にプリントを再度読み直すなどした。
授業やそのほかに関する連絡がとても遅くギリギリに日程を言われ強制参加、休むことはできないと言われるアルバイトや友達との予定を何度キャンセルすることになったか分かりません。 -
研究室・ゼミ良い私が入ったゼミは生徒の考えも汲んでくれる教授だったので楽しく研究を行えて良かった。研究内容も大事だが、先生によってゼミの方向性は変わるので先生もしっかり見て選んだ方が良いと思う。
-
就職・進学良い面接対策、履歴書添削がとても役に立った。
何度でも相談に行けるのでぜひ活用してほしいです。 -
アクセス・立地悪い駅から遠いので福岡市内に住んでる方にはおすすめしない。
市内から通ってとても大変だった。 -
施設・設備普通勉強するためのスペースは確保されているし、電子レンジの配置場所、ゴミ箱の配置場所も途中から改善され始めたので快適に使えると思う。学食がないのがデメリットだと思う。隣の大学まで食べに行くのは遠いのでお勧めしません。
-
友人・恋愛良い女子大なので女子同士のチームワークはとても強く、勉強や就活もお互い励まし合いながら頑張っていた。
-
学生生活普通私の学科は勉強が忙しかったのでサークルに入ってる友人は少なかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学、解剖学などを通して栄養の知識、食品の仕組み、からだのしくみについて学びます。病気の勉強などは覚えることも多く大変ですが、達成感はあるのと、大学でしか学べないことが多くあります。(実験など)
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院 -
志望動機管理栄養士の資格取得のため。実験実習が豊富なため。
他は特に理由はないです。
投稿者ID:923539 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部栄養学科の評価-
総合評価普通授業については、分かりやすい先生もいればそうではない先生もいます。また、個人の対応についても、優しく対応してくださる先生もいれば、冷たい方もいらっしゃいます。話しかけにくい先生がいることが、少し残念なところです。
-
講義・授業普通わかりやすい先生もいればそうでもない先生もいます。ですが、基本的には優しく対応してくださいます。
-
就職・進学普通コンシェルジュがあり、面談時間が設定していたりなど、進路について相談しやすい環境が整っていると思います。
-
アクセス・立地普通校舎までの坂が急で、夏は大変です。大学を出ると、スーパーやダイソー、マツキヨなどのお店があります。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、パソコンがある棟はあまり綺麗ではありません。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると、友人関係の幅が広がると思います。
-
学生生活普通大学祭は盛大に行われる方だと思います。芸能人の方がゲストできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から2年生は、暗記系の科目が多いです。ですが、綺麗なキッチンルームがあり、実践的に学ぶことができます。
-
志望動機昔から料理が得意で、栄養の分野に興味がありました。第一志望の大学に落ちたのですが、滑り止めで受かったこの大学に入学することになりました。
投稿者ID:847149 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]家政学部栄養学科の評価-
総合評価普通施設設備が充実しており、友人関係も良好である。しかし、他学部に比べてカリキュラムが逼迫していて、忙しいと思うので3の評価にした。
-
講義・授業普通生徒同士の仲が良く、施設設備が充実している。管理栄養士の国家資格取得に向けた特別講座もある。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ活動では自分がやりたい研究ができる。研究室によっては、できない事もある。
-
就職・進学普通管理栄養士の国家資格取得に向けた特別講座があり、前年は合格率100であった。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分~15分で着く。近くに他大学もありアクセスはいいと思う。
-
施設・設備良い年中冷暖房、新しい校舎はとても素晴らしく、快適である。パウダールームもある。
-
友人・恋愛良い基本、生徒は仲が良く、揉め事はあまり聞いたことがない。女子大であるため、恋愛 はさまざま
-
学生生活良い学祭では毎年流行りの芸人やアーティストが来てくれる。学内生であるとお得にチケットが取れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の国家資格取得に向けた勉強を行う。施設や病院実習も行われる。
-
就職先・進学先ドラッグストアの管理栄養士
-
志望動機自宅からのアクセスが良く、資格取得ができるところがいいと思ったので入学を決めた。
感染症対策としてやっていること換気が定期的に行われている。生徒同士の接触を減らすために教室移動がない。投稿者ID:705825 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価良いこの学科の特色は普段の生活にはかかせない衣食住が幅広く学べるところで、自分の学びたいことについて深く勉強できます。
-
講義・授業良い免許や資格の取得が幅広く、また校内の設備も充実していて楽しい学校生活が送れています
-
就職・進学普通就活のサポートはあまり積極的な印象がないが、情報は定期的に知らせてくれます。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩15分ほどのところにあります。スーパーも近くにあるので便利です。
-
施設・設備良い中には新しい建物もあり、設備はとても充実しているように思います。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属することでたくさんのよき仲間ができてとても楽しいです。
-
学生生活良い大学祭はイベントや模擬店が豊富で毎年盛大に盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容誰もが日々体験している「衣食住」を倫理的かつ科学的な視点で捉え、知識および関連する技術を習得します。「衣食住」の多岐にわたる側面に触れ、学生自身の興味の対象を探っていくことも大切な学びのテーマです。3分野を幅広く学ぶことで知識を深めるのはもちろん、柔軟性のある思考力、自由な発想力も伸ばしていきましょう。
こうした4年間で育まれるのは、広い視野とオールマイティな対応力です。目標は女性として地域の一員として、実社会で輝くことのできる知識と人間性を備えた社会人です。また履修科目によって、家庭科教員免許、二級建築士の受験資格も得られます。 -
志望動機インテリアに興味があり、より知識を深めたいと思い住生活について学べるこの大学に入学しました。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:584543
九州女子大学のことが気になったら!
基本情報
九州女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、九州女子大学の口コミを表示しています。
「九州女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