みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  国際文化学部   >>  国際文化学科   >>  口コミ

九州産業大学
出典:Waka77
九州産業大学
(きゅうしゅうさんぎょうだいがく)

私立福岡県/九産大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(455)

国際文化学部 国際文化学科 口コミ

★★★★☆ 4.05
(29) 私立大学 861 / 3594学科中
学部絞込
2911-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外の事を学びたい、興味がある人はおすすめです。 就活サポートも充実してます。レストランもおいしい
    • 講義・授業
      良い
      国際文化学部なので、アメリカをはじめ、イギリスやフランスといったヨーロッパの文化、文学を学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数で活動しているおかげで、疑問に思えばすぐに教授に確認できる点や仲間と深く交流できる
    • 就職・進学
      良い
      面接の練習、自己PRなど細かい部分までシミュレーションできる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅が各駅停車しか停まらない。本数が多ければ問題ないが、そこまで多くない
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設と古い施設がはっきりしてるので、古い施設での授業は少しやりづらい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活、ゼミなど、交流があるきっかけはたくさんある。
    • 学生生活
      普通
      部活だとハード、サークルは緩すぎてつまらないので、その間レベルの活動があればよかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年で単位をしっかりとっておくことがポイント。 四年になれば遊べるから最初の二年は単位優先すべき
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地元企業の流通業
    • 志望動機
      経済、経営といったメジャーな学部が嫌だったから。 オシャレ
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がほとんどであります。 アルコールが至る所に設置された
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705327
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で英語を学び、また将来英語を使った職業に就きたいと思っている学生にはとてもいい学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      資格などを所得するための講義や、自分が調べたい分野について専門的な知識をもった教授が教える授業など、様々な興味が湧く授業展開を行ってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の初めからゼミが始まり、レポートの書き方など大学生活を送るために必要なスキルを学ぶことができます。2年生からは自分が興味を持っている事について専門的に学んだり、小論文を書いたりとより知識を深めることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      博多や天神などの主要都市に行くまで約15分で着くのでアクセス的には問題ないと思います。大学周辺にも学生の財布に優しいご飯どころやカラオケなど十分楽しめる場所だと思います。また隠れ家的なご飯どころもあるので、卒業するまでに隠れ家を探すのも楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では主に英語の文法、英語のスピーキングやリスニングなど、英語を専門的に学び実際に使うと言うことを学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484442
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備はかなり整っている。
      毎年、どこかが新しくなる(設備)
      学生の質もまあ悪くないと思う。
      先生たちもかなり質がいいと思う。
      授業は能動的に受講すれば、それなりの成長がある。
      体育を受けなくてもいいところがいい。
    • 講義・授業
      良い
      授業はスマホをいじるとおこられる先生もいる。
      スクリーンを使った授業も多い。
      先生たちはマイクを使うことが多いので、聞き取りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽勝なゼミとめんどくさいゼミがあるが、先生たちは基本いい人が多いのでなんも心配はいらない。
      単位は取りやすいと思う。
      卒業論文を書かなくても卒業できるのがうちの大学のメリットだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は全国的に高いらしい。
      キャリア支援センターの方が頼りになる。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎にあるためなんとも言えない。
      まわりにはあまり何もありません。
      学校の中での生活がメインになると思います。
    • 施設・設備
      良い
      かなりいい。
      施設や設備に多くお金を使うためケチらなくて非常に高評価です。
      全体的に綺麗な学校だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      いいやつが多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      それなりに楽しめると思う。
      学食もたくさんあっていい。
      購買部でも色々買えるのでいい。
      また、就職の支援は非常に充実していて、色々と相談に乗ってくれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際のこととは言っても、国は限られる。
      主にドイツ、フランス、イギリス、アメリカ、中国、朝鮮、韓国。
      まあ一年の時はけっこう好きな国や好きなことを調べることができる。
      英語の教育が充実しており外国の人から教えてもらうため、非常に勉強になるし、成長がある。
    • 就職先・進学先
      自営業(販売)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470835
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業は先生によって大分かわってくる。
      いい授業もあれば、眠たくなる授業もある。
      また学生たちは不真面目な人がけっこう多い。
      宿題をしてこない人も多い。
      最後の授業で書くアンケートがなぜか匿名じゃない。
      非常に偉そうにしている先生もいて不愉快。
    • 講義・授業
      悪い
      眠たくなるのもあるし、とても充実してるのもある。
      先生も説明が上手い人と、そうでない人がいる。
