みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州産業大学 >> 芸術学部 >> 芸術表現学科 >> 口コミ
![九州産業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20701/200_20701.jpg)
私立福岡県/九産大前駅
芸術学部 芸術表現学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部芸術表現学科の評価-
総合評価良い芸術を勉強したいと思っている学生にはとてもいい環境の下、勉強できます。
私も2012年に入学し、とても濃い時間を過ごせました。
本気で芸術の道に進みたい方が学べるよい場所です。
特に高校時代を芸術コースで過ごした方は
もっと充実した学習内容で、まんべんなく学習でき、実技も豊富で身につきます。教授もとても芸術に特化した方で、分からないところがあると何でも教えてくれます。それに面白いのでジョークもききますし、何より話していて楽しいですよ。 -
講義・授業普通先生はとても個性的な方が多く、それでもって尊敬できます。
楽しく、様々な面から学べ、とても良いです。 -
施設・設備良い比較的綺麗で過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると友人関係も広がり、サークル内で様々な活動があり高校生活に戻ったような感じです。
芸術科はやはり個性的な学生が多く、話していて楽しいし話も合うと思います。
私は学生時代、共通のアニメの話をずっとしていました。
本当に楽しく、何もかも忘れられ、充実した時間を過ごせました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先営業
投稿者ID:368236 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部芸術表現学科の評価-
総合評価良い本当に美術を学びたい人には向いている。深く学べるところであるから、そこまで美術に対するこだわりがない人には向いていない。
-
講義・授業良い美術学科だけれども、デザイン的な講義もあったので。ただ、思ったものよりも違うというところもあるので。
-
研究室・ゼミ良い教授が、展覧会の会員であるような人ばかりで、そんな方から直接学べるところが魅力的なため。一部の画材代も学校持ちなので。
-
就職・進学良い年々、大学の全体の就職率が上がってきている。また、就活の相談を受けてくれる、キャリア支援センターがある。ただし、美術学科の人、特殊な進路希望の人は話が合わないことが多く、苦労します。
-
アクセス・立地良い学部の棟は駅からとても近くて便利。10分くらいで教室に着きます。近くにコンビニや軽食屋などがある。電車だけでなく、バスも近くにある。
-
施設・設備良い建物一つ一つはしっかりしているが、棟ごとによってきれいさがちがう。冷暖房が完備のわりに、着くのは遅め。学生の人数のわりには食堂などが少ない。
-
友人・恋愛悪い周りは自分の作品制作に集中している。同じ場所で制作する人とは仲良くなるが、それ以外はあまり接点がない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容画材について理解し、基礎から応用まで抑えて作品制作をする。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機絵画について深く学びたいと思ったから志望した。
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:116438 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部芸術表現学科の評価-
総合評価良い自由に制作したい人にはオススメの大学だと思います。表現したいものの内容にもよりますが、基本はやりたいことをやらせてくれる良い先生がたくさんいます。また、大学では様々なプロジェクトがあるので参加すると充実した大学生活を送れると思います。
-
講義・授業良い様々な学部・学科があるので、多くの種類の講義があります。芸術学部なので、一般科目は少ないですが、美術の講義は豊富です。立体~平面や、美術史等の座学があり、多くの事を学ぶ事が可能です。
-
研究室・ゼミ良い実技の面から座学の面まで様々な分野の教授がおられるので、多くの研究室、ゼミが存在します。なので、自分に合った研究室やゼミが見つけられるでしょう。
-
就職・進学良いこの大学では、一年の頃から就活に関する講義が行われていて、長期に渡って就活について考えることができます。設備の整ったキャリア支援センターで相談にのってくれたり、面接対策してくれたり、とにかく就活については充実しています。
-
アクセス・立地良い駅を降りてすぐのところに学校があるので、通学しやすい環境だと思います。駅から歩いて大体10分程度で着くでしょう。大学の周りにはコンビニや軽食のお店などいろいろあります。
-
施設・設備良いアトリエは広く、大きな作品を描くことができます。各アトリエには水場もきちんとあり、使いやすいです。画材も、ちょっとしたものであれば大学から支給されます。
