みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州産業大学 >> 口コミ
![九州産業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20701/200_20701.jpg)
私立福岡県/九産大前駅
九州産業大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い小規模の学科ですが、先生や周りの友達みんな優しくて、とても居心地がいい学科です。志の高い人が多い印象です
-
講義・授業良い先生は皆優しくて、100分って聞くと長いように思うが、あっという間に時間が過ぎるほど楽しい
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、少人数での活動なので話す機会のなかった人とも仲良くなれたり、ゼミでの発表も協力し合えたり、楽しい
-
就職・進学良い1年時に就職に向けての意識を高める授業があったり、キャリア支援センターがあったり、先生も親身になって聞いてくれるので安心したサポートを得られます
-
アクセス・立地良い九産大前駅が近くにあり、バス停もあります。
駅側ではない方の入口付近にもバス停やコンビニがあり、学校にはアクセスしやすいですり -
施設・設備良いいつも綺麗に掃除されており、設備はとても充実しているように思います
-
友人・恋愛良い学部学科を超えた関わりを持つことができ、色んな人と仲良くなれます
-
学生生活良いサークルも沢山あり、楽しく学校生活を送れます。学祭なども充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容おもに心理学について学習します。様々な角度から見た心理学を学ぶのは楽しいです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機心理学に興味があったのと、コース選択でより専門的な知識を得られること、心理の面だけでなく福祉についても学べるから
-
就職先・進学先公的機関・その他
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944406 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]芸術学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価良い自分の知らないことや新しいことなどを幅広く勉強できるのでとても良いと思う。知りたいことが明確にあるなら、自分から行動するべきである。
-
講義・授業良いいろんな経験を持っている先生方から学ぶことができる。幅広い芸術にふれることができる!
-
就職・進学良いインターンシップの案内は少しずつ聞くようになると思います。3年生から本格的なのかと。
-
アクセス・立地普通快速が止まらないのがやや欠点。でも問題なく通うことはできます。
-
施設・設備良いいろんな分野に関して勉強することができるので良いと思います。
-
友人・恋愛普通グループ活動が少ないので、特定の人とばかりいてしまうかも。サークルには入ってみたら良いかも
-
学生生活普通定期的にさまざまなイベントが行われていると思います。参加してみたいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容イラスト、写真、絵の具など、幅広い芸術に関する物事を学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機漫画、イラストが大好きで、その道に将来行きたいと思うから。アーティストになりたいから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942916 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]芸術学部写真・映像メディア学科の評価-
総合評価良いたくさんの機材や実際に現場で活躍されているプロフェッショナルからの直々のご指導は将来にとても役立つと在学中から実感しています。
-
講義・授業良い質問等あれば先生方が優しく教えてくださいます!学部内の雰囲気もよく過ごしやすいです!!
-
研究室・ゼミ良い機材が充実しており自分のやりたいことをトコトン叶えられる学部だと思います
-
就職・進学良い実際に現場で活躍されている講師の方が沢山いらっしゃるので、進学を有利にサポートして貰えます!
-
アクセス・立地良い天神から近く、好立地だと思います!電車も通っていますし九産大前駅で止まります
-
施設・設備良い学食の種類が沢山あって、その日の気分にあったものを食べられるしとても美味しいです
-
友人・恋愛良いたくさんの学部があるので、その分いろんな雰囲気の友人ができて楽しいです
-
学生生活良い学園祭などはすごく楽しいと思います。毎年盛り上がりますしサークルの発表も見応えがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容カメラ技術の基礎から学ぶことができ、3年時にはショートフィルム制作実習があります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機以前からミュージックビデオの政策に携わるお仕事がしたいと考えており、本校では教員免許を取得できるという点に引かれ志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:936189 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]地域・共創学部地域づくり学科の評価-
総合評価良いこの学科は地方公務員になる人にはほんとうに向いていると思います。地方公務員になるためのカリキュラムが充実しておりとても良い学科です。
また地方公務員を目指さない人でも、全然いける学科だと思います。 -
講義・授業良い地域づくり学科に通っており、主に地方公務員向けの学科になっていまが、2年次から本格的に地方公務員になる人用のコースと一般企業に行く人用のコースが選択できます。なのでこの学科に入り、地方公務員になりたくない人でも全然一般企業につくことができます。ですが、1年生の時の成績が悪すぎると強制的に地方公務員になる人用のコースになってしまうので注意が必要です。
-
研究室・ゼミ良いゼミは先生によって全然違うのでなんとも言えないですが、1年生の後期のゼミは全員バスでの地域調査するゼミがあります!
