みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州産業大学 >> 生命科学部 >> 口コミ
私立福岡県/九産大前駅
生命科学部 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生命科学部生命科学科の評価-
総合評価普通普通です。人体に興味があって生命科学科に入りました。今まで知らなかった体の構造など人より詳しくなれてよかった
-
講義・授業良い授業内容が分かりやすい。分かりにくいものがあれば教授に聞けば教えてくれる
-
就職・進学良い個人個人に合った企業を紹介してくれる。就活のサポートも充実してると思う
-
アクセス・立地普通駅からもバスからも普通ぐらいの距離、良くも悪くも都会過ぎなくていいかも
-
施設・設備良いそれなりに綺麗にしてるので、老朽化などあまり気になったりしたことが無い
-
友人・恋愛良いサークル活動で仲良くなりやすい。新入生歓迎会などの飲み会で意気投合して発展するかも知れないです
-
学生生活良いサークル内で県外に活動しに行ったりして学校では出来ないことが出来て楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人体について勉強してます。睡眠についてや怪我さまざまな体の仕組みについて勉強をしてます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機気になったので生命科学科を選びました。生命科学科を選んでよかったです
投稿者ID:854995 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生命科学部生命科学科の評価-
総合評価良いかなり満足しています。先生や設備がかなり充実しているのでより専門的なものが学べます。他の学校ではなかなかないと思います。
-
講義・授業良いかなり充実しています。大学では勉強、友人関係ともに充実しています。
-
研究室・ゼミ良いさまざまな分野がありたくさんの選択肢がある。自分のやりたいと思うことをとことん勉強することができます。さらに先生方の厚いご指導によりさらに学ぶことができます。
-
就職・進学良い先生方は親身になって考えてくださります。さらに面接指導やES対策など定期的にやっており万全の状態で就活に挑むことができます。
-
アクセス・立地良い周辺には駅があるため交通の便はいいと思います。バス、JRが充実しているため周辺環境はいいと思われます。
-
施設・設備良い沢山の専門資料や実験器具、実験部屋があるためかなり充実していると思います。そして実験もより専門的なものが学べます。
-
友人・恋愛良い充実しています。サークルや部活動が活発に行われているため友人ができやすい環境です。
-
学生生活良い充実しています。たくさんの種類のサークルがあるためたくさんの選択肢があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品開発、食品製造、微生物学、食品加工学、など食品関係の勉強をしています。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
現在就活中であるためまだ進路は未定です。 -
志望動機食品関係の勉強をしたかったから。
将来食品関係の食費つきたいと思ったから。
食品開発に興味を持っていたから。
感染症対策としてやっていることアルコール消毒。コロナの状況によりオンライン授業実施、少人数で授業実施など。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786404 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生命科学部生命科学科の評価-
総合評価良い教職員も企業からの方が多く、就職の話などは聞きに行けばすぐ教えてくれます。授業も1年の間は歴史など受けなければいけませんが、ら2年からは専門的なことを学べます
-
講義・授業良い食品業界に就職したい人は、専門的な内容を2年生から学べます。
-
研究室・ゼミ普通希望性ですが、成績、GPAの値で決まることもあるので、1年の時から単位を落とさないのはもちろん、GPA3.0以上目指してAやS評価を目指しましょう!