-
友人・恋愛普通思ったよりも、他の学部の人と関わることが少ないです。しかし、サークルやプロジェクトに参加すると、様々な人と交流できると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本画の画材研究や制作の基本から応用の技術を学んだ。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機日本画について深く学びたいと思ったから。特に、この大学の設備が良いという点が魅力だったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすら毎日、卓上デッサンを描いては先生に見てもらっていた。
投稿者ID:110293 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部芸術表現学科の評価-
総合評価良い過ごしやすい大学になっています
設備も整い 綺麗な内装
運動したり 勉強したり
自分なりに 過ごすことには 最適の大学です
カウンセリング の 場所もあり
お子様が 通っている姿もありました
運動には最適の 校庭 ランニング や サッカーに取り組む
方々の姿もありました。
誰でも 楽しく 勉強に取り組める 大学です
充実した私生活を遅れる 大学となっています
部外者が立ち入ることがないよう
入口には 警備員さんもいて
信頼出来る 先生方も たくさんいらっしゃいます。
就職活動にも困ることなく 内定を頂け
無事 就職 できました 、
自分が 決めた目標地点へ
自分なりに 進んでいける大学です
私の場合 友達付き合いなど苦手で
人前で話すことに不安を抱いていましたが、
ライフスタイルとして 、友達との交流 、
それから 先生方とのコミュニケーション
たくさん取れるようになり 勉強以外にも
コミュニケーションを 自然に学ぶことができました。
とても楽しく明るく最高の大学です。
勉強しやすい空間で勉強すること
オススメします!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
投稿者ID:371832 -
-
-
-
在校生 / 2010年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部芸術表現学科の評価-
総合評価普通経済や工学部が昼に終わるのに芸学は、夕方まである。やりたい事があれば良いが他の学部の人との調整が難しい。経済の人は単位取れて授業に出る事ないのに、芸術はとっていても制作があるから、就活と制作が重なって大変
-
講義・授業普通授業進める先生が毎年変わらないから、他の先生との教え方がバラバラがない。他の学科との合同授業・講義なんて今でさえ受けた事ない。そもそもそうゆうのがない
-
研究室・ゼミ普通自分の受けている授業で今まで常任の先生とかいなかった。他の専攻の常任がいるのに、自分が受けている授業の常任は今年に入ってから。工芸の先生は、ほとんど非常勤務の先生ばかりだから、いつもいるとは限らない
-
就職・進学普通芸術専門の授業受けてるから、それが活かせられる仕事が狭まれて、少ない。芸術の求人も少ない。芸術外の仕事をしてる人や芸術家活動してる人が多い。美術学科の就職は、極めて少ない。
-
アクセス・立地普通駅からだと、15・16号館が近いし、正門からだと15・16号館が遠い正門は、一号館が近く経済の人が多い。芸術の人が一号館にくる時の距離がかなりある。芸術は、基礎教育科目とる授業の場所が遠い
-
施設・設備普通15号館と16号館の建物の内装が違い過ぎる16号館は、エアコンが個別の調節出来ない。夏は暑いのにエアコンがつかない、誰もいない部屋にエアコンが入るからもったいないという話は毎回
-
友人・恋愛普通専門科目とると、会う人が限られて他の学部の人とは全然会わない。同じ学部の人が付き合う話はあるが他の学部の人との話はまずない。芸学の建物の雰囲気は、独特すぎる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容芸術について基礎知識から基本的な技術が学べる事が出来る。
-
所属研究室・ゼミの概要ゼミや研究室は今学期に出来たばかりなので特にこれといったものがない。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分でオリジナルが作れる事ができる為、今の専攻をとった。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師絵画・芸術教室
-
どのような入試対策をしていたか課題作品を描いて、面接の練習をしていた。特に特別なことはしていない。
投稿者ID:64681 -
- 学部絞込
- 学科絞込
九州産業大学のことが気になったら!
基本情報
九州産業大学のことが気になったら!
九州産業大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、九州産業大学の口コミを表示しています。
「九州産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州産業大学 >> 芸術学部 >> 芸術表現学科 >> 口コミ