-
就職・進学良い自分はまだ就活をしてないのでなんとも言えませんが、就職、進学実績は99%という状況なので比較的いいと思います。
-
アクセス・立地良いアクセスはJRで九産大前があり駅から大学までとても近くいいと思います。ですが普通列車しか止まらないので、本数が少ないことと、駅がとても小さいので朝は激混みすることが仕方ないですが不便です。
-
施設・設備良い学校内の学食は5つありとても良いです!またパソコンも貸し出しも行っておりとても便利です。更に図書館の4階に行けば漫画コーナーがあり以外と種類が豊富なので空きコマに読んだりするのにおススメです。
-
友人・恋愛良いゼミやサークルで交流する機会があるのでそこで人脈がとても広がります。
-
学生生活良いサークルは色んなサークルがありとてもいいと思います。
また文化祭がありとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、地域の活性化についてさまざまな観点から学ぶことが主な内容です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学科を志望した理由として地方公務員になりたいと思ったのでこの学科を選びました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:914712 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学部の基礎を学ぶことは十分にできる。九州産業大学は実用性を重視する「実学主義」をとっているので実践的でもある。
-
講義・授業普通入学後のテストの結果によって自分のレベルにあった授業を受けることができる。
-
就職・進学良い1年時から「キャリア形成基礎論」という講義を全員受講することになる。この講義は就職、就職後に役立つ、知識やスキルについて学べる。
-
アクセス・立地普通駅からは徒歩30秒で着く。しかし快速が止まらないので少々、不便。
-
施設・設備良い様々な売店が学内に13あるので基本的に何でも学内で揃う。施設が広いのでよく迷子になった。
-
友人・恋愛良い講義の中で先生が生徒同士の交流を図っているので友人はすぐにできる。
-
学生生活良い個人的な小規模の企画から、大学全体で取り組む大規模な企画まで催しは年間通して数多く行われているので飽きない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時の必修科目では経済学の基礎を学び、二年時から4つのクラスターに分かれ専門的に学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学生の頃にT大の経済学の教授の本を読んで興味を持ったから。
投稿者ID:899686 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]地域・共創学部観光学科の評価-
総合評価良い地域競争学部は全体的に旅行やらなんやらが好きな人が多く楽しい人が多いイメージ、友達作りも旅行が好きだから一緒に旅行に行けたりと良い事が多い
-
講義・授業良い福大に落ちた為入学しました。実際周りはあんまり良い教授いないんじゃと思っていましたが全く違って改めてFらんじゃないことを感じました。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生は今まで当たった人はみんなよかった、あと、当たり外れはあり。
-
就職・進学良い進路を含めサポートが良い、就職も早く決まる人は3年のうちに決まっている
-
アクセス・立地良い快速が止まらないのが残念、車通学ができるのが魅力の一つ、あとは博多から近い
-
施設・設備良い私立大学なだけあり、校舎トイレなどを含めきれいです。食堂も美味しい。
-
友人・恋愛良い色んな人がいるけど実際悪い人に出会ったことはない。見た目は派手が多い
-
学生生活良いサークルはたくさんあり運動系から文化系まで幅広くある。強くはない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は言うて普通の大学生で学ぶ感じのことをする、
2年ならは専門的なことも学ぶ -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来つきたい方向が観光の方向だった事と学力の問題がありました。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898658 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部経営・流通学科の評価-
総合評価普通いろんな講義を取れるので良いと思います。施設は他大学の施設より見劣りしますが、後悔はしないと思います。
-
講義・授業普通学部に関係なく幅広い講義が取れます。ただし、授業時間が100分なので集中して取り組む必要があります。
-
研究室・ゼミ普通1年生からゼミがあり、少人数で楽しく取り組むことができます。
-
就職・進学普通幅広い職種に就職できる。また、就活のサポートを積極的に行なっている。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅がJR九産大前駅で構内が狭いため、混雑になりがちです。
-
施設・設備普通図書館は特に印象的です。しかし、エスカレーターの量が少ないため、授業前からは混雑している。
-
友人・恋愛普通ゼミが1年生からあるため、友人関係、恋愛関係には困らないと思う。
-
学生生活普通サークルが多くあり、文化祭もユニークな感じでとても楽しそうな感じだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、さまざまな学問の基礎を学び、そこから自分が興味を持ったものを2年次以降から学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特に理由もなく、将来的に今の学科で学んだことが活かせると感じたから。
