みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州産業大学 >> 商学部 >> 口コミ
私立福岡県/九産大前駅
商学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部経営・流通学科の評価-
総合評価良いインターンの単位化が自分の中では非常にでかいです。
単位化されたことで、絶対行くし本当に勉強になります。 -
講義・授業良いとても充実しています。基礎教育科目といって自分の学科では無い講義も受けられます。
-
就職・進学良いキャンパスでの説明などでも就職率がいいと言っていた。実際に九産大では、インターンが単位化されているなど就職するためのサポートなど充実している。
-
アクセス・立地普通九産大に快速が止まらないのが非常に不便ですね。駅は九産大前です。
周辺環境としては、カフェやコンビニ、飲食店も充実していてお昼は困らない。 -
施設・設備良い商学部は、インターンが単位化されているので非常に良い。
授業は将来に役立つことが多く1年生の時から学べることも沢山ある。
商学部や経済学部などは1号館をメインに使用します。1号館の1階には食堂、2階には売店がありとても便利。でも、3号館に比べて老朽化が目立つ。 -
友人・恋愛良い授業では、かなりペアワークやディスカッションが行われるので友人関係は作りやすい環境であると思います。また、zoomを使った授業も積極的に行っていて、将来zoomを使った仕事に備え、そこでもランダムにチームを組み活動することが多く、学年関係なく人間関係は広まりました。
-
学生生活良いサークルはめちゃくちゃあります。
イベントでも、1番代表的な香椎際では有名人が来てくれます。
去年は銀魂のオープニングを歌って下さっていた方が来てくださいました。
今年は、愛とゆーを歌っている人がゲストで来るみたいでとても楽しみにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は、物はどうやって売られているのかまた、どうやって売るのか。
簿記も授業として入ってきます。他には、この商品はどう言ったか工夫がされているのかやどう言った工夫をしたらもっと売れるか、ニーズを考えたりします。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢が決まっていなかったので、商学部に行けば選択肢が広いと思ったから。
投稿者ID:1013957 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部経営・流通学科の評価-
総合評価良い社会に出て役に立つ情報を得られるし、人も多いため交友関係も広がるためいい。インターンシップとかの講義もある。
-
講義・授業良い専門学校では受けれないようなさまざまな講義が受けれて、社会に出ても役に立つような授業が設けられている。
-
就職・進学普通成績がいい人たちはいい就職先に就職できている。サポートもしっかりしてくれる。
-
アクセス・立地良い駅からとても近く、周辺にも食べ物屋さんや飲み屋さんなどもありいい。快速が止まらないため注意!
-
施設・設備良いとても綺麗な状態である。体育館も新しくできたばかりなのでとても綺麗。
-
友人・恋愛良い県外の人も多いので県外の友達も作ることが出来、交友関係が広がる。
-
学生生活良いサークルもたくさんあるため、さまざまなことができる。イベントも文化祭みたいな感じで楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次や2年次にはたくさん講義をとり、3・4年で時間に余裕をつくることができる。必修科目で最初から入ってるものもあるが、選択科目で自分が取りたい講義をとることができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機前から商業系の分野に興味があり、より知識を深めていきたいという思いがあり、この学科を選んだ。
投稿者ID:946078 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部経営・流通学科の評価-
総合評価良い商学部は将来物の流れ、消費者関係、商品関係の仕事に就きたい方におすすめです
将来にあったことを学べます -
講義・授業良い駅から近く登校が便利です
教室も綺麗で過ごしやすく先生方も優しいです -
就職・進学良い商業科ですが就職を意識した授業で将来が安心できます
先輩方の就職歴も良く期待できます -
アクセス・立地良い最寄り駅がとても近くて近くにコンビニもあり種類も豊富でとても便利です
-
施設・設備良い全体的に新しく明るい印象です
エレベーターも沢山あり廊下も綺麗です -
友人・恋愛良い先輩とも仲良くでき、この前一緒に買い物に行きました
大きい大学ですし友達沢山できます -
学生生活良いサークルの種類が沢山あり自分に合ったものが選べます
オープンキャンパスでは出店もあり楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では基礎知識を学び、2年生からは自分の学びたい分野を選ぶことが出来ます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小さい頃から新しい物に興味があり商品開発の仕事に就きたいと思っていました
-
就職先・進学先流通・小売・フード
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944631 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部経営・流通学科の評価-
総合評価良い資格を取る授業が充実しています。1年次からITパスポートを取るための講座も開かれており、1年の内に国家資格を取れるという魅力があります。
-