-
就職・進学普通営業職が多めの印象です。卒業してすぐ開発などは難しいので、大学院も視野に入れて
-
アクセス・立地良い快速は止まらないですが、九産大駅から徒歩1分もかからないです。
-
施設・設備普通食品を作る施設などが最近できて、サークルに入れば使うこともできます
-
友人・恋愛良い2年からは少人数の30人程度で受ける授業もあって交流が深まります
英語の授業は他学部と一緒なので楽しいです -
学生生活良い学祭が毎年11月頭にあります 、3日間あって、店の数も多く楽しいです
今年は初めてウイイレの大会もありました。ミスコンは人気あります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品の安全性や、管理方法、調理を分析することなどが学べますね。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機最近できた学部で、食品コースはより就職にマッチしていそうだったから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:589981 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生命科学部生命科学科の評価-
総合評価普通友人もそこそこいたので満足です。大学生らしく遊びたい人におすすめですが、真面目に勉強したい人は周りに流されないようにするべきです
-
講義・授業普通生徒の質は高いとは言えないので授業も高いレベルとは言えないですが楽しいです
-
就職・進学普通してくれます。どこの大学でもしてくれるでしょうがしてくれます
-
アクセス・立地普通立地はいいので遊ぶところには困らないと思います。遊びたい人はおすすめ
-
施設・設備普通私立の大学なのでそこそこ綺麗だと思います。広めだと思ってます。
-
友人・恋愛普通とにかくチャラい人が多い印象でした。大学生らしく遊びたいひとにおすすめ
-
学生生活普通いろんなサークルがあるので興味があるものにはいるといいとおもいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろな授業があるのでシラバスなどをみて調べてみてください
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
地元企業 -
志望動機共テでこけてしまったので入れそうなところに出願しました。こけないようにしてください
投稿者ID:1009843 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]生命科学部生命科学科の評価-
総合評価普通始めは高校の、授業の延長という感じである。2.3年から徐々に専門的な授業を選択すれば学べるのではないか。
-
講義・授業普通静かだったし、講義が受けやすかった。出席システムもよかった。
-
研究室・ゼミ良い私が入った研究室は、教授が真摯に対応してくれて卒業まで楽しく過ごせた。
-
就職・進学普通自ら進路サポートセンターに行けば対応してくれるが、行かなければ何もない。
-
アクセス・立地普通駅からちかいし、バス停からも近い。周りにコンビニも多数ある。
-
施設・設備普通理系の棟は文系の棟に比べてかなり古いが授業には問題ないと思う。
-
友人・恋愛悪い知らない。私はゴリゴリの運動部だったので恋愛についてなど皆無。
-
学生生活普通サークルは数えられないくらいあるので何でもいいなら探せると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物質生命科学がおもだが、必修で語学は必ず履修しなければならない。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公的機関・その他
全く学部とは関係ない職業についたが、大学での経験、人間関係が今の職場でも活かされていると思っている。 -
志望動機指定校推薦で何となく理系に行きたかったからだから特に理由はない。
投稿者ID:1006145 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生命科学部生命科学科の評価-
総合評価良い教授によっては講義の質も大きく幅があり、お世辞にも満足行くものばかりではありませんでしたが、最終的には友人も多くでき、しっかりと就職もできたので4点にしました
-
講義・授業普通教授によって講義の質が変わりすぎる。いい教授はとても教え方がいい
-
研究室・ゼミ悪い卒業論文を書くための機械を他の学校に貸し出し、長期間使わせてもらえない。教授が機械の扱い方を理解していない
-
就職・進学普通サポート係の担当方は親切で、相談には乗ってくれたが人数が少なく待ち時間がかかる
-
アクセス・立地普通駅が近いが近隣に特に食事するところもないし、時間潰しができない
-
施設・設備普通研究設備はとても充実している。しかし、新調したものも多く、教授も使い方を理解していないこともある
-
友人・恋愛良い交友関係はとても広がりました。卒業しても連絡を取り合っています
-
学生生活良い把握しきれないくらいサークルは多いです。一つくらい気に入るものもあるかと。イベントもちょくちょくあってましたから少なくはないはず
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は基礎的なものを学び、2年生からは専門的な分野を中心に学びます。微生物や食品衛生、環境などがメインです
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先現在は資格を取って再就活するために勉強中です
-
志望動機小学校のころから理科や生物が好きだったのでそれらを専門的に勉強できることを知って志望しました。
投稿者ID:571089 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部生命科学科の評価-
総合評価良い学科のみのサークルなどがあり、友人と仲良くなるチャンスはいくらでもあると思います。就職活動においても大学がサポートしてくれるので大変助かりました。
-
講義・授業普通様々なことを学ぶことができるので、自分がしたいことが見つかるかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期に研究室が決まります。そして4年から卒業研究が始まります。生物系、化学系が分かれているので自分のしたい方、興味のある方に進めばいいと思います。
-
就職・進学良い大学がサポートしてくれるので色々と便利です。
-
アクセス・立地悪いバスはいいですが、電車はあまりいいとは思えません。特に講義が終わる時間帯の電車はかなりキツイです。
-
施設・設備良い学食、売店などがあるので便利です。
-