投稿者ID:896029 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部機械工学科の評価-
総合評価普通総合的にとても楽しい学科ですが、難しい分野もあるので、勉強をしっかりとしないといけません。学ぶことも多いですが、知識なるのでいいと思います。
-
講義・授業普通学科の講義では分からないことが多く、ですが、先生に聞きに行くと、懇切丁寧に教えてくれます。分からないことがあっても安心して聞けるのでとても居心地も良いです。
-
研究室・ゼミ良いとても楽しい学科でたくさんの研究をゼミの先生の元でしております。たくさん学ばせてもらっているので、知識が増えて楽しいです。
-
就職・進学普通実績としてはたくさん学ばせてもらってるのでたくさんの資格を取れたらなと考えています。
-
アクセス・立地悪い立地としては電車から遠い塔もあるのでそこは少し変わったらなと思います。
-
施設・設備普通施設としては静かに勉強が出来る図書館などがあり、とてもよい居心地です。
-
友人・恋愛普通友人関係としてはとても充実していて1年生の時の体育などとても楽しかったです。
-
学生生活普通サークルやイベントも多く、とても楽しく充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で学ぶ内容としては研究が多く、実習の際白衣などを着て実験などしたりもします。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校が理系だったので電気工学を学びたいと思い、志望しました。
投稿者ID:887385 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]建築都市工学部住居・インテリア学科の評価-
総合評価良い建築系では珍しく、女子生徒の割合が半分くらいいるので和気藹々とした雰囲気が他の学科やりある。やや課題が多いので少し忙しい時期がある。しかし、課題の内容も入学時に思い描くような模型を作ったり自分で建築物を考えたりととてもやりがいのあるものだ。
-
講義・授業良いパソコンを扱う授業の時、先生の教えてくれるスピードについていけなくても、先輩が回ってくれて優しく教えてくれるので、パソコンが苦手でも他の人に遅れを取ることがない。
-
就職・進学良いキャリア支援センターというところがあり、一年生からでも就職活動に前向きなイベントをたくさん開いてくれている。
-
アクセス・立地良いJR博多駅から小倉方面に5駅目に九産大前駅があり、学校の門まで3分もかからない。
-
施設・設備良いパソコンが色んな棟に設置されているので、パソコンを持っていなくても課題などがスムーズにできる。自習スペースも多くある。レディースルームがあり、そこでお昼ご飯を食べたり、勉強をしたりと活気的。
-
友人・恋愛良い他の学部・学科の人と交わる授業があるので、交流の幅が広がる。他の学部のゼミの人と協力して行うプロジェクトもあるので、より関係が持てる。
-
学生生活良いさまざまなサークルがあり活動的。イベントも一週間ほどあり、ゲストも呼んでくれたりステージや屋台が盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、自由な発想を持ったり、基礎的な勉強をする。この学科に対して興味があるなら、興味のない内容などない。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機インテリアを専門に学べる大学が少ないのできめてとなった。もし、インテリアだけでなく建築学科の人が学んでいることを総合的に学ぶことができる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884382 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部機械工学科の評価-
総合評価良い専門的な知識を基礎から教えてくれるので、とても良い学科だと思います。また社会のAI化が進んでる今とても需要のある学科だと思います。
-
講義・授業普通様々な講義が取れ、各々自由にできますが、ほぼとる講義が決まっているため1年では自由度があまりない。
-
就職・進学良い自主性を問われるが就活サポートなどの説明会やインターシップのお知らせなどをこまめに配布や宣伝している。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は香椎線の九産大前駅です。またバスの方面から歩いてくる学生や近くにアパートが沢山あるので一人暮らしをする学生も多いです。
-
施設・設備良い新しい施設が豊富で学科に関する施設はもちろん、筋トレなどできる施設もある。
-
友人・恋愛普通サークルや部活などに所属すると友人が沢山できます。また大きい大学なだけあって講義でも新しい出会いがあり、とても充実していると思われます。
-
学生生活良いサークルは沢山あり、選ぶこと出来ます。種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。イベントも応募することも出来、とてもいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に機会の構図や材質、材料、工業力学などについてです。また2年になると各々コースを選んで学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機充実した施設があり、企業と協力して開発を行っていたので、興味が湧きました。また機会の構図などに興味があり、今からの社会で需要のあるこの分野を学びたいと思い入学しました。
投稿者ID:883268 -
- 学部絞込
九州産業大学のことが気になったら!
基本情報
九州産業大学のことが気になったら!
九州産業大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、九州産業大学の口コミを表示しています。
「九州産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州産業大学 >> 口コミ