講義・授業良い商学部では就職する際に役立つような基礎知識、教養、また在学中にやってとくべき具体的な行動などを教えてくれる授業があります。特に就きたい職業などが決まっていなくて商学部に入った方でも役立つことを学べると思います。
-
研究室・ゼミ良い一年では学校のこと、単位のことを教えてくれたり、一年の商学部のスポーツ大会が行われたりしています。
-
就職・進学良い上記に書いたように、就職に関する役立つ情報を教えてくれます。1年の後期からインターンシップに向けた授業も行われ、十分なサポートがあります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJRの九産大前駅です。学内にもたくさんの食堂がありますが、校外にもおにぎり屋やランチが食べられるお店、コンビニもたくさんあります。
-
施設・設備良いトイレが綺麗です。全体的に全ての棟が新しく、とても快適に通えています。
-
友人・恋愛良い友達が出来やすいと思います。また、学部によって集まる人達が違ってくるような印象がありました。友達重視の方なら学部選びも大切になってくると思います。
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、イベントもたくさんあります。元気で賑やかな所が九産大のいい所だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は1年です。前期ではマーケティングや経営学、経済学、簿記などの基礎的な部分を学んでいきました。経営学は学部外受講という、商学部じゃない人がその授業を希望して受けている人もいました。後期では会計学、ビジネススキルなどを学んでいきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機簿記系の資格を取るためにこの学部へ進みました。卒業までにFP2級の合格を目指しています。
投稿者ID:944418 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]商学部経営・流通学科の評価-
総合評価良い大学生活を楽しむためにはとても良い大学です。大学内にはコンビニもあり、食堂も3つほどあります。ジムも完備していてとても良い施設です。
-
講義・授業良い生徒みんながとてもはつらつとしていて、毎日通うのがとても楽しいです。授業も自分の興味ある分野をたくさん学ぶことができるので将来にとても役立ちます。
-
研究室・ゼミ良い少人数でのゼミによってとても仲が深まります。同じ学部の人たちとゼミが同じなので、授業の助け合いなどもしやすいです。
-
就職・進学良い先生たちが親身になって話をたくさん聞いてくれます。先輩たちなども就職活動について教えてくれるのでとても満足です。
-
アクセス・立地良い最寄駅から大学がとても近いので通いやすいです。周辺にはコンビニや、スーパーなども充実してるのでとても良いです。
-
施設・設備悪い新しい塔ではとても綺麗で、冷房が効いています。綺麗な塔とあまり綺麗ではない塔の差が目立ちます。
-
友人・恋愛良いたくさんの個性を持った人がいるため、自分と趣味思考が合う友達を見つけることができます。
-
学生生活普通サークルは充実していると思います。学部ごとのイベントごとはとても少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は商学の基本的な知識を学び2年次からはコースを選択して、自分の学びたい分野を集中的に学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来わ販売の道に進み、購買意欲を掻き立てるような商品つくりをしたいと思いますこの学部に進学しました。
投稿者ID:935131 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部産業経営学科の評価-
総合評価良い商学部ということで、経済の商業の仕組みや、消費活動による商業の働きなどが根本的なとこから学べる。時間割も組みやすい。
-
講義・授業普通授業内容が理解しにくい場合は次回までなどに自信で理解しておくか、教授や講師に聞いておく必要があります。
-
就職・進学良い就職率が高く、サポートも充実しているので、卒業後もそこまで心配していません。
-
アクセス・立地良い駅が歩いて5分の場所にあるため、立地はいいが、駅のホームは狭いため、混みやすい。
-
施設・設備良い学校内に、図書室や、自習スペース、カフェなど時間がある時に充実した時間を過ごすことができる。
-
友人・恋愛良い敷地内に色んな学部の人達がいるので、学科が違う人達とも関わる機会が多い。
-
学生生活良い文化祭では、外部の色々な方が来校されて、自分たちの出し物を楽しんでもらえる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は基礎的な商業の仕組みについてを学び、必須科目は選択したものと違うものになるかもしれない。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機商学部で学べる商業に生かせる専門的な知識を身につけ、自身の将来に活かしたいと思ったため。
投稿者ID:964226 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部経営・流通学科の評価-
総合評価普通いろんな講義を取れるので良いと思います。施設は他大学の施設より見劣りしますが、後悔はしないと思います。
-
講義・授業普通学部に関係なく幅広い講義が取れます。ただし、授業時間が100分なので集中して取り組む必要があります。
-
研究室・ゼミ普通1年生からゼミがあり、少人数で楽しく取り組むことができます。
-
就職・進学普通幅広い職種に就職できる。また、就活のサポートを積極的に行なっている。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅がJR九産大前駅で構内が狭いため、混雑になりがちです。