      どの教室にもスクリーンがあるのが良い。
      先生たちごマイクを使うので声は聞き取りやすい。
      外人の先生もたくさんいるので、語学の勉強には良い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室はとにかく小さい。
      ゼミの充実度は先生による。
      どのゼミも発表をする必要があり、プレゼンの練習になる。
      ゼミの取り方によっては卒業論文を書かなくてよくなる場合がある。
    • 就職・進学
      悪い
      先生やキャリア支援センターの人によると九州産業大学の就職は良いらしい。
      また、キャリア支援センターをうまく活用すれば就職に強くなる。
      就職対策の授業もたくさんあるため、心配する必要はまったくない。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく田舎にあるので、周りがいい店が少ない。
      JRのすぐそばだけど、とにかくすぐに電車が遅延する。
      雨が降っただけで遅延したりする。
    • 施設・設備
      悪い
      まあまあ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子も男子も同じくらいいる。
    • 学生生活
      悪い
      一応、学園祭がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界の文化を学ぶ。
    • 就職先・進学先
      出版社。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388008
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的なことを学びたい学生にとってはいい環境だと感じます。外国語の分野でも、文化や歴史の面でも講義が充実しており、きっと自分の興味あることが学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先ほどの総合評価でも述べたように、講義・授業の内容は充実しています。先生方はとても親切で、履修や講義に関して相談を受けてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の所属しているゼミでは、研究内容を自由に決めることができます。発表の際に必ず質疑応答をすることや、次に調べてくることなどをアドバイスしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートは支援センターやキャリア関係の講義を受けることで情報を得ることができます。積極的に就職活動のための講座を受けることが大事です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅もバス停も近くにあり、とても便利です。一人暮らしは、学校の近くか少し離れた駅などが多いです。食べるところも周りにたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      私の学科棟では広い学習室があります。課題やテスト勉強に最適です。学習室もそれぞれありますが、パソコンを使える棟も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      新入生のオリエンテーションや少人数のクラス、サークル等で友達を作ることができます。同じ学部・学科の人と仲良くなることが多いです。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルに所属していないのでよく分かりませんが、文学祭といって文系のサークルの発表の場があります。学外の活動はサークルによってさまざまなようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎的なことを学ぶことができます。2年次はコースを選び、その専門分野を学ぶことができます。3年次では専門分野を学ぶとともにゼミ等で研究したいことを深く突き詰めることができます。卒業論文は各々で履修することができます。4年生になるとほとんどが卒業論文に費やすことになるでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412825
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたい人はいいと思う。先生は日本人と外国人の先生いて、クラスも少人数であることから細かいことまで教えてもらえる。課題が多いが達成感はすごくある。合宿とかもあり楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      少人数で受けれるため、先生や生徒同士が近く発言しやすい。クラスの雰囲気もよく楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英語でプレゼンするために必要なことや見てる人を飽きさせないプレゼンの仕方などを学べる。
    • 就職・進学
      良い
      エントリーシートの書き方や添削、面接練習までしてくれたり、国内外問わず活躍できる場を見つけれる。英語に関係とこで働いている人もたくさんいる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐだが、快速がとまらないため、だいたい20分間隔くらいで電車がくる。ご飯屋さんもまわりにけっこうある。
    • 施設・設備
      良い
      最近新しい建物も増え、きれいになった。設備もジムがあったり、マンガが読める場所があったりと空き時間に活用できる場所が充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      数多くのサークルがあるため、好きなことが出来る。クラスも大人数のクラスから少人数のクラスまであるため、いろんな人と関われる
    • 学生生活
      良い
      学祭は毎年多くのサークルやゼミでお店をだし賑わっている。また学祭を通して、仲良くなる友達が増える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野から学び、2年次からはコースに分かれそれぞれ専門のことを学んでいった。3.4年次はまとめとして卒論を書いたり、興味のある分野をより学んでいく。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手の空港で地上業務
    • 志望動機
      英語のカリキュラムが充実していたから。また、留学等も行きやすい環境であったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536450
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度が整っており、海外との交流もたくさん深められ、英語を専門的に学べる環境が整っており、ネイティブの先生の授業もわかりやすいです!
    • 講義・授業
      良い
      講義は海外の文化から、英語の文法、スピーキングのコツ、リーディングのコツをしっかり学べる環境となっています。発音に関しても単語の音一つ一つ詳しく学べることができるのでとても充実した環境のもと学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は多くの先生の研究室がたくさん揃っていて、様々な種類の研究をすることができます!2年生から本格的なゼミが始まり、自分の分野にあったゼミを選び、専門的に知りたいことを学び、知識をより深めることができます。ゼミのみんなとも仲良くなり、先生とも仲良くなると、ゼミごとにご飯を食べたり、違うゼミ同士でご飯を食べたりして仲を深めることもでき、充実した学校生活を送ることができます!!