友人・恋愛良いその学科の人しか入らないサークルがあるので学科内では仲良くなれるかもしれません。
-
学生生活良いサークル、学園祭など多くのイベントがあるので楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容はじめは基礎的なことを学びます。段々、専門的なことを学び出します。そして化学系か生物系を選び、研究室が決まります。
-
就職先・進学先食品メーカー 品質管理
投稿者ID:323957 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部生命科学科の評価-
総合評価良いいい先生が多く、いろんな資格が取れる学科です
生物、化学系に強く、多くの研究室があり自分にあった方法で学べます!特定の科目を受講すれば食品に関する資格も取れるのでその資格が欲しくてこの学科を専攻する人も多くいます。
私もその資格が欲しくてこの学科を選んだうちの1人です。 -
講義・授業良い講義は面白くしっかりと聞けば必ず自分の力になります。
語学など自分で選択できる講義が多いので自分の好きな国の言葉や、その国の歴史など多くのことを学べます。
また生物や化学などは専門的に学べるためより深くまで知識を得ることができます。食品科学や栄養科学といった講義があり私の場合は調理師になるためにこれらの学科を専攻しました。
調理師となった今これらの授業のおかげで知っていることまた気づく事が多くあり自分の力になっていると感じる毎日です。 -
アクセス・立地良い大学の目の前に九州産業大学前と言う駅がありそこから大学までは徒歩1分位です。またバス停も徒歩3分位の距離にあり公共交通機関で通学することは大変便利です。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実していました他学部の生徒と一緒に行ける講義もありその際グループワークなどで親しくなり学食や学校外などでも一緒に遊びに行ったり相談などできる良い友人にも巡り会えました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先調理師
投稿者ID:381866 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部生命科学科の評価-
総合評価良いどこでもそうですが、勉強しようと思えばしっかりと教えてくれる先生がいます。勉強をしなくても、授業を聞いていればテストでの点数も取れます。教職を取りたいのであれば、教職メンバーを集めて課外授業もしてくれるので、ためになると思います。研究室は選んだ所によっていろいろな差があるので自分がどういう点に着目するかによると思います。しっかり研究したいのか、それなりでいいのか等。
-
講義・授業良い先生によって、教え方が異なるので合う先生、合わない先生がいます。わからない所でも、後で聞いたらより丁寧に教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期で希望研究室を決め、4月から配属されます。 ゼミによっては、きちんと研究しているところとしていないところがあるので、先輩に話を聞いてみるといいと思います。
-
就職・進学普通いろいろなセミナーを開催してくれています。担当の人と仲良くなるといい話がもらえます。
-
アクセス・立地悪い九産大前駅があるので、駅からのアクセスはとてもいいです。ただ、快速が停らないので少し不便です。
-
施設・設備良いいろいろな機器は揃っているが、自分が使うもの以外はわからないです。使いたいものがあったら係の人に聞くと教えてくれます。
-
友人・恋愛普通大きなサークルに入ると、いろんな学部の人と知り合えます。人間関係が充実するかはその人次第だと思います。充実させようと思えば、十分に充実させることができます。
-
学生生活良い文化系、体育系と様々なサークルがあります。兼部もできるので、自分で言うスケジュール調整ができれば、色々なことにチャレンジできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、高校の復習が多いです。2年次からすこしずつ専門分野がはじまります。3年次には研究室を知る機会がおおくなるので、自分の興味のある研究室に顔を出してみるといいと思います。4年次は、研究が中心です。単位をきちんと取っていれば、3年までには研究以外の全てを取り終わることができるので研究に没頭することもできます。
-
就職先・進学先他大学の大学院へ進学
-
就職先・進学先を選んだ理由自分が研究していたものが実際に使われているのを見たかったから。もっと実験をしたかったから。
投稿者ID:289712 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部生命科学科の評価-
総合評価普通ここまで色々いい面が多いが、学生のレベルが低いのでどうしても落ちてしまう。偏差値レベルがもっと高ければより良い学校だと思われる
-
講義・授業良い設備、実験機材の環境は現時点で国内でも中々良い方だと思われる
-
研究室・ゼミ良い設備、実験機材等で学べる環境がとても充実していると感じた
-
就職・進学良い就職においてはきちんと対応するようにするサービス、センターがある
-
アクセス・立地良い博多、天神まで電車で30分圏内でJRでいろんな所にいけます。
-
施設・設備良い研究したりする際の機材環境は現時点では他の大学と比べて優れていると思われる
-
友人・恋愛良い総合大学だけあって色々な地域から人が来るので行動次第ではいろんな人と出会える
-
学生生活良いサークルは数え切れない、覚えきれないほど存在しており、活発的に地域と密着したサークルもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容有機化学、食品や生命に関わる学科で微生物や細胞、医薬品に発酵食品の研究を行ったり学んだりする学科です。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先卒業後は県内の中小企業の酒造メーカーに就職し4年間働き転職しました
-
志望動機県内でも僅かしかない学芸員の資格を学び取得できる大学でもあったので、科学を学びながら取得したかった
投稿者ID:568136
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 生命科学科
九州産業大学のことが気になったら!
基本情報
九州産業大学のことが気になったら!
九州産業大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、九州産業大学の口コミを表示しています。
「九州産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州産業大学 >> 生命科学部 >> 口コミ