-
施設・設備普通図書館は特に印象的です。しかし、エスカレーターの量が少ないため、授業前からは混雑している。
-
友人・恋愛普通ゼミが1年生からあるため、友人関係、恋愛関係には困らないと思う。
-
学生生活普通サークルが多くあり、文化祭もユニークな感じでとても楽しそうな感じだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、さまざまな学問の基礎を学び、そこから自分が興味を持ったものを2年次以降から学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特に理由もなく、将来的に今の学科で学んだことが活かせると感じたから。
投稿者ID:896029 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部国際経営学科の評価-
総合評価普通文系なのでそこそこ勉強できて地場の就職を目指す人にとってはいい大学いい学科だと思う。喫煙所が少ない。
-
講義・授業悪いまわりの喋り声等がうるさく、講義に集中できない事がしばしばある。
-
就職・進学普通就職活動を行なっていないため、サポートが充実しているかわからない。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩1分以内でキャンパス内に入る事が出来るので立地は申し分ない。
-
施設・設備良い他の大学を知らないのでわからないが、不便と思ったことはない。
-
友人・恋愛良い同じ講義で友達や恋人もできたりしたので充実していると言える。
-
学生生活良い学祭等は芸能人が、来たりしているのでお金使ってるんだなとは思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営に関する知識、簿記、情報処理、システム、資格取得検定など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経営学を学び、近い将来の就活活動に活かすことが出来ると思った為
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1006671 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部国際経営学科の評価-
総合評価普通総合的に幅広い分野を学ぶことができるのでそこそこおすすめです。まずはとりあえず何かを学んでみたい方や商業について学びたい方
-
講義・授業普通様々な幅広い学問が学べるのでとりあえず大学に入って何かを学びたい方におすすめです
-
研究室・ゼミ悪いそこそこ充実しておりまた相談なども自ら積極的に行えば親身なってくれます
-
就職・進学普通キャリアセンターなどが設けられているのでその辺は心配ないですよ!
-
アクセス・立地普通九州産業代前の電車があるこで立地もそんなに悪くはないと思います。
-
施設・設備普通施設はお金がかかってる分と私立ということもあり結構高いです。。
-
友人・恋愛普通そこら辺は個人個人になるのでなんとも言い難い部分はありますが個性豊かな人が多い
-
学生生活普通サークルはかなり充実していると思います。私自身は所属していませんが
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学部なので主に経営や簿記、情報入門など本当に幅広いですよ。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先流通・小売・フード
主に自営業で配達業への進学が決まっていると言っても過言ではありません、 -
志望動機自分のやりたいことを大学に入って見つけるために試行錯誤するために入りました
投稿者ID:961870 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部経営・流通学科の評価-
総合評価良いもともと興味があった商学についていろいろなことを学べます。コース選択が2年生にあるので、しっかり勉強をした方がいいです。
-
講義・授業良い英語の授業に最近力を入れています。
また先生型もとても丁寧です。 -
研究室・ゼミ良い友達もたくさんできて自分の成長に、つなげることができる環境があります。
-
就職・進学良い先輩方に話を聞く機会もあるし、先生からのアドバイスもあるのでとても良いです。
-
アクセス・立地良い近くに九産大前駅があるので比較的通いやすいと思います。
また寮などがあるのでいいと思います。 -
施設・設備良い最近できたばかりの施設が多くとても綺麗です。
トレーニングセンターなどもあります。 -
友人・恋愛良いグループ活動が多いので周りが知らない人ばかりでも友達はすぐできます。
-
学生生活良いサークルはたくさん種類があるので、入学後にたくさん見学をすることをお勧めします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容もちろん商学について学ぶのですが2年生からインターンに参加できるので経験を積めます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機物の売れる仕組みに興味を持ち商学について学びたいと思ったらから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていることマスクの徹底、アルコール消毒の徹底、室内の換気をよく行っている投稿者ID:897081
九州産業大学のことが気になったら!
基本情報
九州産業大学のことが気になったら!
九州産業大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、九州産業大学の口コミを表示しています。
「九州産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州産業大学 >> 商学部 >> 口コミ