    • 施設・設備
      良い
      大変広く、学食の種類も豊富で、図書館などの設備も綺麗です!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374165
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生達も優しくてとても充実した校内で楽しいキャンパスライフを送れます。大学で友人関係に迷っている人は、オススメですよ。
    • 講義・授業
      良い
      5分5分ですね。いい先生もいれば、なかなか打ち解けにくい先生もいます。しかし、話してみるととても楽しく友達感覚のようになっています。授業中は、たまに騒がしくなります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一人一人の進路をサポートしてくれて、先生達が指導してくれます。とても感謝しています。こんな僕を支えてくれてありがとうと言いたい
    • 就職・進学
      良い
      かなりいいと思います、
      僕の先輩も夢を叶え社会人生活を送っているそうです。
      確実とは言えませんが、これは本人のやる気次第だと僕は思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅は九州産業大学前があって、徒歩で10分くらいでつきます。中に入るのに散歩感覚で行けます。とてもいいですよ。コンビニも近くにあるし、すき家もあります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとにかく大きい!初めて見る人はとても驚くと思います。たくさんの本があるので、読書が好きな人はとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛のことは聞かないでください(笑)
      優しい人はたくさんいます。美男美女もいます。
      異性関係より同性関係のが楽しいです。
      打ち解けにくい人も仲良くできる環境です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を学んで 旅行に行くことです
      先生の話はしっかり聞いときましょう
    • 就職先・進学先
      トラックや運送業者米屋さんまたは、留学や学院に行く人もいます。5分5分ですね。ニートもいますよ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:244640
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      九州産業大学は幅広い学部学科にさまざまな学校行事と大学生活を満喫できるばずです。福岡市で約50年の歴史をもつ大学で地域との関係も深く、福岡市の行事にも参加しています。キャンパスは広く綺麗で毎日清掃されていて清潔です。部活動、サークル活動は活発で多くの部活動が大会に参加しとてももりあがっています。毎年11月には香椎祭が開催され各実行委員会、サークルが中心になってミスコンやステージ企画が開催されます。学生数も多く、理系、文系ともに多くの学部学科がありハイレベルの先生たちによる教育が受けられます。福岡市と協力した取り組みや地元の志賀島でのプロジェクト、近隣住民と協力した清掃ボランティアなどとてもよい経験ができるはずです。大きな図書館や就職活動の細かいアドバイスもしてくれるキャリア施設、部活動が大会に参加しとてももりあがっています。毎年11月には香椎祭が開催され各実行委員会、サークルが中心になってミスコンやステージ企画が開催されます。留学生と交流などでの生徒に出会うことができ有意義な学生生活を送ることができるはずです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      若葉給食 配達
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386330
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことを徹底的に学ばせてくれます。特に、国際的な分野を学びたい方におすすめで、欧米諸国だけでなく、様々な国のことが学べます。
    • 講義・授業
      普通
      他大学の友人の話を聞くと、他大学の方が充実していると感じる部分もありますが、特に不満なく日々勉強できています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      コースの数も多く、少人数のため、先生も一人一人に丁寧に指導してくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては正直ピンキリです。自分の努力次第で決まります。
    • アクセス・立地
      良い
      JRの九産大駅から非常に近いので、通いやすいと感じています。周辺もとても静かで過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      私立ということもあり、学内の施設は申し分ないです。図書館の蔵書も充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがたくさんあるので、自分に合ったサークル、友人を見つけることができます。人数も多いのでたくさんのイベントに参加して交流を広げると良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な観点から国際的な分野を学びます。世界全体を通して見てその中の日本のあり方など、国際的な視野を持つことができます。
    • 就職先・進学先
      大手保険会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:222505
2911-20件を表示
学部絞込

九州産業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市東区松香台2-3-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「九産大前」駅から徒歩10分

電話番号 092-673-5050
学部 経済学部商学部芸術学部国際文化学部建築都市工学部理工学部生命科学部人間科学部地域・共創学部

九州産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州産業大学の口コミを表示しています。
九州産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  国際文化学部   >>  国際文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (219件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (1472件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (350件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (49件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
沖縄国際大学

沖縄国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (289件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。